• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ワン兄貴のブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:吹き筋が残りにくい。ガラスにも施工できる。
   水滴が付いたまま施工できるので傷の心配が少ない。

Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:以前販売されていた傷消しタイプを再販して欲しいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/13 08:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2021年04月03日 イイね!

DS3クロスバックが納車されました

DS3クロスバックが納車されました新車注文から約3週間。
大安吉日の本日、予定通りDS3クロスバック PERFORMANCE Lineが納車されました。

都合で夕方の引き渡しになったので、ディーラーからの30km程しかドライブしていませんが、トルク重視ながら低速からピックアップの良いエンジン、18インチとは思えない当たりの優しい乗り心地はよく分かります。

明日は生憎の雨模様ですが、ご祈祷を兼ねて少し走ってみたいと思います。
4月11日には早速TSMにもお供しようと考えています。

と言うことで、取り急ぎながらご報告です。

今後はDS3クロスバックもよろしくお願いします。







Posted at 2021/04/03 21:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月17日 イイね!

初のフランス車は大満足でした

初のフランス車は大満足でした2012年12月に1年落ち/2700kmの認定中古車を購入。
2013年1月納車から先日まで8年2ヶ月/67000km乗りました。

初のフランス車でしたが、後述のトラブルが無ければずっと乗り続けていた程に大満足でした。
詳細は各項目に分けていますが、次もこのクルマの流れを汲んでDS3クロスバックに決めました。
Posted at 2021/03/17 12:56:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月13日 イイね!

急転直下の新車注文

急転直下の新車注文何シテル?でも軽く触れました件

急遽、DS3を乗り換えることに決定しました。



事の発端は先週末、駐車しようとした時にサイドブレーキの解除ボタンが引っ込んでサイドが引けなくなったこと。
何回かレバーに衝撃を与え、とりあえずサイドは引けた状態になりましたが、内部部品の破損は確実でいつ再発するか分からないのでサービスへ電話したら…




「国内には部品在庫なし」
「本国取り寄せになるが、コロナの影響で航空便が減便されており1ヶ月以上の納期が予想される」

とのこと。
実家の通勤車ですし、さすがに1ヶ月不動はまずいので買い換えようかと。

ウチに来てからちょうど8年が過ぎ、走行距離もそんなに走っておらず、正直部品がすぐに取り換えられれば乗り続けていたことでしょう。



今月に入ってからは剥離したBピラーのフィルムを張り替えたばかりでしたし。



正に急転直下の展開でしたので、3月登録できる国内在庫or認定中古車でC3エアクロスかDS3クロスバックに絞って検討を開始。

最初は別のクルマに決めかけていましたが、ディーラー在庫の新車で残り2台だったこちらに決定しました。



DS3クロスバックの特別仕様車「パフォーマンスライン」です。
1.2Lit直3ターボで155PS/240Nmという中々楽しそうなクルマ。

試乗したノーマルの130PS/230Nm仕様はトルク重視で2.5LitのNAのような乗り味でしたが、どう違うか楽しみです。



納車は4月頭の予定です。
Posted at 2021/03/13 17:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 life | 日記
2020年12月31日 イイね!

2020年のカーライフ総括

皆さま、今年1年ありがとうございます。

年の最後は例年通り、カーライフ総括を書かせて頂きます。
今年は移動自粛やイベント中止等が相次ぎ、今までになく走行距離を稼げなかった1年となりました(30000km/3台に何とか乗りました)。
反面、ポジティブに考えれば気軽なドライブが減ったことで「クルマに乗っている」時間をより濃いものにしようと楽しさや喜びを五感で受ける感性が豊かになった気がします。

メルセデスベンツ E220dステーションワゴン
年間走行距離 12009km(3079km → 15088km)

昨年末に仲間入りして早速、今年最も距離を乗ったクルマです。
職場が変わって通勤に使わなくなってもこの距離はさすが。
何だかんだでほぼ毎日乗っていますし、今年唯一のTSMもE220dで行きましたし。
主だった整備は12月に入ってタイヤの前後ローテーションをしたくらいです。
RWD車は30000km,FWD車は20000km~25000kmでタイヤ交換しており、ちょうど半分の距離に到達しました。



シトロエンDS3
年間走行距離 7922km(60299km → 68221km)

ついに9年目の車検を通しました。
ここまで長く乗ったクルマは久しぶりです。
もちろん、9年目となれば下記のように色々気になる点が見つかり、車検の総額は30万円コースでした。

・エンジンヘッドカバーからのオイル漏れ
 (ガスケット単品は交換できずカバー毎交換)
・ウォッシャータンク割れ
・タイミングチェーンテンショナー劣化

車検後は油脂類を全交換したこともあり快調です。
来年は早々にスタッドレスを活用した雪道遠征が復活できそうで楽しみです。



BMW 320d
年間走行距離 11278km(72859km → 84137km)

年間走行距離の最高を更新した昨年と打って変わって、何とか10000km/年ペースを維持しました。
主だった遠征は秋に近江神宮に行ったくらい。
その他は、引っ越し準備で大阪~神戸間を数往復したのと丹波笹山まで日帰りドライブした程度。
あとは芦有を走ったり日常品の買い出しに行ったりの繰り返しでした・・・。

こちらも、昨秋に新調したタイヤが15000km近く使ったので前後ローテーションしました。
来年は早いもので7年目の車検を迎えます。
近場ばかり乗っていると思わぬ不調が現れることがあるので、しっかりと走れるようにしたいです。



試乗
今年は代車も含めてあまり乗ることができませんでした。
引っ越しや所用でレンタカーを2回借りていることを考えれば、案の定絶望的に少ないですね…。
乗りたいクルマは沢山あるので、早く気軽に借りることができる状況に戻って欲しいです。

・メルセデスベンツ E250ステーションワゴンISG
・BMW X2 xDrive18d
・アウディA3スポーツバック2.0 TFSIクワトロ スポーツ
・シトロエン C4
・スバル レヴォーグ1.6GT
・スバル インプレッサスポーツ 1.6i-S EyeSight


イベント
先述のように、毎年足を運んでいる高雄サンデーミーティングは10月の1度だけ行きました。
さすがジェントルマンの集まり、マナーも良く安心して楽しむことができました。
個人的なハイライトはこれです。
初代アルトワークス…だけでもレアなのに、エアロ無しのRS-S。
見つけた瞬間変な声が出ました^^;



来年は皆さまにとってもクルマにとっても充実した走れる世の中になることを祈りたいと思います。
良いお年をお迎え下さい。

最後に、毎年初詣で恒例にしている神社の写真です。
一足早く紅葉の季節に行きました。
Posted at 2020/12/31 10:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 365日 | 日記

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation