• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ卿のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

アンダーパネル

デジカメ忘れて画像はなし(泣)

昨晩から今朝の4時あたりまで久しぶりにヘベレケに。
起床昼の12時半。ガレージに向かう。
S師がマフラーステー作って完成のはずなので、ルンルンのグダグダな道中。
音やっぱサイコー♪
以前より若干短くしてくれたようで、タンクへの熱害はクリア。
で、ガレージに3~4年前からあった5.5mm厚のベニヤでアンパネの型作りました。
いやまだ途中です(笑)
来週には型完成かなぁ。
Posted at 2010/10/31 22:57:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

あ、それでね。

家庭用電源で使う半自動でいいのないですか? 諸先輩方、教授お願いいたします!
Posted at 2010/10/28 19:58:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

ハコ替え・・・。

ハコ替え・・・。現在自宅にハコがあります。
いろんな方に「セッティングに悩むのは今のハコのせいだ」と注進いただきます。
特にあの方からwww
溶接やったことないので、いい機会だし、購入してやってみようかと。
で、今の白いハコですが、元年車です。
補強といえば筋金クンとタワーバーくらい。
フロントメンバーでジャッキ掛けるとドアから前が先に動きます。
ジャッキアップの状態でドアは押さないと閉まりません。
最近の車は閉まるらしい・・・(汗)
間違いなく良い状態ではないと思うわけで。
ボデー補強への憧れと経済的な諦めもあった。
しかし、遂に一大決心し、溶接機購入による資金援助の要請を嫁にしてみようと思った次第。
立てよ国民!!(意味不明)
Posted at 2010/10/28 18:08:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

空力で落ちないように。

空力で落ちないように。物騒な人が出てくるってんで「フルコンタクト上等仕様」のニコイチバンパーのままにしてましたが、アンパネ効果すごいらしく、マジで落ちると悲しいのでちゃんと(?)したのに交換します。
今回のは、以前作って大失敗したヤツです。とっときゃいつか使えるだろと。
パテと研磨の合わせ技に飽きてきてます。めんどい(爆)
Posted at 2010/10/27 19:23:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月26日 イイね!

排気量の差?

排気量の差?07年12月7日のGTCCのリザルトを発見。

ベスト 1.04.042

セクター1  26.454
セクター2  26.342
セクター3  11.246

最高速  170.347

この時のエンジンは、腰下過走行リングのみ交換に1mm面研ヘッド。ピストンはEG6(EG6の腰下だったってことね)のテンロク。

で、10年2月14日のGTCCリザルト

ベスト  1.02.363

セクター1  25.600
セクター2  25.629
セクター3  11.134

最高速   168.277

この時は2リッター。腰下ステップワゴン後期丸々使用の仕様


で、こないだの10年10月8日のGTCCのリザルト

ベスト   1.03.171

セクター1 25.914
セクター2  26.068
セクター3  11.189

最高速  172.386

この日は暑かったけど、172km/h台がポンポン出てますね。


排気量大きくなってインフィールドは楽に底上げ出来てますね。
つじつまが合ってないような気はしますが(汗)

次回は空気を味方につけられるか、排気量に見合った排気効率になったかどうか?

うまくいけば・・・ニヤリ






Posted at 2010/10/26 18:29:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「着地したよ‼️ http://cvw.jp/b/681680/45380917/
何シテル?   08/15 23:15
べ卿です。地味にのんびり。 コストを下げるのではなく、コストを掛けない。 コスト掛かった車で結果出ないと悲しい。 ポンコツでも結果出るとカナリ嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3 4 56 78 9
10 111213141516
1718 19202122 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

マジでか! ちょっとショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 19:54:18
にわかFR乗りが生粋のFR乗りに教えられた極寒のTC2000。そんな1月15日の日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 08:52:30
そしてビッグアイテム到着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 22:59:59

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2Lです。 なるべくなら純正部品仕様。 TC2000 59'791((2016 022 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation