• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

パーツが出ない…

 バイクの話です。
僕が所有しているバイクは、もうそろそろ旧車として認めてもらえるんじゃないかと思うTZR250 3MA
と、KSR-2 (型番忘れた…)と、DIO AF35です。


TZRをレストアしたのは、僕が高校生の時で今から6年ほど前でした。
当時は、注文した部品は全て出たのですが、

最近、DIOがオイル下がり的な症状だったので(2ストでもオイルポンプのオイルシールがダメになったり、オイルラインのチェックバルブがダメになると発生します)
DIOのオイルポンプのオイルシールを注文しにパーツ屋へ行ったら、そのオイルシールはもう出ないと言われてしまい、僕も一緒に確認したら、確かにホンダのオンラインのパーツ注文リストで×印が付いていました…
どうしても欲しいなら、オイルポンプassyでなら出ると言われたのですが、9000円近くする…
リードバルブが一枚いかれてたので、それだけ注文。750円もした。
しょうがなく自宅へ帰り、知ってるオイルシールメーカーのラインナップを確認するが、無い…

すごく特殊なサイズで、軸径9.5mm外径16.0mmのオイルシールなんですね。
どこも作ってませんよ。

仕方なく混合給油仕様にしましたが、ホンダは嫌いになりかけました。




ここまでならまぁ良かったですよ。混合にしちゃえば済む話ですから。
今日、友達のモンキーのキャブのガスケットを注文に行ったら、それも無かったんですよ!

許せません。
でも、型番がz50aだったんで仕方ないのかなとか思いながら…


自分がレストアしたヤマハ、カワサキは10年以上たってても部品は出たし、値段も高くなかったのでなんかホンダって…と言う気分になりました。

どこのメーカーも作ってないオイルシール使ってるなんてやっぱおかしいと思う
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/10/30 21:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 0:55
ホンダはある時期までは保守部品に関して一番信頼できたのですが変わってしまったようです。
とは言っても他メーカーも同じようなもの。
うちのカワサキ(zxr)もパーツはありませんし。ヤマハ(tdr)も同じく。
古い物を維持するには色々工夫が必要ですね…
コメントへの返答
2012年10月31日 23:12
そうなんですよ。
ホンダは良いって話を聞いていたので余計落胆しました…

古いバイクを維持するには、ベアリングメーカー、オイルシールメーカーの二つは押さえておきたいですよね。

ガスケットはシートから切り出せば良いし。


自作できるものは自作する←鉄則ですね(笑)
旋盤、フライス盤が欲しくなりますね~

プロフィール

「ショップにクラッチ交換してもらった直後からオイル漏れがあるなーって思ったらデフサイドシールからじゃんね。なんだかなーって気持ち」
何シテル?   04/30 19:09
レガシィBH5に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング高値。修理・その他ソノタ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:58:37
忘れ物装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:57:37
フルタイム4WDからパートタイム4WDへ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:48:39

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ダイハツタントからの乗り換えです。 3.2リッターV6のやつです。 お買い物用ですが乗っ ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
15才のときにはじめって買ったバイクです。車じゃないのですが・・・。  腰下以外は大体オ ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
メイン寄りのサブ使い用です
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しばらく寝かせていたのでそろそろ起します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation