• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシミさんのブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

健康診断!

 今日は、学校で健康診断でした。
4年生は新宿校舎なので、片道1時間もかけて、わざわざ新宿まで。
八王子校舎だったら7分で着くのに…時間がもったいないって。


それで、まぁ、健康診断って言ったら、身長計りますよね。
もう、わくわくものです。
去年168.8㎝だったので、今年はついに、170の大台に突入かっ!?と



……非常に残念なことに、どうやら、僕の成長は、止まってしまったようです。
身長168.8㎝という、寸分の狂いもなく去年と同じ身長。
もっと残念なことは、体重が5X㎏(←軽すぎて書きたくないです。)で、去年より減ってしまいました。
完全に筋肉が衰えてしまっています。


視力はずっと1.5以上をキープできてるんですが、若干見えづらくなってきた感じがしないでもありません。
聴力は、右耳が聞こえづらいです。別に、問題があるわけではありません。紙面上は健康です。

ってか、聴力検査の時に、音を鳴らす手元が丸見えだったんで、聞こえてても聞こえてなくても、タイミングは判っちゃうじゃん!みたいな適当さでした。



一番ショックだったのは、内科検診の時、受付で何故か僕だけ、「それじゃ、上下脱いでお待ちください」って言われましたよ!いい間違いでしょうけど、友達と!!えっ…今、上下脱げって言われてなかった?
みたいな感じでビビりまくりでした。


いつも、良いなーって思いながら、はす向かいの残念な学校に通ってます。

だいぶ前の写真だな
Posted at 2012/04/04 23:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校・・・ | 日記
2012年04月04日 イイね!

お昼

 実家暮らしですけど、家にいるときは大抵自炊してます。
まぁ、めんどくさい時はインスタントものとか食べてますが。

なんだかんだで、パスタは楽だからそっちにいつも逃げてたんですが、最近はタコライスもどき等を習得いたしまして、ご飯ものも作れたりします。
実は、料理ってのはクルマ弄りと通じるところがあるような無い様な(笑)

これは、タコライスもどき。
冷凍庫とかに潜んでるひき肉、無い時は切り落としとかを包丁でたたいても良いけど、洗い物が増えるんでそういう時はほかのメニューにしますが。
えっと、ひき肉を適量油をひいたフライパンで炒めて、カレー粉、ケチャップ、ソースを1:2:2の割合で混ぜてあげれば完成です。
ご飯の上にレタスとかトマトとか野菜関係とチーズ、玉子等と一緒に乗っければオッケーです。
玉子は、電子レンジ600ワットで30~40秒加熱して、余熱で火が通るまで少しほっとけば温泉卵になります。
7分くらいでできて、そこそこ美味しいんで重宝します。
ただ、最近レタス高いですよね。1玉198円とかした気が…。レタスに限らず野菜全般高いですが。
Posted at 2012/04/04 00:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月04日 イイね!

最近の若者は…

常識が無い。とか、言われたことしかしない指示待ち。みたいな事をよく聞きますね。
一応、最近の若者の一人として言わせて頂くと、常識ってものは、時と共に変化するものであり、また、対象になる人によっても異なります。
 たとえば、みんカラやってる人からしたら、クルマのオイル交換とかタイヤ関係、その他ボンネット開けたり…みたいなことは常識というか、普通にやってますよね。これは、クルマ好きの常識。
 パソコンでオフィスが使える。これは、まぁ、パソコンを使う仕事してる人とか、学生(できるよね?)の常識ですよね。
 挨拶ができる。これは、大体の人はできると思います。でも、社会人としての、仮面をかぶった挨拶←これは、学生はできませんよ。社会人になってから、だんだん覚えていくものです。最初から求められても困ります。


 指示待ちってのは、最初はだれでもいきなり動くことはできないと思うんですよ。よく、自分で考えて行動しないと。みたいなのがありますけど、自分で考えて行動するってのは、最低限の基礎ができていて、その後に初めてできる事だと思うんです。
自分ができるから、相手もできる。こういう考えは、ちょっと違うんじゃないかと。
 極端な例でいえば、クルマ好きでもなんでもない人に、「エンジン下すから支度しといて」って言ったところで、何にもできませんよね?
ある程度クルマ触ったことがある人なら、エンジン下すって事は吊り上げるのかな?じゃ、エンジンクレーン要るよな。とか、外せるところは外し始めとくか、冷却水とかは抜いとくか。
みたいに、ある程度は動けますよね。


こんな感じで、自分の常識が誰にも通じるわけじゃないんだって事を理解した上で発言してもらいたいですね。

…こんな事書いてるけど、そんなことに直面したことはまだないです。メディアが煽りすぎなだけかもしれないですね。

 就活、もう嫌になってきましたよ。
Posted at 2012/04/04 00:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月02日 イイね!

やっと

完成しました。


…分かりずらいですかね?
LEDテープも中に貼ってあるんです。
車検通らなくらるかもですけど、なるべくばれない様に
Posted at 2012/04/02 21:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2012年04月01日 イイね!

免許

この時期は、初心者が多くなりますよね。
 
自分がクルマの免許取るとき、何も考えず普通にマニュアル取ったんです。クルマ好きだし。
むしろ、オートマ限定って…馬鹿にしすぎじゃないですか?みたいな感じで。
高校のクルマに興味無い友達も、さすがにオートマ限定は恥ずかしいよ。って言ってマニュアル取ってました。


…最近は、ホントにオートマ限定の人多いですね。
母方の従兄弟はオートマ限定ですし、女の子は、ほとんどオートマ限定みたいですね。
今、妹が教習所行ってるんですが、女子でマニュアルだと不思議な目で見られるみたいです。


これじゃ、クルマ離れがどんどん加速していきますね。
クルマを操ってるんだ!って感覚が良いのに


Posted at 2012/04/01 00:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「ショップにクラッチ交換してもらった直後からオイル漏れがあるなーって思ったらデフサイドシールからじゃんね。なんだかなーって気持ち」
何シテル?   04/30 19:09
レガシィBH5に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング高値。修理・その他ソノタ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:58:37
忘れ物装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:57:37
フルタイム4WDからパートタイム4WDへ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:48:39

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ダイハツタントからの乗り換えです。 3.2リッターV6のやつです。 お買い物用ですが乗っ ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
15才のときにはじめって買ったバイクです。車じゃないのですが・・・。  腰下以外は大体オ ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
メイン寄りのサブ使い用です
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しばらく寝かせていたのでそろそろ起します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation