• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azzurrinoのブログ一覧

2021年03月01日 イイね!

選択肢から外す

バイクの買い替えの検討。
ホンダのADV150を候補から外すことに。
例の掲示板を見ていたら心の貧しいオーナーがいるみたい。
あまりにもひどすぎて嫌気がさした。

二輪乗りには自意識過剰な人が多いのかな?
格好で乗るとか見た目が大事って。
二輪に興味が無い人からしたら何とも思わない事だと思うけどw
二輪乗りを見てカッコイイ!なんて時代はとっくに終わっているんでは?
自分のようなオッサンが若いころは乗っている事にメリットはあったけどw
いきなり四輪の免許を取った人たちには二輪乗りは目障りなだけだろう。
実際に自分でも無理なすり抜けや追い越しをされると腹立たしく感じる。
なぜなら危険だから。

安全に楽しく乗るのであれば、人のことはどうでもいい。
他人から白い目で見られるようなことをしなければカスタムも勝手な事。
いちいち人に難癖をつけてほしくない。
まあ某掲示板で暴れている人間は現実社会では相手に何も言えない奴だとは思うけど。
相手から見えない、分からないから威張るのだろう。
20代と書いていても本当はオッサンかもしれないしw
Posted at 2021/03/01 21:11:37 | トラックバック(0) | 日記
2021年03月01日 イイね!

マーキング再開、そして胃痛の始まり

今朝、出かけようとしたら運転席側周辺が臭い。
とにかく臭い。
でも明らかなマーキングの跡を発見することができなかった。

しかし、帰宅後に定点カメラ映像を確認すると・・・。
白黒のハチワレのオス猫が植え込みにマーキングをしている映像。
その10分前くらいにメス猫が通っている。
オス猫はそのメス猫の通ったところをたどるように歩きながらマーキングをしていた。
前回、しつこくそこら中にマーキングしていた曲者。
2台のバイクカバーをシミだらけにした例のしつこいヤツ。

さらに、体が痒いのか剪定したアジサイの茎にあごや体を押し付けていた。
新芽がついているからやめてほしい。
故人が大事にしていたアジサイ。
相手が人間だったら対処できるけど・・・。

ただ気になるのはこの白黒ハチワレは飼い猫(外猫?餌場が異なる様子)かもしれない。
1軒不審な住人がいる。
近所に越してくる前にペットがらみで以前の住居周辺の住民とトラブルがあったらしい。
噂では野良猫の餌やり問題とのことだった。
その不審な住人宅二階のバルコニーで2匹の猫が遊んでいたことがあった。
一度家に上げなければどう考えてもあり得ない状況だった。(足掛かりになる場所がない)
その住人が小型犬を飼っていた時も、景色を見るふりをして道路の真ん中で犬にフンをさせた。
気づかないふりをしてそのまま立ちさる映像も撮れている。
小型犬のフンが道路の真ん中あたりによく落ちていたのでカメラを設置していて証拠をとらえた。

いずれにしてもマーキング再開となると、無駄に手間をかける時間が増える。
そして、ムダ金も。
またバイクカバーを触るのが嫌になる。
本当に胃が痛くなる。
毎日マーキングされてフンされて・・・。
その都度処理したり・・・。
前回はストレスで下痢ばかりしていた。
また毎日のように胃痛と下痢が続くと思うと苦しい。

回覧でも野良猫による苦情が出ているから餌をやらないように伝えられている。
それなのに餌やりをしているw
かわいそうに思うなら、地域猫として管理してくれてもかまわない。
その代わり周辺住民にちゃんと承諾を得ること。
そして、被害が出た時には管理者が被害者に弁償することが前提。

条例や法律を知っていれば勝手に餌やりなんてやらない行為だとは思うがw
実際にそのせいで被害を被っている人間がいるのだから。
Posted at 2021/03/01 20:45:40 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  123 4 56
78910111213
1415 1617 1819 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation