• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azzurrinoのブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

南信州方面へ

南信州方面へ昨日・今日と南信州方面へ出かけてきた。
結果的には中途半端な旅行となってしまったw
国道152号線を南下して分杭峠方面から駒ヶ根へ抜けようとした。
しかし、途中で通行止め予告の立て札があり、やむを得ず引き返して伊那から駒ヶ根へ迂回することになったw
そして、駒ヶ根で1泊した。

今日は一度抜けてみたかった伊那→木曽を権兵衛トンネルを通って移動。
このトンネルが出来る前は山道を通るしかなかったらしい。
積雪のシーズンは本当に大変だったらしいことを聞いたことがある。
それが今では整備されたとても綺麗な道路で運転しやすかった。

木曽福島近くの道の駅で買い物をして開田高原へ。
この後が特に悪かった。
すぐに引き返せばよかったものの、高山(岐阜)方面へ少し足を伸ばしてしまった。
この山を見るために・・・。

とにかく工事区間が多くて、国道が通行止めになっていたw
迂回路を通行させられたが、また引き返すのも面倒になってしまった。
そこで、思い切って野麦峠を越えてやろうとw
季節も考えずに突き進んだが、やっぱり通行止めになっていたw

もう、アホとしか・・・w
また延々と木曽福島方面に戻り、国道19号線で塩尻へ向かって・・・。
この後も色々と問題があり、散々な目にあってしまったw

この間購入したGARMIN 2582Rのドライブレコーダー部分について。
デミオのダッシュボード上での固定では映像がブレてしまい、このままでは厳しい感じ。
カーナビ本体とカメラ部でマウントを共用しているため、カーナビが大きな揺れの原因を作っている。
カメラ部分が軽量なだけに残念。
メーカーオプションを使用すればカメラ部のみ別体で固定できるようになる。
フロントガラスに固定すればほとんどブレることは無いだろう。
でも、そのオプションも4200円位らしいしw
そんなに金をかけたくないなw
ドライブレコーダー部分のPCソフトがちょっと使い物にならないのがw
なので。

画像はGoProの720p動画抜き出し後リサイズしたもの。
Posted at 2012/11/21 23:04:14 | トラックバック(0) | DEMIO | 日記

プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
1112 13 1415 1617
181920 21 22 23 24
25 26 2728 2930 

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation