• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシミさんのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

昨日の続き

 昨日に引き続き、治します。
昨日までで大体できあがってきたので、今日は、塗装の仕上げと組み付けがメインでした。


…携帯で写真撮るの面倒なんでデジカメ持っていって写真撮ってたんですが、クルマの中に置いたまま帰ってきてしまったので、ほとんど写真が無い(泣)
まぁ、僕のブログを見てる人なんてほとんどいないか…


大体組みあがった状態を後ろから


全く見えなくなると思ってたタンクが、案外見えます。
良いアクセントなっててかわいい感じです。

スクーターのサイドカウルの部分って、高年式のものだと、しらっちゃけてしまってますが、バーナーであぶると、艶がそこそこ蘇ります。
あぶりすぎると良くないことが起こります。

カウルを付けるとき、ネジ穴がイマイチ決まらず大変でした。
そこに、父親が、「手伝ってやるよ!」って来て、ネジ山をつぶして去っていきました…

ダイスとタップを使ってネジ山補修してカウル付け直して…
30分くらい時間を無駄にしました。


フロントカウルは艶消しなので、まぁ手抜きでいいやって塗ったんですが、若干下地の凹凸が気にならなくもない状況でしたが、組んでみると全然目立ちません。
完璧にしたいのは、完全に自己満足なんですね。
どうせ、少し粗があったって、完璧に塗ってたって誰も気づきません。




良い感じです。

 
後は、駆動系のセッティングかな?
できれば、キャブにもっと大きい番手のジェット類を入れて馬力アップさせたいところですが、現状のフルノーマルエアクリにドンぴしゃでセッティングがあってるので、しばらくはいじらないでおこうかな?


ベルトの摩耗が限界なのと、ウェイトローラーが円形でなく多角形になってしまっているのでそれを交換すれば相当良くなるはず何ですが。


…かなりきれいだし(綺麗にしたから)、セッティングも出てるから、安く売るより自分で乗ろうかな?
Posted at 2012/05/20 23:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月19日 イイね!

治してます

 1、2年くらい前に、ビール1ケースでもらってきたDioを久々にひっぱり出してきて治してます。
って言っても、もらってきたときに大体はオーバーホールしておいたので、キャブに泥が堆積してたり、オイルでドロドロになってたりって事が無いので、非常にスムーズに事が運びます。

まずは、ばらす前。
こんな感じの子です。フロントカウルだけはもう剥がしてありますが


前回バラシタときも排気ポートの研磨はしたんですが、ほんのちょっとだけだったので、今回はもう少し削って、鏡面にしようとしたのですが、めんどくさくなり、ざらざらが取れるくらいでやめときました。
吸気側は、リューターが無いので削るのが困難なため手を付けてません。

シリンダー内壁に、一本だけ傷が入ってしまっているのですが、耐水ペーパーで削ったら、まだ使えそうなので再利用します。削りすぎには注意が必要です。
ピストンリングも本当はバラしたら交換したいのですが、抜けてなく、ピストンもきれいなため再利用です。掃除と面取りだけしました。

適当に組み付けます。
芯出しするために、キックを何度かやるのが良いそうなんですが、そんなことしなくても平気な気がしてしょうがないので、そのまま組み付け。

ボルトを締めるときは、同じくらいのトルクで順々に少しずつ締めていきます。
トルクレンチはめんどくさいので、テルクレンチですね。


ここまでが、木曜日にやった内容です。
今日は、外装系をやりました。
カウルの割れを半田ごてで治してパテ盛り。塗装




たまたま手元にあった艶消しの黒を塗りました。
まだ少し、すが入っていたりするので、明日研磨して塗装、場合によってはパテ盛りもする予定です。

外装は全部剥がして
溶接して、スイングアームを延長してるのでワイヤーとパイプの取り回しをきれいにします。
ここで、おじいちゃんから、「タンクが錆び錆びじゃないか」と言われたので…



外して、錆びを落としてペンキ塗り



綺麗!!
でも、カウル組んだら全く見えないところなんですね…
明日は、しらっちゃけてしまってるプラスチック部分をきれいにして、外装を組み立てる予定です。
駆動系をいじるのはもうしばらくしてかな?




とりあえず、今回のコンセプトはお金をかけない!って事なんで、なるべく再利用してかなくちゃ。

ただ、タイヤ、ウェイトローラー、ベルト、ヘッドライトのバルブ。
これは、もう変えなくてはいけない段階なんですよね…
ウェイトローラーとベルト変えるだけで、相当速くなるんですが、いかんせん金額が…
Posted at 2012/05/19 22:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月17日 イイね!

フットサル

 いや、大学入ってから殆ど運動して無くてですね。
中学までは、スポーツばっかりだったんですが、理系の大学だと、あまり体を動かす機会が無くて、体力がめっきり落ちております。

 大学院の進学を真剣に考えるに当たり、体をある程度鍛えないと、もやしみたいになっちゃう!
って事で、フットサルに行ってきました。
父親がやってるので、それについていく感じで。

まぁ、実際の所、人数が少ないから来てって言われたんでついって言っただけですが…
年齢層としては、父親(51歳)を筆頭に30代後半から40代くらいの方たちだったので、どうにか一緒にプレーできましたが、ホントに体力が落ちててまずいです。
そして、ボールと一緒に足を蹴られて、若干捻挫気味になりました。
犯人は、父親です。



良い運動になるので、これからもちょくちょく顔を出そうかな?
Posted at 2012/05/17 23:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月12日 イイね!

大学院とは

 就活真っ最中です。
 最近やっと自分自身どういった仕事をしようか定まってきているのですが、大学院に行こうかとも考えております。


理由としては、せっかく理系の大学行ってるんだし、院に行けるなら絶対に行った方が良い。と頻繁に聞くため。
教授に誘われているため。
やっと、研究っぽい事を始めたら、思ってた以上に面白そう。

以上のような理由が挙げられます。



院に行くための壁になるものが、大学院入試。学費。

実は、入試は成績優秀者は推薦で入れるのだそうで、僕はその成績優秀者に含まれるため推薦で入れちゃいます。
問題は、学費です。
今現在、はっきりとは判らないのですが年間80万程度だそうです。(エッセ買った値段より高い!)
奨学金が取れれば、たぶん月5万円借りれるので、自力で月2万円稼げばクリアできます。



うーん…バイトせねばなりません。
しかし、大学4年生ってだけで断られてしまうことも…
この間、スタンドでバイト募集してたので電話したんですが、折り返しかけると言われたきり連絡がありません。


正直、お金さえどうにかなれば…
そして、大学院に行きたいということで、先日頂いた内定は辞退させていただきました。


さて、どうしましょうか。
Posted at 2012/05/12 00:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研究室 | 日記
2012年05月09日 イイね!

就活の近況とこれから。

 今現在、大学4年生で就活しております。周りでちらほら、「就職先決まったぜ!」っていう友達が出てきており、結構内定が出る時期でもあります。

 僕自身も、先日内内定をいただきました。
中堅どころのサブコンさんです。世間的にはまぁまぁ良い所かも知れません(僕は、この会社は就活する以前は全く知りませんでしたが…)


 ですが、就職活動をしていくにつれて、自分ができる仕事。自分が望む仕事はなんなのか?と色々考えまして。
 初めのうちは、おっきい所。とか、名前を知っているところ。ハウスメーカーが良いかな?
なんて考えて就職活動をしておりましたが、いろいろ会社の説明や面接を受けるにつれて、「どこも違う感じがするな…」となってきてしまいました。


 何が違うのか?と考えて、大きな会社の歯車の一つという役割より、自分が何をして、どの様な結果が生まれるのか。という過程がちゃんと見える仕事がしたいんだと思います。
 クルマをいじるときも、基本的には全て自分でやっていますが、それは、単にお金が無いってだけじゃなく、自分でやって、その結果が自分に返ってくるってところが、面白い。ミスがあったら、その原因を突き止めて改善していく。そういう事が根っから好きだから。

たぶん、そういう事なんじゃないかと思います。


だから、申し訳ないですが、サブコンさんにはいかずに、地元の工務店とかで働きたいな、と今現在は考えております。
もちろん仕事になると、面白いからとか好きだからでは、済まない様な事ばかりだとは思います。
でも、自分がやることに、真の意味で責任が持てる仕事がしたいな、と思いました。
ですので、もうしばらく就職活動は続きそうです。







Posted at 2012/05/09 23:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ショップにクラッチ交換してもらった直後からオイル漏れがあるなーって思ったらデフサイドシールからじゃんね。なんだかなーって気持ち」
何シテル?   04/30 19:09
レガシィBH5に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング高値。修理・その他ソノタ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:58:37
忘れ物装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:57:37
フルタイム4WDからパートタイム4WDへ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:48:39

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ダイハツタントからの乗り換えです。 3.2リッターV6のやつです。 お買い物用ですが乗っ ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
15才のときにはじめって買ったバイクです。車じゃないのですが・・・。  腰下以外は大体オ ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
メイン寄りのサブ使い用です
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しばらく寝かせていたのでそろそろ起します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation