• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

フル充電4回目の録画テスト

フル充電4回目の録画テスト 前日失敗したcontour ROAMのフル充電録画テスト。
再度、設定を1080p・「低」(画質設定)でチャレンジした。

結果、通勤の往復+録りっぱなしで2時間40分位。
録画条件が全く同じではないのでなんともいえないが、画質設定を「高」にした時とほとんど変わらなかったw

今後、内蔵バッテリーの容量低下や劣化はどうしても避けられない。
ある日突然、急に録画可能時間が短くなることもある。(経験済みw)
リチウムイオン(ポリマー)電池の品質のバラツキもあるし・・・。
国産だったらこんな心配もする必要は無いけどもw

今回も外部給電に関しては、お決まりのシガーソケット用の「専用アダプター」でないと充電しながらの録画は原則不可能。
一時期、このアダプターは国内流通が途絶えたが、最近ではまた入手が可能になった。
「専用アダプター」を使用しない時は、メンドウなことをすれば可能。
それは、録画をスタートしてから外部電源を入力すること。(スイッチ付きの物が便利)
または、USBケーブルを自作すること。(部品を入手済みだが、作成していないw)

いろいろとやりたいことがあるが、時間もないし、やる気も出ないw
情けなーw

画像はcontour ROAM 1080p 画質設定「低」で録画したもの。(サイズは縮小)
何年ぶりかの虹を見ることが出来たw
運転中のこういう光景を記録できるのも車載カメラの良いところ。
ブログ一覧 | アクションカメラ | 日記
Posted at 2012/07/08 08:41:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

代車Q2
わかかなさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation