2時間ほど部屋の掃除&片付けして、オイル添加剤 ループ エンジン コート&リカバリー

を炬燵で温めて柔らかくしてエンジンに注入
軽カー用だけど、レビューでエリシオンに入れた人いるし、二輪以外の4スト、ディーゼルに使えるんで入れてみました
注入後 5分アイドリングして、停止 暫くして油量を確認したら上限ギリギリでした
母とスーパーホームセンターへ買い物に
フリードのエンジン音が少し静かになった感じします
お昼を喰って少し休んでからドラレコを取り付け
本体は小さく

ハイマウントの横に付属の両面テープで貼り付け

電源コードは内張り内に這わせるも2.5mでは長さが足りないんで、土曜日に買ったコード長2mの延長ソケット

を使って2ndシート下で接続
モニターは点いたままでも小さいんで気にならない
3000円のドラレコでも十分な画像です
ミラー越しでも気にならない
暗くなったらモニターの明るさが気になるかな?
このあとスーパー銭湯に行って温まってきま~す ( ´∀`)
今年は北は宮城県女川、西は山梨県河口湖、茂木に4回、菅生1回、仙台PARCO2回とよく出掛けた年でした
弄り的にはメンテ程度
皆様 良い年をお迎えください _(._.)_
Posted at 2018/12/31 15:18:48 | |
トラックバック(0)