• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamtam!のブログ一覧

2024年09月12日 イイね!

⚠️【注意】S660.COM というお店について

至急報告させて頂きたいことがあります。
S660にお乗りの方ならご存知の方も多い、主にオリジナルのS660用エアロパーツを販売しているメーカーです。
検索をかけて頂くと直ぐにショップページがヒットします。リンク先がショッピングページですので、一般的な通販サイトになっています。
9/12日現在もまだフツーに見れますし、カートのバナーも出ますので全商品購入もできそうです。

ところが!!

現在、音信不通となっております!

メールは勿論、記載の電話(固定)が繋がりません。
電話をかけると以下のメッセージが流れます。

「お客様の都合により通話ができなくなっております」

調べると、どうやら電話料金が支払われていない場合に流れるそうです。営業中のお店ならまず有り得ないことです。
ここからは私の想像ですが、トラブルにより取引口座が凍結されたのではないかと思われます。

このトラブルについてなんですが、ヤフーショッピングとヤフオクで最近まで「カー用品流通センター」や「ヤギコーポレーション」というショップ名でカー用品の販売をしていたようで、特商法の表記がS660.COMと一致します。
まあそれはいいんですが、現在関係する出品が0になっており、おそらくはヤフー側の判断で取り消されたのではないかと想像します。
同一と思われる出品者の最近の評価を見てみますと納得できます。いわゆる無在庫販売なんですね。しかも返金に応じていない件が多々あるようで、それで複数の方々から告発されたのではないでしょうか。

であれば、口座凍結の件は十分考えられます。

実は、今年の3月にこのS660.COMのショッピングページからエアロパーツを注文してしまい、今だに発送されず色々調べていたら、このような大変な状態になっていたことに今頃気付きました(泣)
思い起こせば、立派な商品ページを見て何の疑いも抱かずに、10数万を銀行振込してしまいました。
最初のメール連絡があるにはあったのですが、納期がまさかの4ヶ月(驚)まあ、受注生産みたいなものなんだな?と軽い気持ちで承諾。
7月に入り、さあ来るかと思い、念の為に確認のメールを送ると、遅延で現状あと2ヶ月かかる、9月上旬の予定になると返信が来ました(泣)
9月に入り、今度こそ来るかと思い、また確認のメールを一昨日送れど返答なしで、昨日はお問い合わせフォームから尋ねるも返答なし。仕方なく、本日、記載の電話番号にかけるも上記の通り←今ココ

で、やっと気が付いたわけですよ。これヤバいんじゃね??
一応この月一杯は待ってみるつもりですが、もう無理ですよね!?

でもまだショップのページは何事もなく残っていますし、現状知らない方は注文入れちゃうんじゃないでしょうかね?
凍結口座なら入金不可で止められるのか、また代引きも可能なようですが、発送される保証はどこにもありませんので、今は絶対に購入しないようにして下さい!

それから、動画ページも作成されているようで、こちらは6月の投稿が最新となっており、紹介文を読むと、同じ電話番号とモバイルの番号も載せられていたので、かけてみましたが、案の定、呼び出し音が延々に鳴るばかり・・・。

メールは届いているかと思いますが、そもそも対応する気がなければ無駄ですね。

みんカラを見ますと、少数ですがここのS660用パーツを購入されて紹介されています。
だから、一応はまともな商売はされていた形跡だけは伺い知れます。
ヤフーの評価も、4月以降から悪い評価ばかりになっています。

私のような方、居ませんかね?

とりあえず、もうちょい待って対応を考えます。
って、もうかなり手遅れかも知れませんが😭

モノはいいみたいなので、こんな状態になってしまっており余計に残念で仕方がないです。

何かここのショップについてご存知の方がいらっしゃいましたらコメント下さい。m(__)m

Posted at 2024/09/12 17:10:05 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

初めての車検が終わりました!

初めての車検が終わりました!皆さん、大変ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
前は12年落ちの機種からの投稿で、思うように行かずモヤモヤしてましたが、この4月遂に思い切って機種変(汗……当時最新のiPhone14にしました😍
これでサクサク編集も出来て、投稿も捗るハズですね👍
では、早速練習も兼ねまして近況報告させて頂きます🙇🏻‍♂️
今日は1回目の車検を終えて無事🚗が戻って来ました!かなりの電装マシンなんでバッテリーが旅立たれたようで、人気のパナのアイスト用caosが装着されていました🥳それはいいのですが、お値段にビックリ‼️¥19,000…まあ高いのは分かってましたが、軽四のバッテリーがコレとは…😭最低でも3年は保つように大事に使いたいと思っています🙏
それから、前は出来なかったパーツレビューの投稿も出来ると思うので、いろいろ有りますのでまた折を見て上げさせて頂きます✌🏻



Posted at 2023/09/23 18:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとこと
2023年03月02日 イイね!

無限サウンド♪♪♪

無限サウンド♪♪♪先日のマフラー交換から100kmちょっと走行しましたので、改めてレビューさせて頂きます(^^)/
初めに、車好きの方でもマフラー交換には抵抗がある方もおられるかもしれませんね。多分、'90年代のスポーツカー全盛期によく見られた社外の爆音タイプが記憶に残っているかと思われますが如何でしょうか?
最近は、ぐっと大人しく上品なタイプが主流です。勿論全てではありませんが・・特に自動車メーカー系の会社の製品は、値段は高いですが性能とサウンドが両立されていて逸品揃いです(*'▽'*)
そこで、ホンダと言えば無限!N-BOXを買った時からずっと決めてました。2年我慢してやっと装着出来ました!
事前にyoutubeで音は確認していましたが、やはり生音は別物ですね。どうしても始動時にレーシングな咆哮を挙げますが、全然迷惑な音ではありません。当方、田舎の戸建てですが、都会の密集地にお住まいの方は、深夜早朝の始動は少し気になるかもしれないです。
では、走行音ですが、上手くお伝え出来るか分かりませんが、一言で言いますと、「エンジン音がエンジンサウンド♪に変わった」って言うのが適当だと思います。巡航域2000rpm前後はノーマルに低音がプラスされた感じで心地良いサウンドが聞こえます♪加速時等3000rpm以上になると甲高い無限サウンドに変わります。決して耳障りな音ではなく、完璧にチューニングされた完成された音質です。
ノーマルのN-BOXは大変遮音性の高い車です。50km/h程度で流していると殆どエンジン音が聞こえないくらいです。ですので、私のような車好きには退屈で、つい音楽をかけたくなるわけです(汗)。それが、交換後は激変!ずっとエンジン音だけ聴いていたくなるほど素晴らしい音に変わります♪もっと言いますと、音楽をかけてもそれを邪魔するどころか、曲と相まって気分を高めてくれます↑↑大き過ぎず小さ過ぎず、本当に絶妙なバランスだと思います(*^^*)
今年はN-BOXを買って3年目に入ります。思えばあれやこれや純正、社外問わずいろいろ付けてみましたが、この無限デュアルエキゾーストは間違いなく最高のアイテムです!

Posted at 2023/03/02 02:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2023年02月21日 イイね!

漢のアイテム登場!

漢のアイテム登場!MUGEN カーボンエンブレム マットクリアコート仕上げ

無限の比較的新しい製品です!どうしてコレを紹介するかと言いますと・・(・_・;)
先ず大きさですが、15(縦)mm×110(横)mmで手の平サイズですね。

離れて見れば、ただの黒いプレートにしか見えないかも!?ですよ(゚ω゚)
しかーし!それを承知で付けてこそ真のクルマバカと言えるのではないか(大汗)。さらに問答無用の御布施プライス!(@_@)
装着場所によってはもう1枚必要なるパターンもあり(。・・。)2枚付けたなら信者確定↑↑
上の商品写真は何れも公式からのupです。サイトを見ずにお値段を当てられた方が居ましたら、コメント下さい(._.)φ
Posted at 2023/02/22 00:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2023年02月13日 イイね!

無限のメタルロゴエンブレムに苦戦!

無限のメタルロゴエンブレムに苦戦!マフラーとか大物を替えたのでつい調子に乗って付けちゃいました(*^^)v
いつも車はショップ任せなんで、このところ作業らしい作業はやったことがありません(*_*)まあでもせめて貼り物ぐらいは自分で何とか↑と思ってやってみたんですが・・・
貼付位置は無限のカタログ写真を参考に決めてマーキングしました。

上の写真に見えるエンブレム大の透明シートが付属しており、初めにこれにメタルロゴを転移させてから離型紙を捲ります。

それで一気にマーキング位置に貼り付けるわけですが、ここで問題発生!
この商品、そのお値段故に想像以上に凸があり、しかもズシリとした重みがあります(゚Д゚)無限+アルファベット5文字が単体になっていますので、貼付時に最初に転移させた透明シートから落としてしまうと失敗です(汗)ところが、この透明シートの粘着力が弱過ぎ、加えてメタルロゴが重くて文字落ちしちゃうんですよ(>。<)1文字でも地面に落としたら砂付くはバラけるはで、そこからのリカバリーは困難を極めますというか、ほぼ終了です。7000円がぶっ飛びます。゚(゚´Д`゚)゚。
とにかく文字落ちと文字ズレと悪戦苦闘しながら1時間くらいかけて何とか貼れた(汗)もうヘトヘト(ノД`)サクッと行けると思ってたんで余計に疲れました。。
もし、この商品貼られる方でここをご覧頂けた方に一言!
付属の転移シートは使わずに、セロテープで代用するか、梱包用のOPPテープでもいいかと思います。要はテープに、貼付時に絶対にメタルロゴが脱落しない保持力があればいいのです。施工後に捲る際も、製品側の両面テープの方が圧倒的に粘着力が高いはずですから、ゆっくり捲れば大丈夫だと思います(^_^)b

どうでしょう?(笑)目立つ場所だけに達成感は得られます(笑)(笑)
序でに・・・

こちらは賛否分かれますよね(´・ω・`)

今回の作業でこういうアイテムを使ってみました!目盛り付きのマスキングテープです。位置決めに便利ですね(^O^)v
Posted at 2023/02/13 06:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「⚠️S660.COM案件 ⑤ パクリMASTER編🚫🚫🚫 http://cvw.jp/b/681433/48297233/
何シテル?   03/07 05:00
tamtam!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOX] インターナビ通信モジュール交換。3G→4G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:00:40
[ホンダ N-BOXカスタム]オートパーツエージェンシー ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 14:48:23
[ホンダ N-BOXカスタム]LAILE / Beatrush Beatrush オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 16:19:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム Nコロ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
マーチに続いて母名義の新車です。
日産 クリッパートラック くり坊。 (日産 クリッパートラック)
この度、晴れて自分の車になりました!
日産 マーチ まー坊。 (日産 マーチ)
目立たぬよーに、はしゃがぬよーに 似合わぬことは、無理をせず~♪ by A5

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation