• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんご@のブログ一覧

2013年03月07日 イイね!

ベアリングを買ってみた

以前S/Cブローの件で書き込みをしたのだが

その後音沙汰がなく

こいつできねーんじゃねーのwwwww

さすが鋭い!!

僕にはできませんでした!

ごめんなさい(期待させてすいませんでした)






















うそぴょーん(笑)






とりあえずベアリングだけ形にしました。

なかなか仕事が忙しく手をつけられませんでした(なかなか機械が空かなくて&他の事で手一杯

で、ベアリング購入の時に兄に頼んだら全部オープンタイプを買ってきやがりました(爆

兄曰く・・・(自動車部品屋までまわるのめんどくせぇ

らしいです、正直ベルト側はシールドタイプにして欲しかった、まぁカバーつくから大丈夫か・・・な?

ベルト側のベアリングは複列アンギュラ定格荷重750Kgワクワクするぜぃ!

なんだかんだで5千円くらいかかっているからあとはうまく組み付けて回ってくれればいいなぁ。。。



ということで組み付けまで時間を頂きます


乞うご期待!!期待するほどのものでもないか・・・



本日の一言

最近エンジンを弄っている時に兄がからかってくる

ヘッドを弄っていた時に
【お前そんなことして大丈夫なのかぁ?不安だぁ不安になるなぁ!!】

ピストンを弄っている時に
【削りすぎだよ!!クラック入るよ!!】

バルブを弄っている時に
【もっと削れよ!!軸まで削っちまえYO!!】

正直疲れた・・・
Posted at 2013/03/07 22:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

バリ取り中

バリ取り中面研後のバリ結構残っているw
Posted at 2013/02/18 23:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

滑走8回目

滑走8回目自分のテク不足だと思うけど、非圧雪はスクートだと滑り辛い。
ナイター楽しかった。
明日は自転車で圧雪、アイスバーンを楽しもうかな(^^♪

Posted at 2013/02/09 23:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

もらいもの

もらいものあけました。
今年もいろいろな方々にお世話になりたいと思います(キリッ
だんごをよろしくお願いします。
 
タク也君のところでイイね付けたので 書いてみるw

Q1.あなたが乗っている車について教えて下さい。
俺の相棒
スバル ヴィヴィオRX-R KK4

Q2.あなたの車のココがウリ!があったら教えて下さい。 
壊れても折れない心 、もはや後戻りはできない。
 
Q3.サーキット、ジムカーナ、峠。
あなたは愛車をどこで走らせますか?
ダート以外ならどこでも走るよ!
 最近はもっぱらサーキット。

Q4.この車だったら乗り換えてもいいという車があったら教えて下さい。
SUGOサーキットで見た、車庫にもなり工具、リフトまで装備されているトレーラー

Q5.好きな車のメーカーはありますか?
スバル、マツダ、いすゞ

Q6.車に必ず積んでいるものは?
ヴィヴィオを整備できる工具一式

Q7.車の中でよく聞いている音楽を教えて下さい。 
テクノ、クラブミュージック等いろいろ 

Q8.今の車に対する不満があればどうぞ。
高回転でターボに劣る。

Q9.車好きになったきっかけは?
高校の自動車部時代から。 

Q10.恋人に「私(俺)と車、どっちが大事!?」と聞かれたらどうしますか?
彼女の枕元にヘルメットとグローブとフルハーネスを置き
決め台詞は、僕の永遠のコドライバーになってください!
と言う

Q11.今、一番ほしいパーツをどうぞ。
 錆びないボディーが欲しい

Q12.キャンギャルでイチオシがいたら教えて下さい。
特になし

Q13.車に乗っていて、起こった面白いハプニングがあったら教えて下さい。
 SUGOでベストラップをたたき出し、はしゃいで走っていたらその後エンジンブロー

Q14.得意な車の技?があれば教えて下さい。
  (スピンターン、縦列駐車など)
 ブレーキローターを割ること
ブレーキパッドを無くす事
タイヤを2週間で坊主にすること(ドリフトではないよ

Q15.愛車の他に好きな車はありますか?あったら教えて下さい。
 働くクルマ
特に極太タイヤのものが好き(は~と

Q16.車を選ぶときの条件は?
楽しめそうな車

Q17.助手席に乗せるなら誰がいいですか?
 会話がはずむ人

Q18.あなたの愛車、土足禁止ですか?
  又、これだけはやめてくれっていう事があったらどうぞ。
タバコ、むやみにボディーをすりすりする事。

Q19.今の愛車にあと何年乗り続けたい?
 心が折れるまで

Q20.このバトンをまわしたい人は?
スーチャーパージャーさんお願いします。
--------------------------
このバトンのURL:
http://www.baton-land.com/baton/421
Posted at 2013/01/06 21:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月30日 イイね!

一年過ぎるの早いなと思うのは歳なのか・・・・

一年過ぎるの早いなと思うのは歳なのか・・・・今年のサーキット走行履歴と所感

6月3日 仙台ハイランド マイペースラップ 
新車両で初めてのサーキット。
骨折の後遺症も無くほどほどに25周

6月9日 仙台ハイランドオールモータスポーツ開放デー 
雨の中特訓 リヤの動かし方が重要?
11周

6月23日 SUGO ハウマッチ
新車両SUGO初アタックそして・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/681901/blog/26919235/
47周

6月30日 モーターランドSP グリップ講座
低速での荷重移動、荷重の消し方、ジムカーナテクニックなど

7月1日  ハイランドKカーミーティング
ラストの追い上げは自分でもがんばったと思うw
https://minkara.carview.co.jp/userid/681901/blog/26989781/
24周  

7月22日 SUGO ハウマッチ
こっそりとバッテリーをリアに移設
ウエット路面でも荷重移動がし易くなり驚いた
https://minkara.carview.co.jp/userid/681901/blog/27222263/
43周

8月12日 仙台ハイランドサマーフェスタ
初めてのミニ耐久、仙台ハイランドはラインをつなげるのが難しい
https://minkara.carview.co.jp/userid/681901/blog/27421327/
43周

9月15日 SUGO ハウマッチ
この日は調子がよく8周目でベスト更新1分52秒815
そのまま53秒くらいをキープして走ることができた
しかし40周目でエンジンブロー
エンジンが最後の一仕事をしてくれたんだな(泣)
天候:曇り
気温:25℃ 昼30.3℃ 気圧977hp
タイヤ:BS RE-11 155/55R14 11年4部山

こうしてみると意外とトラブルが多いな・・・
パワステポンプ逝ってS/Cベルト切れたり、ブレーキパッド無くなったり、バンパー割ったり、S/C壊れたり、エンジン壊れたり・・・・・・
それ以前に年始早々、肩壊しているし(爆

今年もあと一ヶ月、安全運転で怪我無く新年迎えたいね~



本日の一言☆彡
バルブガイドのガタもバルブ欠けの原因です。

リンクの貼り方がよくわかりません。
だれかすけてけで
Posted at 2012/11/30 00:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUGO申し込み忘れていた(汗

何シテル?   08/08 19:40
楽しんで走るをモットーにヴィヴィオでジムカーナやサーキット走行をや っています。 2013年にL275Bプレオが仲間に加わり益々楽しくなってきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル プレオバン スバル プレオバン
4月に納車して走行しないでこの状態 ただ今のんびりと改装中・・・ 初代との変更点は寒冷 ...
スバル ヴィヴィオ だんごヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年頃に三代目ヴィヴィオとして福島スバルワンオーナー車を購入 2010年4月ガー ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
8月9日納車 通勤と660選手権参戦のために買いました。 通勤もサーキットもこなせる頼も ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
兄が車を買い替え競技でしか使わなくなったため、管理をしてくれるなら好きに使ってもいいとい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation