• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

復活後の印象

復活後の印象ちょうど1週間前の水曜日、Dからフォーフォーの修理完成連絡を受けました。
修理は北摂にある工場で行われ、加古川にあるDに移送されたのが木曜日。

そこから引き取り、今日まで250km以上を走りました。
既にファーストインプレッションは簡単にご報告させて頂きましたが、改めて復活後の印象を書きたいと思います。


以下、修理前後で「変わった」ことが分かる点です。

・足回りの硬さ
乗ってすぐに「こんな硬質だったかな!?」と感じました。
渋さすら感じる動きは何だか納車当時を思い出します。
しかし、修理内容を見れば納得で、前の足回り一式はほとんど交換されています。
またここから「当たり」をつけ、「動く」足回りへと変化していく過程を味わうことができると思うと楽しみでもあります。

余談ですが、前が硬くなった分相対的に後ろが粘り、コーナリングの懐が深くなった気もします。

・ウェザーストリップ
こちらも一式新品に変更されています。
新車のいい感じに抑えの利いた艶が復活したのは嬉しいのですが、反面密着力が強いのか段差通過時にガラスと擦れて「ギシギシ・・・」とBMWのような音がします(^^ゞ
今までは納車当時も含め気にならなかった音なので、経年により微妙に歪んだサッシと新品のウェザーストリップの一部が干渉しているのだと思います。
まぁ、ゴムなので時間が経てば馴染むと思いますし、対策はBMWで色々と情報があるので気にしないことにしています。

・ステアリングセンター
こう書くと、事故の影響でセンターが出ていないのかと思いますが、その逆です(笑)
今までは何度調整しても直進時にステアリングが微妙に右に傾いていましたが、復活後はピッタリとど真ん中で安定します。
まさに「怪我の功名」

・飛び石の数
今回の事故は右サイドのみで、フロントは無傷でしたが目立つ飛び石が消えています。
色合せの際に塗ってくれたと考えられ、思わぬサプライズでした。


と、ここまで書くと「いいこと尽くめ」のような気もしますが、やはり明確に修理を意識する点もあります。

・ドアの剛性
建てつけが大きくずれていたり、ヒンジに節度感が無くなっていたり、と言った程度の低いことは全くありませんが、ドアを閉めた時の音が微妙に違っているような気がします。
以前は甲高い金属音が混じった「カキーン」と言う音が聞こえていたのに対し、今は「ドスッ」と重低音が目立つようになりました。
もちろん、閉まり方はドイツ車らしく重厚ですが、細かい部分は変わっているのだなと感じます。
とはいえ、走行中の絶対的な剛性感に関しては大差なく、感覚の問題のような気もしています。


ということで、簡単にですが手術後のパフォーマンスをまとめてみました。
自分自身、鈍感な部分も多々あり、実際はこれ以上に変わっているかも知れませんが、総じて満足しています。
恐らくですが、仮に自分がフォーフォーというクルマの詳細を知らずに乗るとこれは「R点」だと思わない可能性が大です。
実際、国産車のリミッターエンド程度まで確認してみましたが、安定感は変わりませんでした。

一時は走行不能にまで陥ったフォーフォーをここまで直してくれた工場さんに感謝です!

最後に、修理内容をお伝えして終わりたいと思います。

Posted at 2013/02/06 20:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | forfour life | 日記

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation