• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azzurrinoのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

フリーズ?

GoPro HD HERO2のファームアップを行ってみた。
しかし、その後のカメラの挙動が不審に・・・。
電源が落ちたように見えても、液晶画面が点いたままw
電源ボタンを押しても反応無しw
最終手段のバッテリーはずしで復活。
明日はちゃんと録画できるか確認をしなくてはw

最近色々なものが壊れるので気になる・・・。
Posted at 2012/08/09 22:58:02 | トラックバック(0) | アクションカメラ | 日記
2012年08月07日 イイね!

いつもの事ながら・・・

いつもの事ながら・・・天気が良かったのでファームアップしたDRIFT HDを使ってみた。
色合いはなかなか良い。
初期ファームウェアに比べかなりの改善がみられた。
(まあ、それでもGoPro HD HERO2よりも鮮明さは劣るが・・・)

しかし、録画された複数のうちの1ファイルの削除を本体で行うと・・・。
消した物の前の映像サムネイルが別のもので表示されるw
これは一度本体の電源を落として立ち上げなおせば正常に表示される。
でも、続けていくつか削除したいときに不便だ。
現状ではPC上で確認しながらやったほうが安心。

いつもの事ながら、良くなればどこかが変になるw
次こそは完璧になる・・・かな?
期待して待とうw
Posted at 2012/08/07 21:20:29 | トラックバック(0) | アクションカメラ | 日記
2012年07月31日 イイね!

ちょっと不安・・・

今日も突っ込んでくる対向車をよけながら元気に通勤w
そんな通勤でcontour ROAMを久々に使ってみた。
とりあえずは無事に録画できたようだ。
充電もできたし・・・。

というのも、contour ROAMに不思議な現象が起きたので、壊れたのではないか?と不安だったから。
昨夜、4時間以上充電しても満充電にならず、今朝まで継続しても同じ状況だった。
通勤で使ってから充電をしてみたら正常に充電完了した。
何だったのだろう?
もうバッテリーがイカレたのかと思ったw
Posted at 2012/07/31 20:45:19 | トラックバック(0) | アクションカメラ | 日記
2012年07月18日 イイね!

DRIFT HD 新ファームウェア

DRIFT HDのファームウェアが更新されていた。(1.1.53)
期待できる内容は、「自動露出がスムース」になるようにしたこと。
早く試してみたい。
Posted at 2012/07/18 17:20:17 | トラックバック(0) | アクションカメラ | 日記
2012年07月12日 イイね!

車載カメラって楽しい!

車載カメラって楽しい!たまたまパソコンのデータ整理をしていたら・・・。
こんな画像を残していた。
つい最近の物なのに忘れていたw

使用したカメラはDRIFT innovation HD170(ファームウェアver 1.6.11)。
1080pで動画撮影して、一部を抜き出したもの。
オリジナルの動画データはすでに保管してあるが、こういう光景は静止画で残しておいても良いものだと思った。
ちゃんとしたカメラで一枚一枚撮影すれば完璧だが、運転中(一人だったら)には不可能だし、この偶然の画がわざとらしくなくて良い雰囲気を出すと思う。

使い始めた頃のカメラたちは解像度も低くてこんなことも出来なかった。
これからもいろんな風景や光景を記録していきたい。
Posted at 2012/07/12 23:19:40 | トラックバック(0) | アクションカメラ | 日記

プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation