• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イゴのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

全日本ロードレース SUGО

日曜日にユウとスポーツランドSUGОに全日本ロードレースを観に行ってきました🏍️

場内シャトルバスでパドック前まで行き、先ずはパノラマ広場のブース巡り

YAMAHAのブースで


バイクはウイングレット、無い方が良いなぁ〜

フラッグ、ポストカード、ポスター?を貰い、SUZUKIとDUNLOPでフラッグを貰いました😊

入場時にプログラムも貰いました😊

KawasakiとHONDAはサイト登録してアンケートに答えないと貰えないので有りません😮‍💨

小雨が降ってるんで、屋根が有るクラスタ上へ移動

予報じゃ雨は止んで曇りのはずなんだけど・・・

J-GP3から始まった15分間のウォームアップはウェット


15分間の走行が終わるとピットに戻る選手とスタート練習でグリッドに着く選手と
スタート練習は1台づつ

ウォームアップはJ-GP3、ST1000、JSB1000、ST600の決勝順で行われました

10時頃に雨が止んたんで3コーナーに移動してST600のアップを観てました

J-GP3の決勝が始まるけど、レストランが開いたんで、コースが見える窓側でお昼

食べ終わるとパノラマ広場を通り抜けてSPコーナーに移動

SPイン側で観戦

3、4周でJ-GP3は終りました


続いてST1000の決勝も同じ場所で観戦

10ヶ月ぶりの撮影なんでメインのJSB1000に備えて撮影練習📷️

四輪と違って被写体が小さくて速いから慣れるまでムズい😆


SUGОのセイフティーカー速っ😲

ST1000が終るとピットウォークで1時間ほど空くので、少し移動してSPコーナーの中央付近に😊

JSB1000がグリッドに着く為にコース1周

レースがスタートしてホールショットを決めた4号車は2コーナーで転倒し早々に離脱
周りから残念のため息が😩

31号車と2号車がトップ争い

終盤に2号車が31号車を抜くと、周回毎に差は開き

2号車がトップチェッカー🏁

ウイニングランで、ウチらの前に居た私設応援団?に向って挨拶してきました



コースマーシャルとタッチ

手を振りながら通り過ぎる選手達に観客から拍手👏

この後、ST600のレースが有りますが、観ると4時過ぎるんで帰りました😅

コース全体を観れないけどサーキットで観るのは良いです😊

次は8月9日10日の菅生でのスーパーフォーミュラか、同月23日24日の茂木での全日本ロードレースかなぁ~
Posted at 2025/05/28 21:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

ちょっと位置替え

今日は現場が早く終り、会社に戻って道具を片付けると5時で、そのままあがりになりました😊
帰宅して夕食まで時間が有ったんで、テールランプ側面に付けてるエアロフィンをちょっと位置替えする事に

下のエアロフィンを外して

ちょっと後ろにズラして貼り付け

まぁ、位置を変えただけで効果が変わるか解りませんが😁

変わったとしても気付かないでしょう😅
Posted at 2025/05/19 19:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

GR SUPRA SAFETYCAR

GR SUPRA SAFETYCAR全国で8カ所でしか展示されないマクドナルドのGR SUPRAのSAFETYCAR が昨日、今日と長岡千歳店で公開って事で、お寺さんが帰ると出掛けました🚗💨
駐車場の広い店舗なのかと思いきや、20台程度の小さな店舗で、俺と同じでSUPRA目当てって感じのお客さんが多い😅



屋根に点滅ランプは付いてません

店内は1/3の席が空いてましたが持ち帰りにして、次のお店に向う時に車で食べました🍔🍟🧋
ステッカー

も貰いました😊
Posted at 2025/05/11 21:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

復活の🍟ホルダー

GWから復活したマックのポテトホルダー🍟

ノリが生まれる前に買った物だと思うから、もしかすると20年ぐらい経ってるかもしれない

お持ち帰りでユウが車で食べる事も有り、車庫の棚に置いたのを思い出して、今回 山梨に行くのに復活させました😊
Posted at 2025/05/08 20:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

GW最終日

午前は雨が降る前にと燕市の寺院の白藤を見に出掛け


白藤を見た後は三条市の一ノ木戸商店街へ

GW最終日っていうのもあるのか商店街は閑散としてます

郵便局前のポストは「Do It Yourself !!」仕様



ファンベースのシャッターは出入口の1枚が開いてるだけ
特に買うのもないので帰りました

午後はポツポツ小雨が当たりだしたんで庭木の枝切りせずに、積んであるプラモデルの中から ゆるキャン△の志摩リンが乗るYAMAHAのビーノ

を組立てる事にしました😊

塗料が無いので、ほぼ塗装もしなく老眼鏡を掛けて組立てました

組み上げたビーノは思ったより大きかった😲

組立ててないプラモは まだまだ有るので作らなきゃなぁ〜😅
Posted at 2025/05/06 18:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「現場が終らず明日も仕事😩
しかし月曜は休みだそうな😊
バイク弁当でも買いに行く?
なんて思ったけど、セローデザインは明日で終りだからや〜めた😅」
何シテル?   11/08 21:28
2023.5.24納車 フリードGB3が一時不停止車にぶつけられ大破 急遽、買う事になった中古のGB5です 走行距離が87000kmチョイな為、あまり弄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
事故でフリード(GB3)が大破して、急遽 車を購入する事になり、Dラーの担当さんが車を乗 ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
前傾して乗るのがシンドく感じる様になり乗り換えたバイクです😅 10年以上乗りましたが子 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
FZR250の次に乗ったバイク レプリカは夏場、信号待ちで止まってる時にカウル内のエン ...
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
中型二輪免許を取って最初に乗ったバイク この頃はバイクブームで毎年モデルチェンジしてて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation