• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんご@のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

8年ものです。

エンジン外しました。
 
ドナーは初代ヴィヴィオ。
8年寝かしたけど7万キロのいいエンジン。



配線とかは自前に処理していたのでマウント4箇所を外して後は引っ張り出すだけ。



こんな感じでチェーンブロックをトラクターのアームに付けて作業しました。
一家に一台トラクターあると便利ですよ~


ミッションを外してタイヤの上に置いて作業終了


週末にパルスポーツに持っていかないとな。
土曜はSUGOで660選手権があるから日曜日かな?




本日の一言~
自己タイム晒すときはタイヤ銘柄サイズはもちろん、天候・気温・湿度も明記したほうがいいと思うんだよ。
Posted at 2012/11/13 00:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

オイルパンに砂金がwww

エンジンブローしてから1ヶ月ちょい、ようやくエンジン開きました。 
降ろしと分解はパルスポーツでやってもらいました。

 
オイルポンプ、こいつが今回のブローの原因かも?



クランクシャフト完全終了
メタルが外れて回ったみたい


1番コンロッド終了
あれだけかじればな


焼きが入った、ブロックも終了
 
 オイルパンの中には金色に輝く砕けたメタルこれが砂金だったら(笑)




こんな感じで腰下終了 orz

ブローの原因は、 コンロッドボルトではなかったことは分かった。
メタルかオイルポンプどちらかが先に逝ったのかな?
ポンプが13.5万キロ無交換、メタルやシールは約4万キロ使用。

車載映像を見ていたら、1周前に油温115度、ブーストは常に1.4オーバーでブローした周に入り、ハイポイントコーナーを上りきった付近で油圧計ゼロ。
レインボーコーナー出口でワーニングランプに気付き、バックストレッチでガラガラ不味いなと思いながらクラッチを踏み惰性でそのまま馬の背コーナーへ。
SPインコーナー付近でいい加減不味いと思い、エンジンを切りそのままSPスタンド側へ避難。

エンジンの振動もなかったし、オイルは換えたばかりブーストは高かった・・・・
そして常に高回転www

13万キロオーバーだし
オイルポンプのシールが崩壊してもおかしくない。
今となってはどちらでもいいけど、直す時は新品に交換ですな!

 
今回はヘッドもOH、さすがに14万近く走っているのでスプリングやバルブが怪しい。
んで腰下はただ組むのではなくあれをこれして色々とやる予定w
その他にも秘密兵器装着、ヴィヴィオのヴィヴィオらしさを保ちながらグレードアップできればいいな。

まぁこんな感じで色々と考え、社長と相談しながら進めている状況。

天気のいい日にドナーのエンジンを降ろして持って行かないとな。
これから寒くなるし雪降ると面倒だし車検仕様にもしないといけないし車庫も建てたいし、S/Cのベアリングカラーも作らないとな。

やりたい事やらなくちゃ行けない事いっぱいだ!!



まぁ全部趣味のことだけど(笑)





本日の一言~
安物買いの銭失い、安いものには訳がある。
自分もFCインタークーラーでやったな、あのインタークーラー裂けるんだよね。
少し高くても実績があって確かな方がいいね。
あと自分の目で確かめるこれ重要!
Posted at 2012/11/03 15:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

冬支度

冬支度昨日は足回り交換、下回りにノックスドール施工
リアフレームに穴が開いていたけど面倒なので放置
んで今日は、中の塗装

うん、満足だ!







来年の車検でこのヴィヴィオも廃車かぁ・・・・
兄貴が好きにして良いと言うしパーツばらして売るかな




本日の一言~
ダイナミックバランスは絶対必須だな
ハイパーモリショットもやってみたいな
Posted at 2012/10/07 22:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

全国誌デビュー(笑)

HOT-K読んでいたら、なんか見覚えのある画像が・・・・





































 

わーいネタが全国誌デビューだ(笑)














Posted at 2012/09/23 23:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

ベアリングを考える、後悔先に立たず。

SCを分解した後ネット検索、ベアリング屋で聞いてみたり、自動車部品屋さんで聞いてみたりしてみたが。すべて撃沈・・・この問題のベアリング・・・・・・・ ムキー(怒



どうやら門外不出のベアリングらしい(自動車部品屋さん談

ベアリング屋さんに至っては番号見た瞬間にうちにはないの一言・・・(軽く凹んだ

問題となるのはプーリー側のベアリング、どれも傷んでおりガッタガタ

軸を押さえる側のベアリングはまったく傷んでいないので気にせず使える。




で、ギヤ側は一般流通品 型番は7202
 これは好きなものに交換できる。

ベアリングの値段は以下の通り

モノタロウ調べ

ギヤ側のベアリング

外径35㎜ 内径15㎜ 幅11㎜ 二個

NTN 7202 829円

NSK 7202AM 1380円

問題の門外不出のプーリー側ベアリング

複列アンギュラ 外径35㎜ 内径15㎜ 幅15.9mm 一個

NSK1043円 NTN 932円

別途カラーを製作しなくてはならない。

ギヤ側オイルシール

外径30ミリ 内径15ミリ 幅7ミリ(金属座金)二個


KOYO HMSAのフッ素タイプが無難か?

NOK AC 0598 E0フッ素ゴム AE 0598 A1アクリルゴム

ムサシオイルシール UE 15 30 7

という感じです。まだ組み立てて走行したわけではないのでちゃんと加給されるのかまったく不明。

ベアリングの持ちもまったく不明。

ただ揉み抜き保持機のタイプを使った場合はエンジンオイルを使えそう、まぁ鉄粉が怖いのでエンジンオイル交換と同時にSCオイル交換のおまけもついてくるわけだが。

最後に
注意事項

これを真似して何かトラブルがあっても私は一切関知しません、すべて自己責任でお願いします。

最終的に自分でテストして報告はいたします。

本日の一言
先日SUGOでエンジンブローしました。
ブースト1.4掛けて調子が良かったので全開走行していたらコンロッドボルトが伸びてしまった様です。
これからは何事も程々にしたいものです。
今年はとりあえず、軍資金を貯める為に走りをOFFにします。
心配掛けてすみませんでした。
今まで散々ボディーブローを経験してきたので、今回の件は余り凹んでいません。
しかーし・・・・
フトコロが・・・・・・・・・
よし稼ぐぞ!



Posted at 2012/09/17 23:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUGO申し込み忘れていた(汗

何シテル?   08/08 19:40
楽しんで走るをモットーにヴィヴィオでジムカーナやサーキット走行をや っています。 2013年にL275Bプレオが仲間に加わり益々楽しくなってきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル プレオバン スバル プレオバン
4月に納車して走行しないでこの状態 ただ今のんびりと改装中・・・ 初代との変更点は寒冷 ...
スバル ヴィヴィオ だんごヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年頃に三代目ヴィヴィオとして福島スバルワンオーナー車を購入 2010年4月ガー ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
8月9日納車 通勤と660選手権参戦のために買いました。 通勤もサーキットもこなせる頼も ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
兄が車を買い替え競技でしか使わなくなったため、管理をしてくれるなら好きに使ってもいいとい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation