今朝は首の痛みが酷くて仕事は休みました
リハビリに行ってからゴロゴロしてても詰まらないので、昨夜の続きで4灯化作業

後期ハイブリッドの内側テールとバックランプをGB3で使ってたLEDに交換して接続
昼間じゃ4灯化してるのか解らないので立駐の有るスーパーに行って確認

ちゃんと4灯化出来ました😄
続いてアイストキャンセラー取付け
センターコンソールのカバーを外すのが難儀なだけでキャンセラー自体はポン付けなので楽😊
これからはアイストoffスイッチを押す事が無くなりました😄

この際だからレー探YUPITERUのSUPER CAT LS700 も設置

セパート型だけど一体型で良かったかも😅
そして同YUPITERUの2カメラ ドラレコ DRY-TW7600cP の取付け
リアカメラを付ける前に配線から開始
ウエザートリップとジャバラを外して内張りからケーブルを出し、通し難いジャバラに通し、カメラのジャック位置から、ジャバラから遠い側の穴からケーブルを出しカメラと接続し、熱線に掛からない中央部に貼り付け

ケーブルは上部に押し込んで前カメラと接続

余ったケーブルはAビラーに沿わせて下まで這わせました😁
前カメラはGB3の時と同じルームミラーのステーに結束バンドで縛りつけました

このドラレコはタイマーで画面オフが出来て良いです😊
ラゲッジに滑らないシート

横幅は切らず、前後方向で20cmくらいを切り、座席の脚が付く部分に切れ目を入れただけの簡単作業😄
2列目用のテーブルを左側だけ設置

トレー部に余った滑らないシートを敷きました
助手席前のトレー?にも滑らないシート
そして4/10だった減衰力を7/5に変更😁
とりあえず今出来る事はやりました😄
Posted at 2023/05/31 18:10:38 | |
トラックバック(0)