• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azzurrinoのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

改悪?

Windows XPのサポートもそろそろ終了する。
Windows2000が一番、と思っていたけど今ではXPが一番と思っていた。

Windows8機の1台を8.1にした、というかされてしまったw
アップデートファイルだけ入手して、リカバリ作成後にテストしようと思っていたんだけど・・・。
勝手に裏でアップデートしているしw
作業中だったから、アップデートが終了するまで何もできなくなった。
しかも、最初の再起動でフリーズさせられるし。

アップデートが終わって、初期設定画面になったのはいいのだけど・・・。
アカウントを改めて作成させられた。
その後、マイクロソフトから送られたコードを入力しろとw
はぁ?
仕方なしに他のPCでメールを確認してコード入力を終了させた。

正直、いらないねえ。
一般人には。
自分にとってはWindows8はいらないOS。
8.1にしても、意味の違うスタートボタンが現れるだけw
Win MeやVistaのような失敗作なんじゃないの?
システム領域をバンバン消費するだけで、使いたいソフトも動作しない。
使いたいソフトがWindowsにしか対応してないから、とても不便で仕方ない。
Windows8はPCではなくタブレット端末などに限定してほしかった。
今では安心して使えるOSがWindows7一択になってしまった。
大抵のことは32bit版で十分。
古いソフトも使える可能性が高いし。
Windows7も製品版が販売終了らしいし、DSP版を2~3セット購入しておくか。
おっと、未使用のVistaが2セットまだあったw
Posted at 2013/10/20 14:35:03 | トラックバック(0) | PCネタw | 日記
2013年10月20日 イイね!

雨なので

雨なので今日は雨なのでトリッカーで出かけることもできない。
雨具を使ってまで行きたいところがあるわけでもないし。
雨の日も体験してみたいけど、普段の泥はねからすると怖いな。

じゃあ、車で出かけるかと。
Windows7を2セット位買う用事はあるから、熊谷のPCデポにでも行ってみるか・・・。
ああ、メンドウだ。
また悪い癖。
結局はヒキコモリw

ところで、画像は立て続けに購入したドライブレコーダー。
2台ともルックイースト社のもので、
上は、zuiji ZS1080DR08(ファイル形式はH264、暗所感度も良好、1台所有)
下は、SL-C1080DR13(ファイル形式はMJPEG、暗所は苦手、2台所有)
というもの。
本当は、zuiji ZS1080DR08が2台欲しかったけど、在庫の関係で1台のみ購入できた。
そしたら、後継機が発売されることになった。
商品名はzuiji ZS1080DR12、さっそくポチッたw
でも1台だけ。
在庫有り、のほうの販売店にしたものの、音沙汰なし。
他店では10月21日入荷予定になっているので、どうやらだまされたようだw
土日休みでも、木曜日に発注したから金曜日には連絡が来ると思っていたのに。
送料分、1円損したw
Posted at 2013/10/20 13:18:17 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678910 11 12
13141516 171819
2021 22 23242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation