• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ卿のブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

あれから二日

冷静になって考えてみた。
店内は薄暗く、小皿も灰皿も似たような色。そして一触即発な極度の緊張。そう、私は酔っていた。しかし今日気が付いた。あれはエージェントよなはちのワナだったと…。
Posted at 2012/06/28 09:02:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月27日 イイね!

灰皿も器だ

タイトルはいいとして(^_^;)

昨夜は県内某所にて86トッフランナー&トップチューナーの秘密会議があるのを聞きつけ、二駅先までチャリンコ漕いでコッソリ潜入。アウェイ感タップリだったけど、末席にて為になる話に聞き耳。十勝や岡山の話、エンジン ミッション ボディーの話等はそこそこにいつもどーりの展開。すすきの、逆手、灰皿、迷子のしんちゃん。御大を前にスタイル崩さないA井さん素敵でした。きゃば○もん♪の由来に納得。天才ブロガーの四時間超の大作の苦労話。鬼才GTO氏の実はノーマルエンジンですな話。
86な方々の真の凄さを垣間見た気がする。これ以上居ると何かが感染ると思い撤収。そして微妙に二日酔いな足場なう(-.-;)

Posted at 2012/06/27 10:28:25 | コメント(5) | トラックバック(1) | モブログ
2012年06月25日 イイね!

今日もベルトねた

今日もベルトねた某所より分けていただいたベルサンのベルト(made in USA)をテスト使用。ライフはまだわからないけど切削感は甲乙つけがたし。続報待たれよ。そんなわけで100g 笑
Posted at 2012/06/25 20:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月25日 イイね!

昨日の出来事

結構楽しみにしてた「知り合いがほぼいない」走行会。目覚ましの設定間違いで集合時間の30分前に起床で焦る(^_^;) 到着したらドラミ中。走行は10時からなんで準備は余裕あった。そして走行。トラジディの始まり。エンジンはやっぱり気持ちよい♪ が直線のみ踏んで少しづつペース見る。が、おやおや?ステア入れるとブレーキが効かない…(-.-;) 尚もペース上げる努力するもほんの少しでもステア入れるとブレーキペダルが戻される未体験ゾーンな泥遊び(^_^;) 結局ブレーキは直進状態で終わらせなきゃなんで曲がるわけもなく(T_T) しかも確認済みの水温が突然急上昇!! 更にパワステが重ステに(T_T) パドックに戻りチェックでまずはプチオーバーヒート。クリオ乗りの人が「あ ベルト外れてますよ」って。街乗り車両を買ったはずの若い個体なのになぜ? とりあえずJエンジンの社長さんが見てくれてベルト掛けようと。すると「これダメだ。オルタ折れてる」
原因は不明だけどオルタの取り付け軸側ボルトが脱落行方不明で調整側ボルトのみでぶら下がってたのが振動でステー骨折→ベルト脱落→ウオポン不動&パワステ不動→終了決定(T_T)
そそくさと撤収して2000のカズえもん&ひでさん&3亀さんを見学でした。ついてないよ~←合ってる?www
Posted at 2012/06/25 11:11:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月23日 イイね!

半分

半分昨日の続き。飽きたけど一日経てばやる気もリターン。135gで終わり。もうやらない。
Posted at 2012/06/23 19:55:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「着地したよ‼️ http://cvw.jp/b/681680/45380917/
何シテル?   08/15 23:15
べ卿です。地味にのんびり。 コストを下げるのではなく、コストを掛けない。 コスト掛かった車で結果出ないと悲しい。 ポンコツでも結果出るとカナリ嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 5 6 789
10 11 12 131415 16
1718 1920 21 22 23
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

マジでか! ちょっとショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 19:54:18
にわかFR乗りが生粋のFR乗りに教えられた極寒のTC2000。そんな1月15日の日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 08:52:30
そしてビッグアイテム到着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 22:59:59

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2Lです。 なるべくなら純正部品仕様。 TC2000 59'791((2016 022 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation