• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azzurrinoのブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

車のキズが増える理由

車のキズが増える理由画像は車に傷がついた決定的瞬間の一部。
隣の車の運転手は老婆。
わざわざこちら側に寄せて置いてドアを開けた。
その後、風が強かったので・・・。
お決まりのパターン。

高齢者の出入りが多いので、念のため録画していたらこんなものが撮れてしまった。
自分は急いでいたので確認もせずにそのまま走り去ってしまった。
家に帰って再生したら、風で思い切りドアが開き「ガン!」と大きな音でぶつかったところが録画されていた。

改めて確認すると・・・。
ドアハンドルの塗装が剥がれ、プラスチックの素地が抉れてコンニチワ。
なんでその場で気が付かなかったのだろう・・・。

超高齢者ドライバーの多い地域なので、運転中だけでなくこんな時でも被害を受ける事に。
自費修理だなぁ。

警察に届けるべきか・・・。
それは無意味だなw
経験上。
昔、職場駐車場で隣に止まった車の後部座席の子供が勢いよくドアを開けて、こちらはドアを凹まされドアの鉄板のところまで塗料が剥がれ落ちた。
それなのに運転していた母親は「うちの子はやっていない」と一点張り。
職場でも有名なガキ大将だったから、親も親だったのかもしれない。
相手の車はどれが今回のキズかわからないほど、どのドアのエッジもガリガリ状態だった。
警察に届ければ、「相手はやっていないといっている。忙しいのに出頭させて相手に悪いと思わないのか!」と逆に説教されたことがある。
被害者に対して感情を露わにして怒って話をする警官のことは一生忘れないだろう。
男であると損をするのか?
こちらは被害者なのに・・・。
Posted at 2013/12/27 16:05:24 | トラックバック(0) | DEMIO | 日記

プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910 11121314
1516 1718192021
22 23242526 2728
293031    

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation