• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azzurrinoのブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

USB Action CameraとX170の画質比較

USB Action CameraとX170の画質比較サンコーのUSB Action Camera と Drift Innovation X170の画質比較をしてみました。
夕方6時過ぎ、曇天なので補正の差が出ました。
USB Action Cameraはバイクでの夜間走行でも比較的良く映っていたので、今回はこれを基準にしてみました。
やはり、USB Action Cameraの方が明るく、しかも薄暗いところとそうでないところでの補正がはやいのがはっきりしました。
X170は日中の明るい時でも明滅するような感じで、チラチラすることがあり今回の夕方でも同じ現象が起きました。
さらに、X170は明るいところと暗いところの補正がやや鈍く、夕方など薄暗くなってくるとUSB Action Cameraの方が明るく撮影される事が分かりました。
画像はほぼ同じ場面での比較。1コマ抜き出し、画像処理なし。(BMP→JPEGに変換)

ニアミスやられた。
こちらが左カーブに入ろうとしたところ、対向車(右カーブになる)がこちらに向かって突っ込んできた。
こちらは急ブレーキ、相手は急ハンドルを切って避けた。
あともう少しで正面衝突するところだった。
3年ほど前にこの土地(北関東)に越してきたが、全体的に運転が荒くて急ブレーキをかけさせられることも日常的。
道を譲っても(まあ、無理して突っ込んでくる人が多いがw)挨拶ひとつ無い。
ウィンカー点けるのとても遅い。交差点進入時に点ける人や曲がりながらつける人など。信号待ち(T字路で左折か右折しかできないところ)でも自分だけがウィンカーを点けているなんてことも多々ある。
最近ではどこでもこのような状況になっているようだが、皆がマナーを守って安全に走行できるようになってほしい。と思う今日この頃。
Posted at 2010/08/18 20:58:34 | トラックバック(0) | アクションカメラ | 日記

プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation