• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

フォーフォー、車検につき・・・

フォーフォー、車検につき・・・箱替えを・・・







と言うわけではなく、、代車です^^;

My98 オペル・ヴィータ 1.4 GLS 16Vです。

10月2日~9日までの間、ウチのガレージに納まり、平日は妹の通勤快速として活躍してくれることになります。

もちろん(笑)、Dからの帰り道は自分が運転しました。

20km弱しか乗っていませんが、軽くインプレッションをすると・・・。

一言

「クルマはコレで十分」

と感じました。

街乗りメインであればジャスト・サイズですよね~。

しかも、12年前のクルマとはとても思えない部分も少なくなく、驚きました。

ボディの剛性は世代が2つも3つも新しい国産同クラスと同等以上に感じますし、それに起因する乗り味も欧州車独特の「当たりは固いけれど、心地良い」という感覚がしっかりと残っています。

シートもポジションがしっかりと決まり、身体の支え方も文句なしです。
リア3席分のヘッドレストも当たり前のようについています。

ステアリング・アクセル・ブレーキも適度に手応えがあり、「コンパクトカー」とは感じさせません。

140ほど出してみても、ノイズの過大さこそ現代車とは比べ物にならないですが、安定感はサイズを全く感じさせず、車線の真ん中をどっしりと陣取ることができました。

反面

シフトダウンしても1,2秒後に反応するATのプログラム、小さすぎるドアミラー、カセットデッキ等・・・

時代を感じさせる欠点もあります。

しかし、ドラマの影響もあったと思いますが、売れに売れたのが分かる気がします。

ディーラーの代車という恵まれた環境の中で6万kmしか走っていないということもあると思いますが、この個体が中学生になろうかとする頃から現役だとは信じがたいです!



で・・・

気に入ったので・・・

早速・・・



磨いてみました(笑)

さすがに塗装は歳月を感じさせますが、映りこみはそれなりに出て満足です^^



フォーフォーの車検につきましては、また後ほど報告いたします!
Posted at 2010/10/04 20:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | forfour life | 日記
2010年07月11日 イイね!

フォーフォーでDに行くと・・・。

本日は朝からフォーフォーのメンテでお世話になっているDへ行ってきました。

理由はコレです。



フォーフォーのハイマウントストップランプが1箇所球切れを起こしてしまいました。
「自分で換えろよ」と言った感じですが、見るからにアクセス性悪そうですので(実際、Dでもやや時間がかかりました・・・)Dにお世話になりました。

新車を見る機会もできるので一石二鳥という狙いもありましたが・・・^^;

そして、家から30分ほどのドライブでDに到着し、事情を説明すると

「分かりました。すぐに取り掛からせていただきます。」

と、フォーフォーをピットインさせてくれたので、しばしショールームに置かれているクルマを見学・・・。

W204 C200 CGI
「デビュー直後より内装の質感かなり上がってるやん!」
「タイヤ、アドスポ履いてるんや(驚)」

W207 E350クーペ
「やっぱり綺麗なデザイン!」
(中に乗って)
「結構ドラポジ低いなぁ」
「リアはCLKより狭いなぁ・・・。ヘッドレストも固定式だし、ここはCLKの方がいいなぁ」

W212 E250 CGI ブルーエフィシエンシー
「これが1.8ℓねぇ・・・」
「ドアの閉まりはいいね~。特にリアシートに座って、中から聞く音が最高!」


で、そうしているうちにメカニックの方から作業について
「球切れの1箇所以外にも、そろそろ切れそうな場所も合わせて交換しておきましょうか?」
と聞かれましたので

「はい、お願いいたします。」
と答え

「ちなみに・・・、Eクラスのディーゼル試乗できますか?」
と逆質(笑)しました。

(少し前に乗ったW211 E320 CDIが予想を超えて良く、予てから思っていた「最新ディーゼルに乗りたい」という気持ちがさらに強くなりましたので。。。)

しかし
「申し訳ございません。当店では現在置いていないですね・・・。」
「今は県内の別のDにありまして、当店にはこの後に回ってくる予定です。」
とのこと。

少し残念でしたが、すぐに切り替えて・・・。
「分かりました。ちなみにEクラス自体はありますか?」
と、さらに質問(笑)

(実は、現行Eクラスはデビュー当時から一目惚れで、機会があれば試乗したいと思っていました)

すると
「はい!あそこに・・・。いや、今ちょうど出てしまってますね。」
「あとは、あのAMGです。」

まさかのお言葉が・・・。
「あそこの63ですか??」
「AMGなんて乗っていいのですか!?」
と、半信半疑(=傷つかないための予防線^^;)で訊くと

「はい。今すぐ回してきますので、しばらくお待ちください。」

と、思いもよらないクルマを試乗できることになりました。

長くなってしまいましたので、その驚愕続きの試乗記は明日書きます・・・m(_ _)m
Posted at 2010/07/11 22:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | forfour life | 日記

プロフィール

「11年目138,300kmで車検通しました!
今回はStudie神戸さんに入庫です」
何シテル?   08/29 20:34
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation