さて、ミラプレオの初回オイル交換も終えいよいよ本格的にいじろうと思っているだんごです。
プレオ納車後まず初めにやった作業がカスタム仕様(後ろだけ)
にしてみた・・・
定番ですね。ごめんなさい。やっぱりカスタムだよね、うん。
納車前に買って準備していたし、満足
シフトノブがすごい安定感、グワシッっと掴んでゴキゴキしてくれと言わんばかりの形!!っ!!!1111
兄のヴィヴィオから頂戴いたしました450gこれも重量的にどうかと思うがとりあえず移植。ブッシュ傷んでないからブルンブルンいわないZE
交換するかどうかは・・・走ってみてから考えよう、純正に戻してもいいし。
タコメーターも装着、もちろん兄貴から譲り受けたもの。
年代ものです大事に使おう。
装着!!とってもれーしーになりました。
今後の予定
メーター類をつけていよいよオイルやらなんやら選定を始めなくては・・・(寒くなるけど)
あとオーディオ付けて、スピーカーも付けなくては【今は漢のモノラルラジオ】
ステアリング、できれば変えたい。
スタビライザーは必須(太さで悩んでいる誰か助言ください)
ロールケージ、四名乗車タイプ(まぁこのあたりは悩む必要がない)
牽引フック取り付け(まぁ適当に見繕って)
一番最後に車高調(一番悩むどうしようかな、とりあえず情報求む!)
三月に走りたい
三月中頃か末には走りたい
初めての新車
初めての三気筒
初めてのFF
さて、どうなることやら
とりあえず第一戦に間に合わないかも(泣
![]() |
スバル プレオバン 4月に納車して走行しないでこの状態 ただ今のんびりと改装中・・・ 初代との変更点は寒冷 ... |
![]() |
だんごヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ) 2006年頃に三代目ヴィヴィオとして福島スバルワンオーナー車を購入 2010年4月ガー ... |
![]() |
スバル プレオバン 8月9日納車 通勤と660選手権参戦のために買いました。 通勤もサーキットもこなせる頼も ... |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 兄が車を買い替え競技でしか使わなくなったため、管理をしてくれるなら好きに使ってもいいとい ... |