• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

納車されました!

本日、無事に「5号機」こと、人生5台目の相棒が納車になりました!

今までとは違ったカタチでの乗り換えのため、戸惑う部分も少なくありませんでしたが、周りの皆さまのご協力でこの日を迎えることができました!


それでは問題の答え合わせです・・・^^;


メーカー


車種


新車ディーラー



・・・って、もちろん「本物」ではないですよ。



ということで

5号機の正体は

BMW E60 530iハイライン

です!

カラーはミスティックブルーで2004年式

「M54エンジン搭載モデル」「できれば希少色」という条件を満たしており、ほぼ即決で購入しました。


ファーストインプレッションは後に書きます!

以上を持ちまして新カテゴリ「530i life」を始動したいと思います。

皆さま、引き続きよろしくお願いいたします。

そして、5er乗りの皆さま、新参者ですがお気軽にお声かけ下されば幸いです。
Posted at 2011/02/28 23:15:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 530i life | 日記
2011年02月28日 イイね!

陸運局へ…

本日は5号機の納車日です!

今から陸運局に行って登録です。

さて、とりあえずと言ってはなんですが。。。

5号機のヒントを・・・

・innocent world
・木村沙織

です^^;

分かりませんよね(汗)


次回ブログでは正体を発表します!
Posted at 2011/02/28 11:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Road to... | 日記
2011年02月24日 イイね!

さよなら159・・・。

さよなら159・・・。書こうかどうか迷っていたのですが・・・。

実は、159を降りることになりました。
いや・・・、なってしまいました。


もう半月ほど前のこと。

実家へと向け、会社近くの走り慣れた道を走っていました。

片側1車線ずつ、カーブも無く、中央環状線まで延々と続く直線道路です。

決して広くはないですが、センターラインのある列記とした優先道路です。

所々に、住宅街の延長線や地元の抜け道といった、クルマ1台が通れるような道路が、交差します。

そのうちの一つから、国産のミニバンがこちらを伺っていました。

少し鼻先が出ているのを気にしながら、ややスピードを緩めて通過しようとしたその時・・・

「ガシャンッ!」

衝撃音と共に、メータにはESPランプが点灯しました。

しかし、音の割りには意外に衝撃を感じず、空き缶に乗り上げて跳ね上げたのかな?
と思いましたが、左を見るとサイドエアバッグが開いてます。

とっさに路肩に停め、左側面を確認すると。





真横からえぐられていました・・・汗

相手のミニバンを確認すると、フロントが正面から潰れていました。

まるで、JNCAPのような綺麗なTボーンクラッシュとなってしまいました。

即座に、警察・保険会社に連絡をし、お互いに身体の状態を確認しましたが、不幸中の幸い、異常はありませんでした。

警察には物損事故として処理していただき、お互いの連絡先を交換し、解散となりました。

事故の原因は、右折して対向車線側へ行きたかったミニバンが、自分の159を完全に気づいていなかったということです。



さて、その後ですが、159はなんとか自走できたため、修理工場に預け、代車E55 AMG生活となりました。

しかし、こんなこと言うのもなんですが、輸入車ってスゴイですね。
サイドをえぐられているにも関わらず、直進安定性は変わりませんでしたし、事故直後はリアドアを開けることもできました。

工場の方と一緒に確認したところ、サイドは全滅で、ルーフとクォーターピラーも歪んでおり、ボンネットはチリが合っていない状態でした。


そして・・・。

後に、詳しい修理金額が確定したのですが、なんと諭吉様が200人旅立つほどでした。

もちろん、ここまでかければ完璧に治ることは分かります。

しかし、自分で事故を起こしたクルマをこれ以上乗るのは何かと気が引けます。。。

市場に流れているR点のクルマを買うのは、余程のものでない限り躊躇しませんが、自身となると余計な考えを持ったまま乗り続けることが容易に想像できます。。。


ですので、非常に残念ですが159を降りることにしました。

短い間でしたが、思い出を作ってくれました。
最後には、自らが犠牲となって自分を守ってくれたことに感謝です。
きっと、完璧に治って次のオーナーの元で暮らしてくれることでしょう!




そして・・・。

クルマが無ければ生活できない自分は、次期戦闘機を探すべく、某オークションへ。

無事に「5号機」を購入し、現在は納車待ちとなっています。



この件では、警察官、保険会社、ミニバンオーナーの方、修理工場、中古車店経営の友人、家族・・・
皆に素早く理解ある行動をとっていただき感謝してもし切れません。

まだ完全解決には至っておりませんが、時が解決してくれるところまでは来ていると感じています。

事故暦なしが免許取得7年目を目前に消えたのはショックですが、今は気持ちが回復しつつあります。
Posted at 2011/02/24 21:36:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 159 life | 日記
2011年02月19日 イイね!

これ・・・!

見つけてしまいました^^;





Posted at 2011/02/19 21:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月17日 イイね!

ワケあって・・・

ワケあって・・・今月末までの相棒です。










本物です。

アクセルレスポンス凄いです。

ブレーキはもっと凄いです。

速いです。

いい音します。
(エンジンもオーディオも)

左ハンドル慣れないです。

大きいです。

でも運転しやすいです。

乗り心地いいです。

シート最高です。

どこまでも走れそうです。

でもガソリン減ります。



そんなクルマです・・・。



Posted at 2011/02/17 21:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「11年目138,300kmで車検通しました!
今回はStudie神戸さんに入庫です」
何シテル?   08/29 20:34
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6 789 1011 12
13141516 1718 19
20212223 242526
27 28     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation