• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azzurrinoのブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

VTR250のオイル交換へ行ってきた

VTR250のオイル交換へ行ってきた今日は午前中にVTR250のオイル交換に行ってきた。
さすがに昔に比べ、自分ではメンテナンスをするのが面倒。
メンテナンススタンド(フロント・リヤ)はいまだに未使用w
今ではプロ任せにしている。
都内で購入したVTRだが、地元のホンダドリーム店で新車時1ヶ月点検をおねがいしていた。
今回もそこでオイル交換とチェーンの張り調整をしてもらった。
専門店であることと、レースにも参戦しているショップなので安心。

ショップのホームページで確認していたのだが、CBR600Fの実物も見てみたかったので暑い中出向いてみたというのもある。
CBR600Fは想像以上にコンパクト。
足つき性もよさそう。
ただ、イタリアホンダ製なので、部品の供給に不安がある。
それに比べ、Cross Runner MUGENが日本製(V4 800cc・輸出車)で部品の供給もよさそう。
このバイクはたまたま海外のサイトで見つけていたのだが、まさかこのショップに入荷しているとは思わなかった。
自分としてはこちらのほうが好み。
燃料タンクも21Lだし、ロングツーリングに最適なライディングポジション(売約済みで跨れないけど)のようだ。
油圧クラッチもとても軽く、シートのつくりやサイズがとてもよい。
支払総額は145万円ほどらしい。
安くはないが、所有台数を1台にするならこれで決まりだろう。
「維持費が・・・」というより「乗る機会が少ない」という理由からここのところ1台にしようと考えている。
ただ、見てきたCBR600FもCross Runnnerもあと1台ずつしかないという。
乗り換えるなら即断しなくてはならないな。
もちろんCross Runner一択だけど。

残念ながら今年も北海道ツーリングは断念。
でも、せめて大阪の墓参りにはバイクで行ってみたい。

画像はホンダドリーム高崎敷地内。
向かいにDUO高崎(ポロGTI購入検討した店舗)
さらに近くにライコランド高崎店(元ドラスタ)がある。
Posted at 2011/08/09 15:13:19 | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3456
78 9101112 13
14 15 1617 18 1920
21 222324 25 26 27
28293031   

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation