• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

BMW F20 1er LCIモデル発表に思う‏

BMW F20 1er LCIモデル発表に思う‏  先日、BMWからF20 1erのLCIモデルが発表されました。E87乗りとしては、やはりこのF20はとても気になる存在です。
次期1erはX1や2erも含めてFFプラットフォームを採用するとの情報もあり、気合の入ったLCIは否が応でも最後のCセグメントFRとなる可能性すら感じてしまいます。

まず、一目で分かるほど手を加えられたデザイン。近年のLCIでは例を見ないと言っていいほど大きく変更されました。
シルエットでのプロポーションに変化はないものの、切れ長のヘッドライトやリアハッチまで回り込んだテールライトでロー&ワイド感が強調されています。
小さめのライトで塊感を持っていたオリジナルモデルとは一転、2erのイメージを受け継ぐような軽快感です。細かいところでは、リアハッチのプレスライン位置も僅かに変更されています。



エンジンは以前からのウワサ通り、直3がラインナップに追加されました。
2erアクティブツアラーの試乗でも、BMWの直3は遊び心を感じる味付けながら嫌なフリクションもなく、なかなか好印象でした。
FRシャシーとの組合わせがどのようなフィーリングを与えるのか、かなり楽しみです。

正式発売は本国で3月からとのこと。国内導入は夏頃?・・・待ちきれないですね^^;
ということで、気が早いですが(笑)、エンジンを軸に導入モデルを考えてみたいと思います。

・ディーゼルは導入されるのか?
本国ラインナップだと以下のモデルが存在します。
116d・・・1.5リットル直3ターボ、116PS/4000rpm, 270Nm/1750-2250rpm
118d・・・2.0リットル直4ターボ、150PS/4000rpm, 320Nm/1500-3000rpm
120d・・・2.0リットル直4ターボ、190PS/4000rpm, 400Nm/1750-2500rpm
125d・・・2.0リットル直4ターボ、225PS/4400rpm, 450Nm/1500-3000rpm

F30 320d(2.0リットル直4、184PS/4000rpm, 380Nm/1750-2750rpm)の経験からしても、120d,125dはかなりの俊足でしょう。
特に、125dは0-100km/hが6.3秒とのことで、E87 130i(ATモデルで0-100km/h 6.1秒)に肉薄します。
個人的には116dが気になります。排気量の大きい3気筒,排気量の小さいディーゼル、どちらに近いフィーリングを持つのか、または全く新しい味付けなのか・・・エンジン屋の答えが興味深いです。

・ガソリンエンジンのラインナップはどうなるのか?
ガソリン仕様の本国ラインナップは以下の通りです。
116i ・・・1.5リットル直3ターボ、109PS/4500-6000rpm, 180Nm/1250rpm
118i ・・・1.6リットル直4ターボ、136PS/4400-6450rpm, 220Nm/1350-4300rpm
120i ・・・1.6リットル直4ターボ、177PS/4800-6450rpm, 250Nm/1500-4500rpm
125i・・・ 2.0リットル直4ターボ、218PS/5000rpm, 310Nm/1350-4800rpm
M135i ・・3.0リットル直6ターボ、326PS/5800-6000rpm, 450Nm/1300-4500rpm

この中だとやはりM235iと同じスペックが与えられたM135iでしょうか。経験上、BMWが同系列エンジンでスペックを向上させた際は想像以上に違いが大きく、今回もポテンシャルアップが期待できそうです。
xDriveの追加はアウディをはじめ、A45 AMGやゴルフR対抗と考えられますが、意地悪く見ればFF化への序章とも解釈できそうです。次期M135iはxDrive一本かも!?

以上、どれも魅力的ですが、独断と偏見で選んだ導入モデルはこのようになりました。

116d
118i
120i
M135i
M135i xDrive

116dは個人的な希望です。
実際はボトムレンジがガソリンになる可能性が高く、ディーゼルは118dが選ばる気もします。
直3ガソリンの116iも面白い存在ですが、現時点ではMTのみのようですし、国内ユーザーは想定されていないと言えそうです。
(導入されれば手放しで喜びますが)

ここまで書くと尚更気になり始めました^^;
サキールオレンジがいいなぁ、individual仕様はあるのかなぁ・・・等々、考え出すと止まらなくなりそうです。導入されれば早速見に行こうと思います。
ブログ一覧 | 発表会・試乗 | 日記
Posted at 2015/01/20 22:25:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

5/6 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日もMTBとNMAXでお出掛け
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年1月22日 12:40
今回のLCI、フロントは当然として(爆)、リアまで大幅に変えてきたのはちょっとびっくりですね。これだけ格好良くなったのに次期モデルはFFなんて、非常にもったいないと思います。

本国サイトを見ると「125d」は211ps/400Nmになってますが、誤植でしょうか。「120d」も163ps/400Nmになってます。LCI前の125dが218ps/450Nmだったので変ですね。0-100Km/h加速は6.3秒で同じでした。1シリーズにディーゼルが導入されれば非常に楽しい車になりそうなので、期待大ですね。

残念ながら今までツインターボのディーゼルはアルピナ(4気筒D3、6気筒D3、D5)しか入ってきていないので、本家のBMWでも導入して欲しいですね。
コメントへの返答
2015年1月22日 22:14
こんばんは。

E39,E46,E65/66等、アイキャッチで分かりやすいLCIはF世代になってからあまり見られなかっただけに驚きました。

フロントはやはりアクが強すぎたのでしょうか・・・、LCIモデルを見てからオリジナルモデルを見ると魔改造に思えます(爆)
(個人的には嫌いじゃないのですが・・・^^;)
リアはハッチまで回り込まないテールライトが1erのアイデンティティだと感じていただけに意外です。

次期モデルがウワサ通りFFなら、このF20はW124やAE86のように後世まで語り継がれるモデルになりそうですね。

125dや120dのスペックは確かに違っていますね。
スペックを下げる理由は分かりませんし、誤植と信じたいです。
ツインターボ・ディーゼルは一度味わってみたいです。
1erボディとの組合わせは想像しただけで身体が疼きます!

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation