• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azzurrinoのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

動画修復ツール

先日のX170録画時にできてしまった破損ファイルを当日中に修復してみた。
録画停止ができず、直後に電源が切れてしまった。
その結果、再生できないファイルがSDカードに残っていたが、AVIモードで録画したファイルでDivX準拠(自宅PC上ではXvidとして認識)だった。
そこで、“DivFix++”というツールで修復を試みた。
要は録画ファイルのタイムコードなどの情報がファイル作成の最後に行われるが、その情報が欠落していただけだったようだ。
今回は運良く修復することができた。
MPEG1やMPEG2を良く扱っていたとき、修復ツールを使用してあまり結果がよくなかった。
そんな印象で修復を試みること自体意識しなくなっていた。
念のためにいろいろと試す必要がありそうだ。
修復可能と思われるファイルをどれだけ捨てたことかw
mov(QT)ファイルはどうなのだろうか?
またいろいろと調べてみよう。

修復したファイルは、PCで再生するとやはり画質が悪い。
使用するコーデックやグラフィックチップの影響は大きいと思われるが・・・。
上海問屋のメディアプレーヤー(HDMI対応)を使って液晶テレビで再生すると、暗めだがまあ見れなくもない、というか自宅PCよりはきれいだった。
Posted at 2011/04/16 21:47:26 | トラックバック(0) | アクションカメラ | 日記

プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
10111213 14 15 16
17 181920 21 2223
2425262728 29 30

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation