• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

【拡散希望】インプレッサSTi盗難被害@大阪

【拡散希望】インプレッサSTi盗難被害@大阪昨晩遅く、会社の同期が所有しているインプレッサSTiが盗難被害に遭いました。
本人はみんカラに登録していないので、代理でご協力を仰ぎたいと思います。

被害現場は大阪府堺市内の自宅。
近くにはCNG車の充填スタンド「KAJIエコステーション」があります。
現在は、東大阪市内で書類だけ発見されているようです。

以下、LINEで拡散されている文章(一部個人情報をアレンジしたもの)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
拡散希望です。

2015年7月27日(月)午前2時30頃堺市内にて盗難。

スバルインプレッサsti GDB-A型です。
前期型の車ですが後ろのテールランプが中期型です。
後ろに羽(リヤウイング)のない珍しいタイプです。
ナンバーは堺330さ 86-11です。

《追加情報》
27(月)昼間12時頃、東大阪本庄西にて車検証など荷物発見の連絡あり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分が知っている範囲の情報を補足します。

・マフラーは社外品に交換している(この時代のスバルボクサー4独特の排気音がします)
・タイヤはピレリ P-ZERO
・左ヘッドライト付近のフェンダーに凹みあり
・トランクのキーシリンダーは盗難対策で取外している

以上です。
些細なことでも情報を頂ければ助かります。


2015.7.27 写真を追加します。
STiに見えないうえ、キーシリンダーの無いリアビューは特徴的だと思います。



Posted at 2015/07/27 18:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月24日 イイね!

台風11号の中、帰宅したお話。‏

台風11号の中、帰宅したお話。‏皆さまご無沙汰しております。
気付けば1ヶ月程放置していましたが、特に代わり映えなく過ごしています。

久しぶりの記事は超ローカルネタになります^^;
先週末の金曜日、阪神間は台風11号の影響を真面に受けました。
職場から実家へ帰宅しようと130iに乗り込み、大雨の中大阪府内から明石海峡を目指します。
約70kmの道程、いつもなら小一時間のドライブです。

・・・が、当時の交通事情は以下の状況。

・阪神高速3号神戸線は湊川以西が通行止め(第二神明含む)
・阪神高速31号山手線は全線通行止め
・阪神高速7号北神戸線は全線通行止め
・中国道は西宮山口JCT以西が通行止め
・神戸淡路鳴門自動車道は全線通行止め
・山麓バイパスは天王谷以西が通行止め

幸い阪神高速5号湾岸線とハーバーハイウェイは動いており、神戸市内までは何とか到着。
しかし、慢性的に交通量が多くこの時点で1時間経過しています。
とりあえず新神戸駅に駐車してこの先のルートを考えますが、状況が状況だけに選択肢は3つしか思い浮かびません・・・。

①新神戸トンネル+箕谷から下道
 →却下
 新神戸駅から見える入口から渋滞しており、ラジオでも「新神戸~箕谷まで渋滞」との情報。
 トンネル内で自車or他車に何か発生したら身動きが取れなくなると考えました。

②国道2号線
 →却下
 只でさえ渋滞する道のうえ、海沿いで標高が低く高潮等の被害もリスクがあると考えました。

③山手幹線
 →採用
 半ば消去法ですが、一番マシかと考えました。

雨足は相変わらず強いですが、決めたからには即座に行動に移し、ひたすら西を目指します。
思ったよりスムーズと感じたのも束の間、途中から大渋滞。
特に阪神高速31号山手線の入口付近が酷く、5分でクルマ1,2台分動くかどうか・・・。
この時点で新神戸駅を出発してから1時間半が経過。

居ても立ってもいられず、通りを一本南下しJRの線路沿いを走ることにしました。
須磨海浜公園付近で国道2号線に合流しますが、ここは我慢して一区間走行。
須磨寺付近から一気に北上すると、ウソみたいにスムーズに流れており、完全に抜けることができました。
ここからは30分弱で無事に到着!

結局、18時過ぎに職場を出発し帰宅したのが21時45分。
新神戸駅での休憩を除いても平均速度は20km/h程です。使ったガソリンは約10リッター。
ラジオで放送されていたプロ野球のオールスターがせめてもの救いでした。

とはいえ、JRは完全に運休していたようですし(新神戸駅のコンコースは人で溢れていました)、高速,下道も事故情報が頻発していました。
時間は掛っても帰宅できただけ良しと感じます。

P.S.
途中でレンジローバー・イヴォークの後ろを走りましたが、水溜りを難なく抜けていく姿は頼もしかったです。
やはり、今回のような状況に遭遇するとSUVが1台欲しくなりますね。
「備えあれば憂いなし」・・・違うか(爆)
Posted at 2015/07/24 14:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 130i life | 日記

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
26 2728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation