• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azzurrinoのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

HD170に社外バッテリー

昨日入手したリチウムイオン充電池ロワジャパン“NP-120-SA”の使用感について。
昨日夜から満充電にしておき、DRIFT innovation HD170に装着。
そして本日、仕事中に録画をしてみた。
初回の満充電で1080pの録画可能時間は4時間25分弱だった。
今、2回目の充電をしているところ。(帰宅してからも追加充電が必要だ)
4~5回ほど充放電をしてみるつもり。(1個目にどれだけ手間がかかるのさ?)
充電器は用意しておいたほうがよさそう。
カメラ本体での充電は時間の無駄遣い。

セルはSANYO製とのことだが、殻割をして確認するわけにはいかない。
信じよう。
使い方や、保管の仕方で寿命が変わってくるので、神経を使うかもしれない。
でも、考え方によっては純正品の半分以下の値段で入手できたので妥協して使えそう。
今回は送料もかかっていないのでお買い得感はある。
しかし、今後使用しているうちに考えが変わる可能性もある。
純正品よりも極端に寿命が短ければ。
Posted at 2011/03/19 14:50:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 45
678 9 1011 12
1314 1516 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
2728 293031  

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation