• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

サラッと調べてみたー

CE28 軽い 高い

TE37 軽い 高い サイズなし

TC105 5.5㎏くらい 比較的安い サイズあり

PF01 6.5㎏くらい 激安 サイズあり



ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/05/30 09:53:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

当選!
SONIC33さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年5月30日 11:11
パパ!

怖先ガレージに、確か16インチ気味で7J気味な5穴気味だったような、GABのホイールあったよ!

コメントへの返答
2014年5月30日 11:26
悩ましな… リアもゴケツ化…(≧∇≦)
2014年5月30日 12:13
先輩見てると思うよ。
インテグラのだよ。
DC何とかの
コメントへの返答
2014年5月30日 12:22
ペーシェーデーも違う(>_<)
2014年5月30日 12:26
俺もってるよ、6.5J-16-5 PCD116
コメントへの返答
2014年5月30日 12:45
16-7+35-100 こんなん探してるんよ(^_^)
2014年5月30日 13:49
ADVANのRGとか
ワークのエモーションとかは?
コメントへの返答
2014年5月30日 14:11
どっちもカックイイけど重さわからなかったからさー(^O^)
2014年5月30日 22:33
奇遇ですね!?実は自分もリア用ホイールの新しいのを探してました。
 
自分は4穴の16インチ、7J+40台ですが、なかなか中古ではイイのが流通してませんよね。



15インチなら鍛造と鋳造の重さって結構変わりますけど、16とか17インチになるとその差が少なくなってきますよね。
コメントへの返答
2014年5月31日 0:03
もはや中古で探すのは難しいサイズですねぇ(>_<)
買えばしばらく使うから、この際新品で適価なものも候補です(≧∇≦)
2014年5月30日 23:31
別にリアは15インチでもいいんじゃないですか?
コメントへの返答
2014年5月31日 0:04
だってカッコイいぢゃん♪ ばく






2014年5月31日 0:11
リアタイヤなんて飾りです。エライ人にはそれがわからんのです。
コメントへの返答
2014年5月31日 10:14
バカモノ! 飾りだから気を遣うのだよ!! 爆
2014年6月4日 21:10
NT03の16インチキなら2本あったのに!年末にオク流ししちゃいました^^;
軽いのって内リムが曲り易いんで僕にはもったいなくて履けません(笑
コメントへの返答
2014年6月5日 11:16
耐久性とコストと重量のバランスはエンケイが一番なんすよねー(≧∇≦)
2014年6月7日 18:46
エンケイのRPF−1のそのサイズ、眼鏡用でしたが有りまっせかね!!
コメントへの返答
2014年6月9日 12:20
うふぅ~♪ 借りたい(*^o^*)

プロフィール

「着地したよ‼️ http://cvw.jp/b/681680/45380917/
何シテル?   08/15 23:15
べ卿です。地味にのんびり。 コストを下げるのではなく、コストを掛けない。 コスト掛かった車で結果出ないと悲しい。 ポンコツでも結果出るとカナリ嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジでか! ちょっとショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 19:54:18
にわかFR乗りが生粋のFR乗りに教えられた極寒のTC2000。そんな1月15日の日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 08:52:30
そしてビッグアイテム到着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 22:59:59

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2Lです。 なるべくなら純正部品仕様。 TC2000 59'791((2016 022 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation