
マフラーとか大物を替えたのでつい調子に乗って付けちゃいました(*^^)v
いつも車はショップ任せなんで、このところ作業らしい作業はやったことがありません(*_*)まあでもせめて貼り物ぐらいは自分で何とか↑と思ってやってみたんですが・・・
貼付位置は無限のカタログ写真を参考に決めてマーキングしました。

上の写真に見えるエンブレム大の透明シートが付属しており、初めにこれにメタルロゴを転移させてから離型紙を捲ります。

それで一気にマーキング位置に貼り付けるわけですが、ここで問題発生!
この商品、そのお値段故に想像以上に凸があり、しかもズシリとした重みがあります(゚Д゚)無限+アルファベット5文字が単体になっていますので、貼付時に最初に転移させた透明シートから落としてしまうと失敗です(汗)ところが、この透明シートの粘着力が弱過ぎ、加えてメタルロゴが重くて文字落ちしちゃうんですよ(>。<)1文字でも地面に落としたら砂付くはバラけるはで、そこからのリカバリーは困難を極めますというか、ほぼ終了です。7000円がぶっ飛びます。゚(゚´Д`゚)゚。
とにかく文字落ちと文字ズレと悪戦苦闘しながら1時間くらいかけて何とか貼れた(汗)もうヘトヘト(ノД`)サクッと行けると思ってたんで余計に疲れました。。
もし、この商品貼られる方でここをご覧頂けた方に一言!
付属の転移シートは使わずに、セロテープで代用するか、梱包用のOPPテープでもいいかと思います。要はテープに、貼付時に絶対にメタルロゴが脱落しない保持力があればいいのです。施工後に捲る際も、製品側の両面テープの方が圧倒的に粘着力が高いはずですから、ゆっくり捲れば大丈夫だと思います(^_^)b

どうでしょう?(笑)目立つ場所だけに達成感は得られます(笑)(笑)
序でに・・・

こちらは賛否分かれますよね(´・ω・`)

今回の作業でこういうアイテムを使ってみました!目盛り付きのマスキングテープです。位置決めに便利ですね(^O^)v
Posted at 2023/02/13 06:00:46 | |
トラックバック(0) |
パーツレビュー | クルマ