• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

2018年最初の高雄サンデーミーティング

2018年最初の高雄サンデーミーティング本日は、2018年最初の高雄サンデーミーティング(TSM 101st)開催日。

初頭の挨拶では、今日で発生から丸7年となった東日本大震災の犠牲者へ哀悼の意を表し黙祷を捧げました。



何でもない日常があり、イベントに参加できる有難さを改めて感じながら過ごした高雄は、天候にも恵まれ気持ちの良い半日でした。

なお、今回はこんなクルマで参加しました^^;




W205 C180 ローレウスエディション。
代替え・・・したワケではなく、GLAを6ヶ月点検(まだ納車4ヶ月ですが)+オイル交換で入庫させているので代車です。

そんなどこにでも走っている実用車はさておき、テーマはノージャンルということで様々なクルマが集まり、濃厚で楽しかったです。
ちなみに、今回からミラーレス一眼デビューしましたので、修行を兼ねて気になるクルマを集中的に撮影しました。


マクラーレン570S スパイダー。八光大阪さんのデモカーです。




同じくデモカーのマクラーレン720S。ブレーキ凄い。




色違いのマクラーレン720S(これもデモカー)。やっぱりマクラーレン好きです。




メルセデス190E2.6(グレー)と190E(レッド)。W205の祖先と対面です。




ポルシェ911(930)。カラーがいい!




フェラーリ328GTS。V8フェラーリでは一番好きです。




ここからは'60~'70の名車たち。

フォードエスコートツインカム。




BMW 2002ターボ。




トライアンフ スピリットファイア。




最後は怒涛のスーパーカーエンジン3連発。

フェラーリ365GT4BB。180度V12。




ランボルギーニ ミウラ。横置きV12。




フォードGT40。V8 OHV。




P.S.
GLAはETC2.0車載器に不具合が見つかったとのことで、後日交換となりました。
Posted at 2018/03/11 16:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月10日 イイね!

初参加の高雄サンデーミーティング(TSM)

初参加の高雄サンデーミーティング(TSM)昨日は嵐山-高雄パークウェイで開催される高雄サンデーミーティング(TSM)へ行ってきました。
近場ですし伝統ある有名なイベントですが、初めての参加となります。

ちなみに、前日は近江神宮へ行っており、行楽シーズンの3連休に京都滋賀を2往復する暴挙^^;
ただ、2日とも朝早くの出発が幸いして渋滞知らずでした。

参加は場違いとも思われるGLCでしたが、高速移動はさすがと言うべきか、慣らし運転中でも快適そのもの。
というか、3000rpm縛りで走行しているにも関わらず前が空いていく・・・ので無意識にいいペースになっていたのかも知れませんが。

そんな中、茨木を過ぎた辺りでバックミラーに見覚えのある(というか、すぐ分かる)ウーノターボが映りましたが、大山崎の左右ルート分岐でお別れ。

よし丸君は京都縦貫→沓掛IC→嵐山ゲート(と思われる)。
自分は右ルート→京都南IC→国道1号→高雄口ゲート。

で、無事に到着。
途中でこんなキリ番を達成しました。




現地で気が付いたらプジョーさんとも出会い、会場をギャラリーしたり(詳細はフォトギャラリーにアップします)、名古屋の高速事情からフィアットの純正オイルまで議論したり・・・。
非常に濃い時間を過ごすことができました。

出展者さんからはトップ画のサーブ900のミニカーを衝動買い。
しかも、直後にこのクルマが登場するという。



規模や落ち着いた空気感が心地よく、また機会があれば行きたいです!


帰路は折角なので嵐山ゲートまで軽く流していきましたが、キャンプ場から出てきた軽自動車にすぐ道を譲られることに。だから、慣らし運転中なのにねぇ・・・。次は320dかDS3で行こう。


P.S. 急激に走るクルマが欲しくなってきた・・・アバルト124スパイダー辺り試乗しに行こうかな。
Posted at 2016/10/10 17:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月09日 イイね!

CG Autumn Meet 2014 行ってきました

本日は兵庫県三木市で開催された「CG Autumn meet 2014」に320dで足を運びました。
中々スケジュールが合わず、気付けば実に5年ぶりの参加となりました。

天気は生憎の雨模様(というか、CGの時期って雨が多い気がします・・・)で集まったクルマの数は少なめでしたが、質の高さは相変わらずで目の保養になりました。

まだ写真の整理が追いついていないので、一先ず広報車両をアップさせて頂きます。


V6、V8、V12の共演♪
いい音響かせていました!


直6♪
320dのシャシーって、ここまでポテンシャルを秘めているのですね・・・。



かつての盟友


新旧MT車


国内導入第1号車
DS3でお世話になっているDによる出展でした。セールスさんには色々と事情を聞くことができて面白かったです。



おまけ
最後の抽選会で加藤代表に引き当てて頂きました!ありがとうございます。
Posted at 2014/11/09 22:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月15日 イイね!

「ゆ~ろdeないと」初参加。。。

「ゆ~ろdeないと」初参加。。。昨晩、ちょうど今頃は「ゆ~ろdeないと」に参加中で、神戸ポートアイランドにいました。

こちらのオフ会には初参加させていただきましたが、皆さま波長が合う感じでとても楽しかったです♪

メンバー紹介は・・・、何故か初参加でトリを飾ってしまいました^^;

毎月第2土曜日に開催されているということで、また機会があれば参加したいです!


・・・そして・・・

この日は自分の友人で、9年間同じ学び舎で過ごしたよし丸くんが転勤で関西を離れ、さらに愛車アルファ145はラストになってしまうという特別な日でした。

初めての地、慣れない職。今まで近くにいた存在との別離。

自分が言うのは生意気以外の何者でもないですが、一回りも二回りも成長できそうで羨ましいです。

どーでもいいことを話したくなったらいつでもメールや電話してくださいね~。

また帰って来たら会いましょう!!



ちなみに・・・。

折角のお盆休み、連休で神戸に帰ってくるのにデジカメを忘れるという失態を犯してしまった自分;;;

皆さまの素晴らしい愛車は写メで収めなければなりませんでしたm(_ _)m
Posted at 2010/08/15 23:19:07 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation