• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azzurrinoのブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

使い捨て

バイク用ドラレコのAKY-610Lを追加購入。 アマゾン販売・発送の並行輸入品扱い。 (ファームウェアは公開されているバージョンの最新版だった。) 前回購入のアマゾン発送の他店舗扱い品(正規品)より断然安い。 ただ注文から2日後に400円近く値下がりしていた。 よくやられるパターンw 製品自体 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/11 15:04:53 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月11日 イイね!

興味津々

最近加わった新顔のオス猫。 朝早くにトレイルカメラの前に来てしばらく座っていた。 実際には前日の夕方から今朝にかけて何度も来ていたみたい。 カメラの横には「猫まわれ右びっくりスプレー」を置いてあったんだけどw 専用スプレー缶(千円くらいする)がすぐ終わってしまうので、空のものと入れ替えたら興味を ...
続きを読む
Posted at 2021/02/11 13:30:36 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月10日 イイね!

見た目は軽でも内輪差は大型

広い交差点でわざわざ大回りして左折する人たちが目立つようになった。 隣の車線や対向車線側にはみ出しながら。 ひどいと右折車線に入ってから左折とかw 曲がり切れずに交差側の対向車線に突っ込んでいく人もいる。 (そのうちに今までの画像を整理して貼ってみよう) 今どきの交差点はよほどのことがない限り内 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/10 18:13:56 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月10日 イイね!

他の人じゃダメなの?

森さんを擁護するスポーツコメンテーター。 日程やその他もろもろ決定するのに必要な人だと。 でも実際には他の人がやりくりして予定を組んでるんじゃないの? 決定権だけだったら他の人でもいいでしょw さすがに国内だけの問題ではなくなっているから辞めてもらったほうが・・・。 このままでは日本国民のイメー ...
続きを読む
Posted at 2021/02/10 17:50:44 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月10日 イイね!

何か用なの?

土建業?の兄ちゃんにガン見された。 あー怖かったw ションベンちびりそうだったよw 遊んであげられなくてゴメンねw オジサン、もうそんな年じゃないから。 何でいちいちガンつけるのよ。 おっさんはその手には乗らないよw
続きを読む
Posted at 2021/02/10 17:50:02 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月10日 イイね!

休憩料とるよw

決定的瞬間をとらえたw ブッシュネルのトレイルカメラを動画モードで設置していた。 すると夜中に二匹の猫がラッシュの下で交尾していた。 休憩料を払って下さい!なんてw その7時間前頃に敷地内で喧嘩する声が聞こえたので出ていくと逃げられて正体不明。 しかしトレイルカメラに二匹のにらみ合う猫が映って ...
続きを読む
Posted at 2021/02/10 09:09:12 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月09日 イイね!

ええかっこしい

「罰」を与えることは押さえつけること。 そうすべきではない。 ある番組のコメンテーターのクサい発言。 世間を味方につけるためだろう。 きれいごとを言ってないで本心を語ったらって思う。 「罰」があるから我慢する。 ではなくて ルールを守っていれば罰せられないって発想は無いのかな? この世に守れ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/09 09:59:03 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

うーん、どうなんだろう

「ドライブレコーダー AKY-968G 取付後 不具合発見」 というのを見て感じたこと。 この機種も所有しているのでブログを読んでいてすぐに気づいたことがある。 1.前後のカメラの画質が違う →カメラユニットには前後の区別はないが、本体側で前後の信号それぞれに違う処理をしているから当たり前。( ...
続きを読む
Posted at 2021/02/07 23:50:47 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

手振れについて思うこと

バイク用の一体型ドラレコのレビューで手振れ防止(補正の事だろう)がないからダメな製品っていう人が目立つ。 人間が手に持って撮影する時の手振れ(揺れ)と、バイクの振動によるブレでは性格がかなり違うような。 補正の方式によってはその機構がバイクの振動ですぐに壊れてしまう。 結局は電子式を採用すること ...
続きを読む
Posted at 2021/02/07 16:22:07 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

密を避けて気晴らしへ

群馬県高崎市の観音塚考古資料館へ行ってきた。 企画展が今月末なので忘れないうちにと。 さすがコロナ対策。 資料館玄関に消毒薬と体調報告書の記入台があった。 そして観覧料支払時に手首で体温測定。 展示室には自分以外に家族が一組だけだった。 玄関の体調報告書の記入を嫌がる人たちはすぐに帰っていくよ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/07 15:20:28 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation