• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年のカーライフ総括

皆さま今年1年ありがとうございました。

今年は試乗三昧の末GLCを購入したり、久しぶりのイベント参加でTSMに行ったり、充実した1年でした。「総括」とは大袈裟なタイトルですが、簡単に2016年のカーライフを振り返ってみたいと思います。


まずはメルセデスGLC250 4MATIC。

9月にE87 130iとの入替えで納車され、日々の通勤や実家との往復を中心に活躍してくれています。
走行距離は4880km(19km→4899km)と、予想よりもハイペースです。

~1000km:2000rpm縛り、ECOモード
~2000km:3000rpm縛り、COMFORTモード
~3000km:4000rpm縛り、SPORTモード解禁
~4000km:5000rpm縛り、SPORT+モード解禁
~5000km:レッドゾーン

と、段階を追ってきた5000kmプランの慣らし運転も終了目前で、年明け早々にはオイル交換をし、本調子に持っていけそうです。
来年もTSMに参加できれば、慣らしが終わった状態でポテンシャルを試してみたいと思っています・・・。





続いてはシトロエンDS3。
今年は5年目の車検を受け、想定外にマフラーが新品になりました。
機関系の慣らしは済んでおり、気兼ねなく高回転まで回せるので、焼きを入れるべく頑張っています。

年間走行距離は9011km(24467km→33478km)と、2年連続で最長記録を更新しました。

来年は年明け早々に(行ければ)輪島まで遠征する予定です。
2シーズン目のスタッドレスも問題なさそうですし、雪道走行後の下廻り洗浄さえ気を付ければ。





最後はBMW F30 320d。

実は、秋頃に実家で軽い物損事故を起こし、2週間ほど入院させていました。
不幸中の幸いで、右ドアミラー,右フロントガラス交換とボディの磨きだけで済み、フレームや足廻りの修正もありませんでした・・・。
(余談ですが折角のindividual塗装を崩したくありませんでしたので、板金が必要と言われれば代替する予定でした。)


年間走行距離は12758km(19818km→32576km)と、2年目ながら5年目のDS3に迫ってきました。
(入院期間中は代車のF20 116iを500km程乗りましたので、何もなければDS3に肉薄していたことになりますね・・・。)
静岡往復をはじめ一気に高速移動する乗り方は相変わらずで、気付いたら一気に距離を稼いでいました。
しかし、今年1年で20000km台は制覇していることになりますか。

来年は夏タイヤの新調と初回車検が主なイベントになりそうです。
ランフラット故に選択肢は多くなく、交換までに新しい銘柄が発売されていればいいですが。





おまけ
今年の大掃除では少し時間を掛けてここも「洗車」してみました^^;




それでは、来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2016/12/31 11:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月27日 イイね!

【拡散希望】インプレッサSTi盗難被害@大阪

【拡散希望】インプレッサSTi盗難被害@大阪昨晩遅く、会社の同期が所有しているインプレッサSTiが盗難被害に遭いました。
本人はみんカラに登録していないので、代理でご協力を仰ぎたいと思います。

被害現場は大阪府堺市内の自宅。
近くにはCNG車の充填スタンド「KAJIエコステーション」があります。
現在は、東大阪市内で書類だけ発見されているようです。

以下、LINEで拡散されている文章(一部個人情報をアレンジしたもの)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
拡散希望です。

2015年7月27日(月)午前2時30頃堺市内にて盗難。

スバルインプレッサsti GDB-A型です。
前期型の車ですが後ろのテールランプが中期型です。
後ろに羽(リヤウイング)のない珍しいタイプです。
ナンバーは堺330さ 86-11です。

《追加情報》
27(月)昼間12時頃、東大阪本庄西にて車検証など荷物発見の連絡あり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分が知っている範囲の情報を補足します。

・マフラーは社外品に交換している(この時代のスバルボクサー4独特の排気音がします)
・タイヤはピレリ P-ZERO
・左ヘッドライト付近のフェンダーに凹みあり
・トランクのキーシリンダーは盗難対策で取外している

以上です。
些細なことでも情報を頂ければ助かります。


2015.7.27 写真を追加します。
STiに見えないうえ、キーシリンダーの無いリアビューは特徴的だと思います。



Posted at 2015/07/27 18:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年06月05日 イイね!

BMW F48 X1 正式発表されましたが・・・‏ 追記あり

BMW F48 X1 正式発表されましたが・・・‏ 追記ありcarviewより6月4日付で発信された次期X1(F48)のプレスリリース。
思わず記事を何度も読み返してしまいました。



気付かれた方も多いと思いますが、この部分を見逃しませんでした。

駆動方式は従来通りFRと4WDが設定される。

次期X1については、2erアクティブツアラーやグランツアラーと共通の「UKLプラットフォーム」を採用するとのウワサが絶えず、FWD化の「覚悟」はしていました。
コードNo.の系列を見るとUKLプラットフォームっぽいのですが・・・。

F45:2erアクティブツアラー
F46:2erグランツアラー
F47:X2(らしい)
F48:X1

というか、本国公式画像ではエンジン横置きですし、ミッションは「8 Speed Steptronic Automatic Transmission (Aisin)」とあります。
さらにxDriveの説明で「can divert up to 100% of engine's power to rear wheels」と標記されている謎。





逆プラシーボ効果か、サイドプロポーションもFWDに見えます・・・^^;




真偽の程は分かりませんが、RWDプラットフォームで国内仕様にディーゼルが設定されれば、気が早いですが十中八九オーダーするかと(爆)
国内導入時期は130iの負担軽減を考える頃だと思いますし、個人的に期待外れに終わったF20 LCIに求めていた役割を補って余りある存在になりそうです。


2015.6.8 追記

よし丸君、やんぢさんから頂戴したコメントより、本国プレスリリースの詳細情報を確認することができました。
F48はFWDベースで確定です。淡い期待を抱いていたが故に・・・、誤解を招くようなエントリーを書いてしまい申し訳ありませんでした。
ご指摘頂きありがとうございました。
Posted at 2015/06/05 20:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月25日 イイね!

お国のために働く季節

と、いうことで本日3台分の自動車税納付が完了しました。

130i
排気量2996ccで「総排気量2.5リットル超 3リットル以下」に区分されます。


DS3
排気量1598ccで「総排気量1.5リットル超 2リットル以下」に区分されます。


320d
排気量1995ccで「総排気量1.5リットル超 2リットル以下」に区分されます。
今年は「購入の翌年度」に該当するため、エコカー減税が適用され75%軽減されています。
(てか、せめて3年は軽減されてほしい・・・)



〆て100,500円也・・・って、思わず足してしまった(笑)
でも、ガソリン,軽油の2重課税に比べれば(いや、比べ物になりません・・・)良心的ですね。

さぁ、明日から後ろめたさを感じずにアクセルを踏み込めます^^;
Posted at 2015/05/25 20:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月14日 イイね!

BMW F20 LCI 国内仕様発表

BMW F20 LCI 国内仕様発表お久しぶりです。
GW期間中は神戸~大阪を遠征で4往復,出張で1往復するなど、相変わらず駆け抜けていました。
F30 320dの走行距離も10000kmを刻み、いよいよ美味しい領域に入りました。


そんな中、ついにと言うべきか本日F20 LCIの国内仕様が正式発表されました。
導入されるモデルはデザインライン等の詳細を割愛すれば以下の通りです。

118i ・・・1.6リットル直4ターボ、136PS/4400-6450rpm, 220Nm/1350-4300rpm
120i ・・・1.6リットル直4ターボ、177PS/4800-6450rpm, 250Nm/1500-4500rpm
M135i ・・3.0リットル直6ターボ、326PS/5800-6000rpm, 450Nm/1300-4500rpm

微かな望みとしてディーゼルや直3を期待していましたが、案の定エンジンラインナップの更新はありませんでした。
(ディーゼルか直3、本国オーダーで消費税抜き400万円程度なら・・・、とDには軽く念押ししていたのですが^^ゞ)

ただし落胆(?)ばかりではなく、個人的にはアップデートされた120i用のN13B16Aが気になっています。
リッター108.7PSのN55B30Aも凄いですが、それを上回るリッター110.6PSを絞り出しています。
輸入車はスペックで語れないことは体験的にも重々承知ですが、過給器付とはいえ///Mやアルピナ以外では中々ない数字だけに少し驚きました。

というか、このエンジンは220iにこそ搭載されるべきだと思うのですが。
仮に実現されれば、このF20 LCIのようなオレンジ×白革で乗りたい。レッド×白革でもいいなぁ。
できればMTならば・・・。(あぁ、また要らない癖が^^;)

Posted at 2015/05/14 23:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation