ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [diske]
diske LEXUS IS250C LIFE
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
diskeのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年07月08日
CTのドアグリップ。
CTがデビューした時、ドアグリップの周辺のデザインが他のどのレクサス車とも違うなぁと不思議に思っていましたがちょっと発見。 ドアハンドルからグリップへ繋がるデザイン。 ←LEXUS USAのGXに似てますね♪ それにしてもSUVとハッチバック、コンベ車とハイブリッド車、共通点が無いのにインテリ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/08 00:11:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
LEXUS CTの話
| クルマ
2011年06月11日
LEXUS CT200hC
←こんなの見つけました♪ BMW 1シリーズにもカブリオレはあるし、こんな車があってもいいですよね! ハイブリッドでオープンカー。 需要はありそう♪ フロントフェイスはCTのシャープな印象、お尻のプリっとした感じも悪く無い! まるで初めからオープンも視野にいれていたように、イイ感じ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/11 20:44:05 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
LEXUS CTの話
| クルマ
2011年06月07日
TOM'S CT20h
前回の秘密基地オフで話題に出たのはコレですかね? いかにも軽やかに走りそうなモデリスタとも違って、TOM'Sの方は低重心で厚みのある力強い感じですかね。 どちらも好みが分かれそうですが、いろんなタイプが出てくると選択肢が増えて良いですね~。 ISCもいろいろあればいいんですが・・・笑
続きを読む
Posted at 2011/06/07 22:13:52 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
LEXUS CTの話
| クルマ
2011年02月10日
CT200h Concept Tune by Five Axis
シカゴモーターショーでCT200hのコンセプトカー(っていってるけどカスタムカー?)が出品されるみたいです。 ワイドボディキット、特殊ペイント、19インチホイールなどなど。 純正で15~17インチだから19インチとなるとワイドボディと合わせてかなりの迫力ありそうですね! 8日から開催され ...
続きを読む
Posted at 2011/02/10 22:51:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
LEXUS CTの話
| クルマ
2011年01月29日
CT200h購入!
と言っても僕じゃあありません、すいません^^; CT200hは低価格。 CT200hは人気がある。 CT200hは注目度が高い。 なんて言ってましたがホントのところ、いまいち実感がありませんでした。 しかし昨日、先輩のトコに納車されたらしい! なんと昨年の11月から1 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/29 00:24:32 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
LEXUS CTの話
| 日記
2011年01月24日
CT200h 試乗記念
に、セーターを着たベアーを頂きました。 またベアー一家が賑やかに^^ こういうプレゼントってくすぐったいけど、プチ幸せになれますよね^^ ラウンジで休んでいる時に聞いちゃったのは、ドコゾの食器を貰っている人もいました。 CT200hの成約記念品ですかね~? 下取り価格を気にしている人 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/24 21:09:25 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
LEXUS CTの話
| 日記
2011年01月23日
CT200hの人気
週末にDの様子を見に行ってきました。 皆さんブログに書かれていますが明らかに人が多いです。 普段なら休日といえども、メンテナンス待ちのオーナーがラウンジに1人いたらいい方です(笑) けども今日は展示車を観る方、商談をしている方など4,5組はいました。 駐車場も満車なのは初 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/23 20:38:44 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
LEXUS CTの話
| 日記
2011年01月19日
CT200hの変なところ
なんだかCTの話ばかりしています笑 一番気になっているのは自分かもしれません^^; ご存知の通り、CT200hにはISから始まったF SPORTが設定されています。 またメーカーオプションでエアロバンパーが設定されています(ISはDOP)。 F SPORTのバンパーグリルはIS ...
続きを読む
Posted at 2011/01/19 20:48:21 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
LEXUS CTの話
| クルマ
2011年01月17日
CT200h デザインの妙
皆さんはCT200hのサイドビューを見て何か違うな?と感じた事ありますか? 前々から気になっていましたが、展示車をマジマジと見て確認が出来ました笑 実はサイドのキャラクターラインがちょっと変わってます。 普通ヘッドランプやフェンダーから始まったラインは、真っ直ぐ(もしくは緩やか)に ...
続きを読む
Posted at 2011/01/17 22:29:40 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
LEXUS CTの話
| クルマ
2011年01月16日
CT200h Commercial
ちょこちょこっとTVコマーシャルが放送されるようになってきましたね。 ジャパニーズレクサスらしいオシャレなCMです。 その分控え目でアピールが足りない気もしますが苦笑 ちょっと画質が良いのが見つかりませんでした^^; 最期に走っている橋ですが、東京ゲートブリッジと言うらしいです。 まだ建 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/16 08:50:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
LEXUS CTの話
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「INTERSECT BY LEXUSに行ってきた!
http://cvw.jp/b/681173/31025612/
」
何シテル?
09/02 21:47
diske
[
静岡県
]
2010年に赤のLEXUS IS250Cに乗り換えました。 前車は昭和63年式のTOYOTA MR2 [AW11]、走行距離は17.5万kmでした。 ...
112
フォロー
116
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
diskeの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
This is IS250C ( 79 )
- DIY / Parts / Mainteの話 ( 65 )
- Off-Mtg / Touringの話 ( 37 )
LEXUSディーラー訪問記 ( 19 )
LEXUSの話 ( 14 )
LEXUS LFAの話 ( 11 )
LEXUS LSの話 ( 8 )
LEXUS GSの話 ( 9 )
LEXUS IS Fの話 ( 6 )
LEXUS ISの話 ( 19 )
LEXUS RXの話 ( 2 )
LEXUS CTの話 ( 12 )
其の他の車の話 ( 45 )
リンク・クリップ
ラパン純正ルーフキャリア装着
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:52
ダイハツ純正 ルーフキャリア
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:38
スズキ(純正) アルトラパン用ルーフキャリア
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:35:46
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
レクサス IS C
グレード; IS250C "versionL" 外装; カラー:レッドマイカクリス ...
その他 その他
速さと扱い易さを兼ね備えたクロスバイク。 カーボン製フロントフォークのニクイ奴。 超軽 ...
トヨタ MR2
駆動; 駆動方式:ミッドシップエンジン・リアドライブ エンジン:4A-GZE 160 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation