• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

豪雪ドライブ・・・

豪雪ドライブ・・・週末は金沢へ行ってきました。

先週は記録的な豪雪、道中も雪が降り続く中のドライブ。

北陸道はほぼ全線がチェーン規制、金沢市内も幹線道路こそ除雪されているものの、そこから一歩奥へ入るとスニーカーが完全に埋まるような雪の道。

トップ画は体育館周りの様子ですが、駐車場以外は一面銀世界でした・・・。


そんな遠征のお供は、スタッドレスタイヤを装着しているフォーフォーを選択しました。

普段は雪がほとんど降らない地域に住んでいるため、多少の戸惑いもありました。
しかし、ESP装着車+ヨコハマ アイスガード iG30トリプルプラスのおかげで無事に走行することができました。

特に、今回(というより金沢遠征は毎回ここです^^;)泊まったホテルは閑静な住宅街にあるため、周囲の道路や駐車場は前述のように歩くのも儘ならない状態でしたが、走る・曲がる・停まるともスムーズに操作することができました。


今週末は同じく豪雪が予想される飛騨高山への遠征予定です。

気を抜かず、信頼する部分は信頼してドライブを楽しみたいと思います。




しかしクルマが汚れるのはやっぱりキツイです・・・汗
Posted at 2012/02/06 20:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | forfour life | 日記
2012年01月09日 イイね!

入院です・・・。

入院です・・・。新年早々、フォーフォーが調子が悪いと言いました。

メータにはESPの警告灯が点灯。

初めは電装系のトラブルだろうと思っていましたが、乗っているうちに異常に気付きました。


クリープ(スマート的には「クロール」)しない・・・(汗)

クラッチペダルの無いクルマが、平坦な道でパーキングブレーキを解除した状態でペダルを一切踏んでいないにも関わらず、微動だにしない様子は新鮮でした。

また、低速域でのギクシャクの原因であるクロールがキャンセルされたことで、車庫入れはラクですらありました。


・・・が、故障は故障に変わりありません^^ゞ

ESPが働かないと事故に直結する心配もあります。

放っておくわけにはいかず、Dへ連絡→即入院となりました。


原因はなんとも単純(というか情けない)であり

「バッテリーの劣化」

フォーフォー(というか最近のクルマはほとんど?)は、バッテリーが劣化すると必要最低限の電源しか供給しなくなるように設計されているようで、ESPとクロールは電源供給の対象外とみなされたようです。


しかし、今のバッテリーは1年少し前の車検時に交換したばかり。

新車時に付いていたバッテリーが2回目の車検まで5年間持ったのとは大違いで、半信半疑でしたが、よく考えると今は妹の通勤用として家~会社まで片道4km弱を往復する毎日。


運転パターンが変わったことでバッテリーに負担がかかることに改めて気付く結果となってしまいました。


まぁ、最悪「制御・駆動関係全滅→ミッション交換」の●0万円コースも考えていただけに、不幸中の幸いとなりましたが、次回からは気をつけたいと思います。

ということで実家の駐車場にはお馴染みのコイツが収まっています^^;
Posted at 2012/01/09 17:54:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | forfour life | 日記
2011年11月20日 イイね!

冬支度

冬支度本日は忘れてはいけない冬支度をしました。

スタッドレスタイヤへの交換です。

作業はいつもお世話になっている、名神タイヤ商会さんへお願いしました。

相変わらず丁寧な作業で見ていて安心です。

ヨコハマ アイスガード iG30 トリプルプラスは2シーズン目でも、スタッドレスをあまり意識せず良い印象です。



目前には飛騨高山、石川、松山と積雪地帯への遠征予定があります。

過信は禁物ですが、転ばぬ先の杖を得て一安心です。
Posted at 2011/11/20 20:23:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | forfour life | 日記
2011年07月17日 イイね!

フォーフォー入院中

フォーフォー入院中昨日、フォーフォーがこの症状の治療のため、Dへ入院しました。

帰宅予定は19日の火曜日。

現在のところ、作業は順調に進んでいるようです。


・・・が

一つ疑問点が^^;


通常、クルマを預ける際は「預り証」という書類に情報を記載します。


今回の預り証はこちらです。


一見、何の変哲もないように見えますが、「車種」欄を見ると


「MB」つまり、メルセデスに○印が記入されています。

スマートはメルセデス設計なので、間違いではありませんが、他の車種も参考に見てみました。

すると・・・


キャデラック・サーブ・シボレー・オペル・VW・AU(アウディ)、これは違います。


クライスラー・ジープ・ダッジ・ボルボ・ハマー、これも違います。


しかし・・・




最後には堂々とスマートの文字が書かれています。


サービスさんとチェックしながら記載している際には全く気付かず、家に帰ってあらためて控えを見て気付きました^^ゞ


まさか、メルセデスばかり試乗しているから見えないプレッシャーをかけられているのでしょうか(笑)
Posted at 2011/07/17 22:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | forfour life | 日記
2011年06月13日 イイね!

青空駐車の限界

先日のW204後期試乗は狙って行ったワケではなく、このせいでした・・・汗



分かり辛くて申し訳ございませんが、フォーフォーのルーフです。

スマートというクルマは特徴的で、ルーフには鉄板やアルミやカーボンといった一般的(??)な材質ではなく、ナイロンのような樹脂が貼ってあります。

ちなみに、この材質のおかげで雨の日は、ルーフに当たる雨粒の音が独特で、ソフトトップのオープンカーのような気分に浸れます^^;

話が逸れましたが、画像のように、樹脂が経年劣化で所々剥げてきてしまいました・・・>_<
汚いのに、恐れ多くて洗車すらまともにできません。。。

フォーフォーは購入以来、5年3ヶ月青空駐車ですので、むしろ樹脂にしては長持ちしたと言えるかも知れませんが、ショックです。。。


ということで、Dに行くとさらに凹むことに(汗)

このルーフ、薄い鉄板に樹脂を2層に貼り付け、接着剤でモノコックに固定しているのですが、ASSYでしか交換できないそうです・・・。

今回剥げたのは、2層ある樹脂の外側で、剥げている部分からは鉄板ではなく樹脂が見えています。

つまり、この層を綺麗に剥がして、カッティングシートよろしく張り替えれると思っていましたが、浅はかでした。

しかも、ベースの鉄板は塗装を相当省略しているらしく、2層目の樹脂が剥げると一気にサビの進行がはじまるそうな・・・。

当然、即交換!と返事しようと思いましたが、このルーフASSY、交換すると

給料が一カ月近く飛びます(汗)

もちろん「何も手立てを打たない」と「フォーフォーを降りる」気は全くないですので、何か策を講じる必要があります。

考えられる手段としては・・・。

①素直に交換する
 「飛び石保険」でどうにかならないかなぁ^^;

②ルーフの材質を変える
 上級グレードのガラスルーフ?
 フルカーボン化でforfour CSL?
 トゥインゴよろしくキャンバストップ?

 でも、そうするとルーフ交換で剛性が著しく下がる心配があります。
 査定も当然「R」点になるでしょうし;;;

③実は樹脂だけ張り替えできないか
 正規ルートだからASSYしか手に入らない、実は部品が細分化されている、ということはよくある話。
 とはいうものの、eBay等を探していても、なかなか見つからないです(汗)

④カッティングシートにする
 剥げている部分を綺麗に剥がして、別のカッティングシートを貼る。
 ブラックなら目立たないのでいいかも知れませんが、耐久性が心配です。
 その前に、この面積を気泡無く貼れる自信は全くありませんが・・・。

⑤部品取り車から移植
 世界には生まれてから手放されるまで屋根付ガレージ保管だった幸せなフォーフォーもいるはず。
 そこからルーフを移植すればOK!
 ですが、これも③同様見つけるのが至難の業です。
 しかも、見つかったとして、ルーフを運んでくれる業者があるかどうか・・・。


ということで、悩みは尽きません。。。
スマート乗りの皆様でこのような症状に見舞われた方がいれば、ぜひ知恵を拝借させていただきたいです・・・。
Posted at 2011/06/13 21:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | forfour life | 日記

プロフィール

「11年目138,300kmで車検通しました!
今回はStudie神戸さんに入庫です」
何シテル?   08/29 20:34
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation