• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diskeのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

タダより高いモノは無い。

タダより高いモノは無い。いよいよこの時が来ました・・・。
タイヤを買う時が・・・。

皆さんに散々指摘されていますが、車両購入から42,000km以上走ったタイヤは確かに溝がアリマセン。
いよいよ心配になってきたのでついに重い腰を上げました。

そんなに良いタイヤじゃなくても(お金も無いし)純正を買えばいいやなんて思っていたんですがこれが甘かった。

以前にタイヤメーカーの方に聞いた事があるのですが、カー用品店などで同じメーカー、銘柄、サイズを買っても純正装着のタイヤとは別物らしいです。
というのも同じ銘柄であっても純正採用されているタイヤは、その車両に必要な運動性能を満たせるようにコンパウンドなどを専用にチューニングしているそうです。

確かにグリップやコーナーでの粘りは必要十分、乗り心地や静粛性についても申し分無し、何よりこれだけ持ってくれました。
純正、悪くないんです^^

というわけで、その専用のタイヤ(といっても純正ですが)を入手できるという某店で見積もりをだして貰ったんです。
純正なんで安いだろうと・・・。

そしたら、なんと。

BRIDGESTONE TURANZA ER33
Fr 225/40R18 88Y \44,700/本
Rr 255/40R18 95Y \53,800/本
4本合計・・・\216,510(但し、組み替え工賃含)

た、高い~!
これならその辺のスポーツタイヤが余裕で買えそうな汗

タダで付いてくるタイヤって実は高級品だったのです・・・。
さて、タイヤどうしようか^^;
Posted at 2012/06/07 19:36:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | - DIY / Parts / Mainteの話 | クルマ
2012年06月05日 イイね!

富士川オフに行ってきた!

富士川オフに行ってきた!富士川オフに参加された皆さんお疲れ様でした♪

遠征組の方もお疲れ様です^^
午後からのメインイベントはお楽しみになられましたか?笑






今回は定時に到着したら台数が少なくて、あれ?やってる?っと不安になっちゃいました汗
天気が微妙だったからですかね?

それでもRX軍団は台数多かったですね。
それとIS F。

あんなにエクシードブルーを同時に見たのは初めてです。
やっぱりFのブルーはカッコイイ^^



その後はちょっと早めにおいとましまして、混む前に富士宮焼きそばのさくらへ。
皆さんのブログを見て、行きたい行きたいと思っていましたがついに、行けました!

そのお味は・・・。

ん~、噂に違わぬウマサ♪

ナビに登録したのでこれでいつでも行けます笑


今回は(も?)あんまりお喋りできませんでしたが、皆様またよろしくお願いします♪

▲フォトギャラリー


その後は、行きと帰りにパラパラっとした一番汚れる雨に降られたので、洗車をしました。
例のアレ、イイ感じでした^^

▲バックウィンドウモールディング パーツレビュー
Posted at 2012/06/05 20:27:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | - Off-Mtg / Touringの話 | クルマ
2012年06月02日 イイね!

ビルシュタインの乗り心地!

ビルシュタインの乗り心地!前回、シンクデザインにて装着した、ビルシュタイン他のレビューです!

3月25日、走行距離38,500kmに装着してから、約2ヶ月、3,400kmを走りました!



メーカーの技術者達が長い時間と多額の費用を投じて開発したサスペンション。
それを車高が高いという理由だけで簡単に換えてしまう。

「1mmでも低いスポーツカーを作れ」
操安性を考えた時、車高は低いほうが良い。
それは分かっていながらも様々な制約の中、創意と工夫、智恵と努力でほんの少しだけでもと開発される車。
それを車高調でいとも簡単に十数mmも下げてしまうという、まさに悪魔の所業。



と、思って純正足を大事に乗っていました。
が、やはり欲望には勝てませんね^^;

結果としてはビルシュタイン足、装着して良かったと思います。
詳細は↓を見てください^^

▲ビルシュタイン パーツレビュー
▲ビルシュタイン フォトギャラリー
▲サスペンションメンバーブレース
▲ステアリングラックカラー

試乗させて頂いたCLCの皆さんありがとうございました。
特にEdamameさん、シンクさんとの連絡ありがとうございます^^
お蔭様でまたまた、更にドライブが楽しくなりました^^

さぁ明日は富士川か~^^
Posted at 2012/06/02 20:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | - DIY / Parts / Mainteの話 | クルマ
2012年05月27日 イイね!

a! Heart SUPERCARに行ってきた!

a! Heart SUPERCARに行ってきた!a! Heart SUPERCARというスーパーカーミーティング?を見てきました!

子供の頃にスーパーカーブームをちょっとかじった(?)からかスーパーカーが好きなんです笑
昔はフェラーリ テスタロッサやランボルギーニ カウンタックがほんとに好きでした。
今も好きですが^^

バック・トゥ・ザ・フューチャーを見てからは本気でデロリアンを買おうと思ったり笑


今回は4、50台は集まってたのかな?

その中でもサリーン S7っていうのがマジでツボでした。
初めて見たんですが、今まで見たことのない綺麗な赤色、低い車高、長過ぎるリヤ、厚いサイドシル、革張りの内装などなど、どれをとってもスーパーカー中のスーパーカーでした!

いやーイイモノ見れました^^
スーパーカーっていつ見てもテンション上がりますよね↑

▲フォトギャラリー
Posted at 2012/05/27 22:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 其の他の車の話 | クルマ
2012年05月23日 イイね!

HIC 春のツーリングオフ[番外編]

HIC 春のツーリングオフ[番外編]HICのツーリング、気持ち良かったですね^^

実は下呂へ向かう途中、皆さんとは分離してcapeちゃんと一時別行動してました。
というのもとっても良い天気のなか、新緑綺麗なせせらぎ街道をただ通過するのは勿体無いと、写真撮影会をしてました^^





適当に停めれそうなところに車を並べて写真を撮っていたのですが、これがホントに大正解!
何かの試乗会やパンフレットか?っていうくらい綺麗で格好良く見えます!

▲せせらぎ撮影会①
▲せせらぎ撮影会②

天気が良すぎてcapeta号の白が一部飛んじゃってます・・・。
こういう時はいいカメラが欲しいですね~。


せせらぎ街道、かっ飛ばすのも気持ちいいですが撮影するのも最高の場所でした^^
Posted at 2012/05/23 20:28:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | - Off-Mtg / Touringの話 | クルマ

プロフィール

「INTERSECT BY LEXUSに行ってきた! http://cvw.jp/b/681173/31025612/
何シテル?   09/02 21:47
2010年に赤のLEXUS IS250Cに乗り換えました。 前車は昭和63年式のTOYOTA MR2 [AW11]、走行距離は17.5万kmでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラパン純正ルーフキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:52
ダイハツ純正 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:38
スズキ(純正) アルトラパン用ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:35:46

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
グレード;  IS250C "versionL" 外装;  カラー:レッドマイカクリス ...
その他 その他 その他 その他
速さと扱い易さを兼ね備えたクロスバイク。 カーボン製フロントフォークのニクイ奴。 超軽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
駆動;  駆動方式:ミッドシップエンジン・リアドライブ  エンジン:4A-GZE 160 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation