• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年の総括~E87 130i編~

今年の総括~E87 130i編~フォーフォーDS3に引き続き、今年の総括ラストは130iです。

2013年も変わらずハイペースで駆け抜け、走り納めは今日になりました^^;
東は博多、西は長野へと遠征にも活躍してくれました。
7月にはウチの歴代メンバーでは初となる10万kmの大台も達成しました。

車検も無事に通り、現在の走行距離はこんな感じです。



年間の走行距離は19000kmとなりました。
来年からも変わらず走り続けたいです。

今年1年ありがとう!
Posted at 2013/12/31 20:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

今年の総括~DS3編~

今年の総括~DS3編~フォーフォーに続き、本日はDS3の走り納め+洗車をしてきました。
こちらも同様に冬眠期間突入です。


DS3は1月14日にウチの一員となり、主に通勤用として(勿体無い・・・汗)活躍中です。
しかし、古傷を抱えてしまったフォーフォーに代わり雪国への遠征役としても走り回っています。

2011年12月登録なので、新車からは丸2年。
ウチの歴代メンバーでは初めてかつ唯一の2010年代生まれです。

走行距離はまだまだアタリがつくには程遠いこんなものです^^ゞ



納車時から走った距離は4200km・・・。
まぁ、通勤主体ですし、購入時の1年落ち2730kmから比べると走っていますが(汗)
とはいえ、来年からはもう少しペースを上げていきたいですね。


今年1年ありがとう!
Posted at 2013/12/29 18:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 life | 日記
2013年12月28日 イイね!

今年の総括~フォーフォー編~

今年の総括~フォーフォー編~昨日で仕事納め、今日からは9連休!

初日は三宮~伊丹へ行ってきました。
来年の遠征準備のため・・・^^ゞ

帰宅後、130iからフォーフォーに乗り換え、今年の走り納め+洗車+給油をしてきました。
これでフォーフォーは冬眠期間へと入ります。

フォーフォーにとっては文字通りハードな1年を過ごした2013年となりました。
昨年年末に貰い事故を受け、ちょうど1年前はヤナセの整備工場にいました。
年明けも整備工場で迎え、入院期間を経て公道へと復帰したのが1月31日。


その後、学生時代から実に3年ぶりに自分の手元へと出戻り、現在に至ります。
今では通勤快速+週に1度の実家往復と稼働中です。


11月で初年度登録から丸8年、ウチに来てから7年半を迎えていますが、走行距離はまだまだこんなものです・・・(汗)





この1年で走った距離は、入院期間1ヶ月半を含んで約6500km。
それでも所有期間では最も多い年間走行となりました。
来年も変わらないペースで走り続けたいと思います。


今年1年ありがとう!
Posted at 2013/12/28 21:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | forfour life | 日記
2013年12月26日 イイね!

運転における「基本中の基本」

今週初め、ふと気になることがありました。

実家のある神戸から職場のある大阪まで、渋滞も無く快適な通勤ドライブをしていた時のことです。
阪神高速を降り、職場まであと少しの幹線道路。
信号待ちでとあるクルマの後ろに付きました。

ローダウンにLEDテールランプ、社外マフラーと一通り装飾された、ミニバンタイプの軽自動車。
ガラスはスモークではなくグリーンのペイント(もしくはフィルム)だったので、図らずとも中の様子も見えました。

やけに前方視界が開けるな・・・と思いましたが、理由はすぐに分かりました。
リアシートと助手席のヘッドレストが取り外されていたからです。
(リアについてはそれなりに高い車種なので標準では装備されていると思います)

助手席は義務化されており、故意に取り外しているのであれば当然整備不良です。
何より事故を起こした時のライフラインを自ら削ぎ落としてしまっていることになります。

信号が変わり、例の軽自動車に続いて発進しましたが、車間距離をかなり多めに開けて走りました。
しかし、慢性的に混雑する路線なのですぐに詰まってしまいます。

例の軽自動車は間を縫うように車線変更を繰り返して前へ出ようとしますが、中々うまくいきません。
次の信号待ちでは、フォーフォーはちょうど例の軽自動車の右側に停車しました。

無意識に運転席に目をやると、後ろに付いた時以上に驚きました。
ドライバーズシートには、有名ブランドの一体型バケットシートが奢られていたからです。
それだけではなく、バックレストが意味を為さないほどリクライニングされていました。
運転者は案の定と言うべきか半身で片手ハンドルのルーズなドラポジを取っていました。
その後も、前が空くとフル加速,詰まるとフルブレーキで急いて走っていきました。


何が目的でシート交換したのだろう・・・。


そんな事はどうでもよく、明らかに危険極まりありません。
折角の有名ブランドもこれでは台無しですし、誤った使い方にも関わらず製造責任を問われるという最悪のシナリオも考えられます。

自分は、シートを始めとしたドラポジは唯一ドライバーとクルマが直接コンタクトする部分なので、唯一路面とクルマがコンタクトするタイヤ同様、かなり拘ります。
何か起こる事を想定して、ドライバーの方から能動的に対策できる簡単な危険回避を蔑ろにするのは本当に理解に苦しみます。

明日で仕事納めという方は多いかと思います。
年末年始は、交通量も増えていくだけでなく、帰省や旅行など慣れていない道路を走る機会も自ずと多くなります。
一層周りを気にしながら走りたいと思います。
Posted at 2013/12/26 22:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月18日 イイね!

収穫いろいろ

こんばんは。

先週末、土曜日の朝はこんなところにいて・・・(汗)





日曜日にはこんなところにいました(爆)





まぁ、とりあえず元気に過ごしております^^;


ということで、日曜日はキャンペーンのDMを頂いたシトロエンDへお邪魔してきました。
C5に少し驚くような価格が掲示されており、一瞬理性を失いそうでしたが何とかこらえました(汗)

とはいえ、さすがにキャンペーンのノベルティだけ頂くワケにはいかず、DS3レーシングの3インチミニカーをゲットしました。
このカラー、以前阪神高速を走っているのを見て強く印象に残りました。
(メインユーザーよ、AT限定解除してくれ・・・爆)

カレンダーとタンブラーがノベルティですが、デザイン,クオリティとも良い感じです♪


Posted at 2013/12/18 22:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 365日 | 日記

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425 2627 28
2930 31    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation