• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月30日

130iアイドリング不調‏

130iアイドリング不調‏  今朝、いつもの道でいつも通り出勤していると、信号待ちで突如130iのアイドリングが安定を失い,ステアリングやシートから振動が伝わってきました。
走り出すと振動は感じなくなるものの、N52独特の重低音と金属音が混じったサウンドではなく、排気干渉のようなドロドロ音が目立つ状態です。
心なしか吹け上がりも悪いような・・・、と感じているとエンジンチェックランプが点灯。

恐らく1気筒(以上)死んでいるのだろう。
スパークプラグ?イグニッションコイル?センサー類?バルトロ?(後ろに行くほど痛いなぁ)

等々考えているうちに、会社に辿りつくことができましたので、仕事しつつDの開店時間を待って即入電。点検予約をお願いし、定時ダッシュでDへ入庫。

会社~Dまでの70kmを湾岸線で爆走;;;
2500rpm以外の領域は振動の洗礼を受けるので、Mモードで回転数を調整。

前回の窓落ちといいイレギュラーな状態でDまで走るのはスリルがあります^^ゞ
しかし、1気筒機能しなくても普通に走行可能なのですね。
交通の流れを乱さないどころか、チューンしたS15シル●アにもついて行けたのには驚きました。
(マウントや補機類には良くないのでしょうけど・・・。)

結果は予想通り、イグニッションコイル。中の下コースでした。
6発のうち5番が終了してたとのこと。

まぁ、127000kmも走るとこれくらいの消耗品交換は当たり前かと思いますが、今年は車検ですし突発の出費は響きます(汗)
ということで、なかなかハードな「130の日」になりました。
ブログ一覧 | 130i life | 日記
Posted at 2015/01/30 20:23:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

パンク。
.ξさん

令和の米騒動
やる気になればさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年1月30日 20:28
私も昨年の晩秋、V型のようなドロドロ音を聞きまくりました(苦笑

イグニッションコイルと特定されて良かったですね☆
ちなみに6発は2系統ありますが、全交換?片側交換?
コメントへの返答
2015年2月2日 9:21
おはようございます。

消耗品ですが前兆を感じにくいのが何とも言えませんよね。
飛び込み入庫にもかかわらず、原因の特定から交換まで1時間足らずだったのには助かりました。

今回は1本だけの交換としました。
次にどこか不調になったら、全数交換と言われてますが(^^;
2015年1月30日 23:06
こんばんは。お疲れさまでした。

段々と不具合を楽しむ名人の境地になってきたのでは。
大ごとでなくて良かったです。
コメントへの返答
2015年2月2日 9:31
おはようございます。

何とかなって一安心です。
名人とは力不足ですが、楽しめているのは事実と言えそうです(^^;

新しくも旧くもない、微妙な年代だけにこれからもマイナートラブルと対峙する機会が増えそうです。

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation