• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

急転直下の新車注文

急転直下の新車注文何シテル?でも軽く触れました件

急遽、DS3を乗り換えることに決定しました。



事の発端は先週末、駐車しようとした時にサイドブレーキの解除ボタンが引っ込んでサイドが引けなくなったこと。
何回かレバーに衝撃を与え、とりあえずサイドは引けた状態になりましたが、内部部品の破損は確実でいつ再発するか分からないのでサービスへ電話したら…




「国内には部品在庫なし」
「本国取り寄せになるが、コロナの影響で航空便が減便されており1ヶ月以上の納期が予想される」

とのこと。
実家の通勤車ですし、さすがに1ヶ月不動はまずいので買い換えようかと。

ウチに来てからちょうど8年が過ぎ、走行距離もそんなに走っておらず、正直部品がすぐに取り換えられれば乗り続けていたことでしょう。



今月に入ってからは剥離したBピラーのフィルムを張り替えたばかりでしたし。



正に急転直下の展開でしたので、3月登録できる国内在庫or認定中古車でC3エアクロスかDS3クロスバックに絞って検討を開始。

最初は別のクルマに決めかけていましたが、ディーラー在庫の新車で残り2台だったこちらに決定しました。



DS3クロスバックの特別仕様車「パフォーマンスライン」です。
1.2Lit直3ターボで155PS/240Nmという中々楽しそうなクルマ。

試乗したノーマルの130PS/230Nm仕様はトルク重視で2.5LitのNAのような乗り味でしたが、どう違うか楽しみです。



納車は4月頭の予定です。
Posted at 2021/03/13 17:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 life | 日記
2018年11月24日 イイね!

DS3の7年目車検

DS3の7年目車検 先週末から1週間、DS3を車検で入庫させていました。
初年度登録から7年目(購入してからは6年)の車検です。

気付けばBMW 130i、スマートフォーフォーに次ぐ長期保有車になりました。
(距離は大して伸びておらず50000kmを超えた程度ですが)


今回は面白い代車を借りることができました。
シトロエンC4 2.0エクスクルーシブ。





100000km以上走っていますが、室内のビビリ音が気になる程度で内外装もとても綺麗。
(と言うか、このクルマ2005年デビューなんですね。時の流れは早い・・・)

普段乗りだけでは飽き足らず、返却前に有馬まで紅葉見物を兼ねてドライブしてきました。







久々に芦有も走りました。
スタッドレスを履いているにも関わらず、軟らかく芯のある乗り味が生きていたのは流石だと思いました。




肝心の?車検整備の内容は以下の通り。

・エンジンオイル交換
・ブレーキオイル交換
・ポーレンフィルター交換
・ワイパーブレード交換
・バッテリー交換
・ATF交換
・フロントブレーキ(パッド&ローター)交換

ここら辺の消耗品交換に加えて

・運転席ドアのストッパ交換(開閉時に鳴く)
・トランクゲートのダンパ交換(寒くなると鳴く+全開時に少し落ちる)

と気になる箇所を対策してもらい、スタッドレスへの入れ替えも実施。
前回のマフラー腐食のような想定外は発生せず、金額は諸費用含めて27万円程。
7年目だとこんなものでしょう。

油脂類を一新した効果で動力系に滑らかさが戻りました。
新しいブレーキも気持ち良いですね。



帰宅後はサマータイヤ&ホイールを洗って保管しました。
(サマータイヤも来春には新調する予定です)


最後に・・・。
ディーラーでDS7クロスバックをじっくり見ました。
見れば見るほど変な欲が湧いてきます。

Posted at 2018/11/24 16:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 life | 日記
2018年03月19日 イイね!

首都高のち新名神、等

昨日は、朝から東京へ行ってました。
関空発羽田着のフライトでしたが、スキポールに比べると一瞬ですね^^;

羽田空港ではこんなクルマを借りてみました。
目的地まで移動する手段としては、やはり快適です。



首都高も順調に流れており、まずは神宮球場に行きました。
スワローズはオープン戦調子良いですが、果たしてシーズンは如何ほどでしょう。





その後は東京体育館へ。
この日はVプレミアリーグ男子大会の決勝日。
3-2のフルセットまでもつれた結果、パナソニックパンサーズの優勝。
アクシデントもありながら、リーグを通して安定感が光っていました。
(でも、来期は東レアローズの奪還を願いますよ)



帰着が夜中になることが分かっていたので、今日は有給休暇を取得していました。

基本、早寝早起きなんですが、午後から行動開始。
まずは開通したばかりの新名神高速道路を走ってきました。

舗装は綺麗でトンネルも明るい一方、2車線で路側帯が狭く案外アップダウンが多いのでスピード超過等の注意が必要とは思います。
ちなみに、宝塚北SAに寄ろうとしましたが平日にもかかわらず満車で導入路まで渋滞が発生していました・・・。


夕方は、名神タイヤ商会さんでDS3のタイヤをスタッドレスから夏タイヤへ入れ替えました。
雨だとブレーキング等、グリップ力の違いが良く分かりますね。




明日は仕事ですが、また明後日は休日。
雨模様が気掛かりですが・・・。
Posted at 2018/03/19 18:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 life | 日記
2017年09月11日 イイね!

高雄サンデーミーティング(TSM)に行ってきました

高雄サンデーミーティング(TSM)に行ってきました昨日は月に一度のTSM開催日。
今月は予定が合ったのでDS3でギャラリー参加してきました。

空いている時間に出発したので高速は渋滞知らず。
かなり高めのアベレージでクルージングできるほど。

それでも、後ろからベントレー・コンチネンタルGTCが物凄い勢いで迫ってきました。
即、道を譲りましたが抜かされてからは爆音とともに、一瞬で消え去りました。
ちなみに、英国車でしたがTSMには現れず。

一方、国道162号に入ってからは前を走る路線バスに阻まれて、終始20km/hペース。
結局、高速50分+下道45分という・・・。


無事に到着すると、かなりの盛況具合で駐車スペースはほぼ満車。
DS3の隣も、996ターボ・カブリオレ→ジャガー・マークⅡサルーン→シトロエンCXと、感覚麻痺するようなクルマ達で入れ替わっていました。




早速ギャラリー開始♪

しかし・・・、数枚撮影したところでデジカメがメモリーカードエラーを起こして撮影不可に。
(後に、SDカードの接点が汚れていて接触不良を起こしていたと判明・・・。)
結局、撮影できたのはほんの一角でしたが、それでもこのメンツはさすがです。


これならコンチネンタルGTCより速いかな。



リバースギアは付いているみたいです。



いつ見ても独特のオーラがあります。



右ハンドルは凄い。



帰りは家族を京都駅に迎えに行くため、少し早めに退散しました。
この時は渋滞もなく、京都駅まで30分で到着できました。


最後に、よし丸君をはじめ、いつもながら突然の登場にも快く相手して頂きありがとうございます。
次は多分12月の参加になりそうです。
Posted at 2017/09/11 20:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 life | 日記
2017年08月12日 イイね!

お盆休み入庫、その1

お盆休み入庫、その1皆さまご無沙汰しております。
昨日よりお盆休みに入りました。

しかし、この時期は遠出しようにも渋滞が激しく、身も心もクルマにも良くないですね。
と言うことで、ちょうどDの休業期間がずれていることもあり、3台を続々と入庫させる予定を立てました。


まずはDS3。
インポータから某T社のエアバッグインフレ―タに関するリコールが届けられ、ウチのDS3は運転席+助手席の2ヶ所が対象に。

自己責任以外の何物でもない。これからT社には茨の道が待っているのでしょう。




で、待っている間に新型C3を試乗しました。
(実車は回転が早く写真撮影できず。ちなみにカラーはアーモンドグリーンでした。)




お盆らしく、交通量は多いばかりか流れに乗りきれていないクルマも見受けられました。
そんな街乗りでも低回転から粘る特性でスムーズ。
6ATはアイシンらしくトルコンのスリップを感じますが、変速マナーは文句なし。
高回転寄りの1.6リッターNA+4ATで、ある意味豪快なDS3も楽しいですが、世代の差は明確に感じました。

欲を言えばアイドリングストップからの復帰で粒が大きめの振動が伝わるくらいでしょうか。

エンジンは2500rpmからハッキリと過給が分かります。
試乗コースにはちょっとした山道があり、軽く踏んでみましたが、小排気量ターボの旨味を感じるセッティングでとても楽しかったです。


乗り味はマイルド。
Bセグメントに17インチはやり過ぎかと思いましたが、中々上手く履きこなしています。
浮ついた柔らかさではなく、腰のある粒の詰まった柔らかさ。
喩えるなら、エアーマットレスではなく、低反発クッションといったところ。


この中身に、個性をハイセンスでまとめたデザイン。
味わいと楽しさをこのサイズで両立できるのは、さすがシトロエンですね。


(入庫の筈がほとんど試乗記になりましたね・・・^^;)
Posted at 2017/08/12 22:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 life | 日記

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation