• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

楽しい1日になりました♪

今日は愛知県刈谷市に遠征へ行ってきました。

サッカーアジアカップの優勝を生で見届けたため、3時寝・7時半起きで体調は万全^^ゞ

別件でポーアイに用のある家族を送り、9時30分に生田川ICから出発。

阪神高速→名神高速と、ウォーミングアップ(笑)を経て、新名神へ。

「何か面白いクルマいないかなぁ・・・」

とルームミラーを覗くと、赤いボディの少し旧めのクルマが2台後方にいることに気づきました。

一瞬、のウーノかなぁ?と思いましたが、よく見ると大きいし4灯ヘッドライトだし、違いました。

「マセラティ・シャマルかな?」

と考えながら、直後のスイフト・スポーツと共に集団を形成していると、突如その「赤いクルマ」がスパート。

ブチ抜かれたときには正体が分かりました。

BMW E30 M3です。

そして、前に入り・・・。

自分は直後に付くことになったのですが、トンネルに入るとオーディオの音がかき消されるくらいのサウンドが飛び込んできます。

さらに、前車に追いつくとヒール&トゥで回転合わせをし、その度に「ブウォン、ブウォン」「バリバリ」と、まるでレーシングエンジンのような快音を響かせます。
(まぁ、半分レーシングエンジンのようなクルマですので当たり前とも言えますが^^;)

前車がいなくなると「ファーーーン」とサウンドを辺りに轟かせ、加速していきます。

もちろん、見失いたくないですので付いていきます(爆)

気が付くと130iのタコメータは6速5000rpm辺りを指しています。。。

ずっと走り続けたかったですが、M3は途中のICで降りて行きました。

その後はまた一人旅に戻りましたが、なんと刈谷に着いたのが11時半前。


そして、、

会場入りしたのですが、そこでも嬉しい出来事がありました!

我らが東レアローズが、現在首位のJTに3-1で勝ち、連勝を10でストップさせました!!

長い戦いの一つですので、手放しでは喜べませんが、ベストゲームを魅せてくれました!!

これからも「力」の限り応援したいと改めて思いました♪
Posted at 2011/01/30 23:06:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

今の気持ち・・・



こんな感じです・・・。


前回のブログの最後で予告いたしました「面白いもの」とは、ズバリ130iの「5並びぞろ目」のことでした

・・・が

少し計算が合わず、このような結果となってしまいました>_<

これは高速に乗る直前の信号で撮った写真です。

つまり、「55555km」は高速道路上。

しかも乗った瞬間という歯痒い結果となりました;;;

まぁ、年初の予想より1週間早い到達ですので結果オーライですけれど(笑)





Posted at 2011/01/23 22:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 130i life | 日記
2011年01月20日 イイね!

移りゆく時代の中

・・・と、大袈裟なタイトルをつけましたが

それほど衝撃的なニュースがありました。

こちらです。
http://www.carview.co.jp/news/1/140219/

今朝、出勤し、いつものようにネットサーフィンをしている時に目にしてしまいました。。。


キドニーグリル、FR駆動と共にBMWのアイデンティティを構成している「直列6気筒」

それが消える日も時間の問題ということでしょうか・・。


記事によるとターボは残るようですが、6発NAはもう味わえないと思うと寂しい限りです。


エンジン関係では、ポルシェ911が空冷から水冷に変わった時以来のターニングポイントかも知れません。

当時の911よろしく、直列6気筒NA最終モデルのエンジンルームに「The Last Natural Aspiration L6 Engine」というバッジが貼られるのでしょうか・・・。


できることなら「S50B30」や「S54B32」のように、思いっきりハイチューンのエンジンでラストを飾って欲しいです。


そう言えば、130iが積んでいる「N52B30A」は「///M」系を除くと最もハイチューンな部類に入るユニットですね~。

この話を聞いて手放したくない気持ちがより強くなりました!

むしろ、もう1台MTを買い増したいという・・・^^;
Posted at 2011/01/20 21:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月17日 イイね!

今、何を思う。

今、何を思う。今日で阪神淡路大震災から16年が経ちました。

「早いもので」とはよく言ったもので、本当に16年も経った気がしません。

当時の記憶は今でも鮮明に刻まれています。


たかが小学校3年生の身分には計り知れない「恐怖」でした。


発生時間はもちろん眠りの中でしたが、一瞬にして目覚め、家の中を歩こうにも歩けない。

家具という家具は横倒しになり、ライフラインはもちろん寸断され、水分は摂れず、寒い朝に電気もガスも出ない・・・。


実家は倒壊や火災は起こりませんでしたが、全壊となりました・・・。

辺りが明るくなり、余震が収まりつつある頃になってようやく、壁から引き離され、嫌でも真下が見えるようになってしまったマンションの階段を恐る恐る降り、親と一緒に周辺の安否や被害状況の確認をしました。

近所に住む祖父母の家に避難しに行ったのは、その日の夜のこと。

一戸建てのため、ガス以外は割と早く復旧した気がします。

TVをつけると、火の海や横倒しになった道路の映像。。。

そして、引切りなしに読み上げられる安否確認のニュース。

恐怖はさらに増してしまいました。


その後、学校が始まりましたが、校庭の真ん中には大きなひび割れがありました。


この体験は忘れることができません。

記憶の片隅という程度ではなく、今でも小さな地震に遭ったり、メディアで地震の報道を聞くと鮮明に呼び起こされます。


あれから16年

小学校3年生のガキは25歳になり、社会人として世に出ています。

この日が来る度「生きている」ことの歓び、一瞬一瞬の大切さを実感します。

これからも今を楽しむためにできる限り努力を惜しまずにいたいと思います。
Posted at 2011/01/17 20:37:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 365日 | 日記
2011年01月04日 イイね!

連休終了!

連休終了!年末年始の連休も本日で終了です。。。


一言で表すと「散財週間」でした^^ゞ

年末29日はこちらのオフ会に参加して、1/18と1/43のミニカーをお買い上げ。


年始は1日ららぽーと甲子園、2日元町・三宮、3日阪急西宮ガーデンズ

と、バーゲン巡り

あとは神戸三田アウトレットも気になりますが、これは来週のネタかなぁ・・・。
(いや、土日は岡山へバレー観戦。禁断症状の出ているアローズの応援だ!)

ということで、自宅が大阪で実家が神戸の自分は、所謂「帰省」という程の距離は乗っていないにも関わらず、休み中の3台合わせての走行距離は600kmほどです^^;


さすがに今日は家で大人しく・・・

というワケにはいかず(爆)

一番距離を走ってくれた130iの洗車をしました。

雪に降られ、融雪剤の高速道路を駆け抜け・・・、まるでラリーカーのようになっていたボディはとりあえず見れる状態になりました。(トップ画)

インテリアも2時間かけて磨いたので、今は乗りたくありません(笑)

まぁ、明日からは仕事なので乗りたくても乗れないのですが;;;
Posted at 2011/01/04 22:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 365日 | 日記

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation