• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

F20 1er 試乗しました

F20 1er 試乗しました前回に引き続き、E87乗りによるF20 1erのファーストインプレッション、第2段は試乗編です。



試乗車として用意されていた個体は116i Style


クルマの本質を知るためにはベーシックグレードが一番、特に1erのようなボトムレンジモデルはその傾向を強く感じます。


デザイン、インテリアは展示車で感じた印象から大きく変わらないため、割愛です^^;


今回は走りの面を中心に語りたいと思います。


乗り味・足回り
「絶妙のバランス」
Dから公道へ出る瞬間。
交差点を曲がる瞬間。
ブレーキングの瞬間。
初めて乗るクルマでこんなに「いつも通り」の運転ができた経験はありません。
馴れ親しんだ「BMW」の「1er」だからでしょうか?
確かにそれもあるかも知れません。
しかし、根本は「バランス」が絶妙なことにあると思います。
足回りの動きが手に取るように分かり、終始フラットに姿勢を保ちます。

第一印象では、若干柔らかく感じられましたが、それは後に覆されることとなります・・・。
試乗コースに中速コーナーがあり、少し攻める程度で進入しました。
E87では同じ速度で進入すると、ややテールハッピー気味に感じます。
しかし、試乗車はニュートラルステアで何事も起こりません。
柔らかいのではなく、粘り気があるセッティングだと確信しました。
BMW流の「猫足」と言ったところでしょうか。

ランフラットという「ハンデ」を抱えながら、この乗り味を実現できるポイントは恐らく僅かな「スイートスポット」の範囲だと思いますが、そこを見事についているセッティングに感じました。


走行性能・エンジン
「エンジン屋には逆らえない」
今まで、数多くの「ターボ車」に乗りましたが、これほど過給を意識しないエンジンは知りません。
1.6ℓ+ターボという印象はなく、2ℓNAのような感覚です。
それは、トルクの大きさで感じるのではなく、パワーの出方で感じます。
「回転数でパワーを稼ぐ」こんな印象のターボエンジンは知りません。
最近のBMWのフルライン・ターボ化にはやや疑問でしたが、このエンジンで一気に謎が解けた気がします。
やはり、エンジン屋には逆らえません・・・。

しかし、唯一反論したい点があります。
それは「音」です。
排気音は相変わらず「4発かよ?」と思うほど勇ましく気持ちよいですが、如何せんエンジン音が静か過ぎます。
遮音が行き届いているせいもあるかも知れませんが、常用回転数で聴こえるのは圧倒的にターボの「キュイーン」という過給音。
語弊を恐れずに言えば、最新のディーゼル車のような印象です。
120iでは印象が違うかもしれませんが、少し気になりました。


走行性能・ミッション、ブレーキ
「進化を感じる部分」
7年の進化を最も感じる部分はここでしょうか。
Cセグでは異色の8ATはシフトポイントが早く、街乗りでは1500rpm付近で走ります。
燃費も面白いように伸びます!
ギア比はややクロス気味で、今回は試すことができませんでしたが、DSモードやマニュアルモードでは高回転を維持する走りもできそうな印象を受けました。

ブレーキは回生方式で、軽い踏力で利くというBMWのブレーキらしいとも言えますが、ややオーバーサーボ気味に感じます。
もちろん、利き自体は全く問題ありません。
回生ブレーキの恩恵、アイドリングストップは好印象です。
試乗の際に右折で対向車待ちの先頭になりましたが、ブレーキを離してエンジンが始動するタイミングに違和感はなく、通常のタイミングで発進することができました。



長文になってしまいましたが、総評するとF20 1erはCセグの中では頭一つ抜けているという印象を受けました。
試乗中はE87もそうですが、E46が自然に頭に浮かんできました。

これでN55なんか積まれた日には危ないですねぇ^^;
Posted at 2011/10/29 21:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 発表会・試乗 | 日記

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23 2425 262728 29
3031     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation