• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azzurrinoのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

疲れたので小休止?

いろいろと気苦労が多くなった。
少しネット閲覧を控えよう。
みんカラもまた休止しよう。
半年以上更新する気がなければ退会するか。
Posted at 2020/02/29 09:39:53 | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

ちょこっと林道散策へ

去年の10月下旬より冬眠させたままだったKSRを連れ立って林道へ。
しかし、あまりにも悲しい現実が待っていた。

一度通ってみたかった林道が・・・。

植林の束が根こそぎ崩落して道を完全にふさいでいた。

気を取り直し、次へと進む・・・。
しかし、二又に分かれる先は両方とも工事途中で行き止まり。
ただ、この林道は工事する前には完抜けだった。
林道の作り直しで以前のルートは消失してしまった。
KSRでは上れない急坂の先を歩いて確認。


上りきると平場になり、結構な眺望が。

さて、下るとしよう。
KSR君が待っている。

この林道は途中から入ってきたので、逆に戻り起点へ向かうことに。
こんなものも・・・。

このまま進むと道がなくなる・・・。

行く先に倒木が・・・。
あれ、道もほとんど崩落している・・・。

なんとかギリギリ潜り抜け・・・。

振り返る。

まあ、こんな感じで今日は一本だけ走行した。
ここまで来るにも、途中で県道が半分崩落していたり、法面が崩れていたりといろいろあった。
しかし、その県道も1ヶ月前の四輪での走行時と変わりなかった。
これらは去年の台風の爪あと。
結局のところ、人口の少ない地域は後回しになるのだろう。
完全復旧はいつになるやら。

楽しみにしていた林道散策もしばらくおあずけになりそう。
タイミングが悪い・・・KSR君を入手した意味が・・・。
ブロックタイヤに交換予定だったが、またスクーターに買い替えるかも。
せっかく取り付けたキャリアがたった20km程の走行で破損。
やっぱり箱をつけられる車両を1台は確保したいから。
Posted at 2020/02/24 21:47:22 | トラックバック(0) | 日記
2020年02月14日 イイね!

次は無い

納得がいかない納車方法。
マツダは新車登録後から納車までが長すぎる。
下取りに出すフレアクロスオーバーも登録後(ナンバー取得後)7日経ってから納車になった。
自社生産車であろうが、OEM車であろうが車両完成後に一度千葉へ行くらしい。
そこでディーラーオプション品などの装着を済ませてからディーラーへ運ぶらしい。
それまでの流れで期間がまちまちで、運がよければディーラー到着までが数日ですむし、運が悪ければ予定日を大幅に過ぎるらしい。
いきなり連絡も無しに予定より早くディーラーに注文車両が届くこともあるらしい。
いい加減すぎると思うのは自分だけだろうか?
ほかのメーカーは納車日の前日に登録してくれていた。
つまり、乗れる期間に影響が出る。
せっかくナンバー取得してあっても客にとって損な放置状態になる。
マツダは納車までが博打状態。
こんなメーカーでは次はもう購入することは無いだろう。
製品を売る会社としてはありえないシステム。
素人じゃあるまいしw

やっと来月中旬が納車予定であることがわかったものの、もっと遅くなるかもしれないと。
結果的にはスズキディーラーで素直にハスラーを購入したほうが納期が早かった。
今回を最後にこのメーカーとは縁を切る。

なんか、みんからの他の人のところに行くと、いきなりブラウザがフリーズして・・・ドライバ云々のインストールが必要・・・と。
まさか、みんからでも起きるとは。
なので、いいね!をつけることができないことがあるのが残念。
特定の部分だけとは思うものの、作業を中断されるのはいやなので・・・
Posted at 2020/02/14 20:24:15 | トラックバック(0) | 日記
2020年02月10日 イイね!

不信感

1月30日にマツダディーラー担当者から新型フレアクロスオーバーのカタログを受け取った。
納期はいつごろか聞いたが「分からない」ということで分かり次第連絡を、ということだったが・・・。

いまだに連絡が来ない。

明後日には今所有しているフレアクロスオーバーの車検が切れてしまう。
1月上旬に商談して下取り査定も済ませて予約完了している(内金も16万円入れた)が、その時点ではまだ時間があるから車検のことは気にしなくてもよいとのことだった。
さすがに1月30日の時点であらためて車検の期限が迫っていることと、購入キャンセルについて質問してみたが納得がいかない回答だった。
「もう少し待って、おおよその納期が分かってからでも遅くはない」
ってもう車検切れちゃうよ?
しかも、明日はディーラーが定休日だしw
発売日がまだ先なのは分かってるけど・・・どうすんのよ。
車検が切れる前にディーラーへ持ち込んで帰りは家まで送ってもらうか、納期まで代車を用意するか、という話になっていたんだけどw
発売日が確定しているのだから、それまでに展示・試乗車は用意されるはず。
つまり、生産予定は分かっていると思うのだが?
さっさとキャンセルを伝えてN-VANにすればよかった。
1月21日に訪れたホンダカーズでは希望グレードの在庫があったので車検までに納車できると。
万が一間に合わなくても2週間(~3週間)くらいは代車を出せるといっていた。

そんなこんなでモヤモヤ状態だが、追い討ちをかけるようにOEM元にも不信感が。

今日初めて知ったことだが、NAの新型ハスラーのエンジンに不具合があるって?
生産停止?再開未定?
ピストンのコーティングが・・・w
運転には問題無いって?
問題ないって言うんだったら、そもそもコーティングいらないでしょw
耐久性やフリクションロスを減らす目的であれば軽視できないでしょ。
販売競争が大変であせっているのは分かるけど、消費者が安心して運転できる状態で世に出してほしいものだ。
自分が購入するのはターボエンジンなので仕様変更はほとんど無いだろうが、このようなことがあるとメーカーのイメージというか品質の程度を疑ってしまう。
調べてみると、いろんなところでエンジンの異音の情報がリークしていたようでw
しかも最近まで公表せずに隠し通していたとかw

マツダでもこの件の影響でこちらへの連絡が後回しにされている?
それは無いか。
フレアクロスオーバーはあまり売れないようだしw
Posted at 2020/02/10 21:02:57 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後の近況報告。
最低地上高を捨てて馬力を取った結果。
Mercedes-AMG GLB 35 4MATICに。
それでは、皆さんお元気で。」
何シテル?   06/20 16:22
昔から好奇心旺盛。 計画も立てず、気ままに知らない土地をめぐるのが好きです。 高速道路やバイパスをいけば早いのにわざわざ避けて行くこともしばしば。 ただの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23 2425262728 29

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
Z125から乗り換え。 単気筒なのに高回転までなめらかに気持ちよく回る。 高回転型とはい ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
生産がどんどん後回しになっていたため、4月中の納車も厳しそうだった。 そのため、ボディー ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
旧型のデザインが気に入っていたが、とある事情から乗り換え 小物入れ系が前モデルより小ぶり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
タイカワサキ本国仕様のファイナルモデル。 ちょっとした林道を散歩したいので購入。 増車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation