• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシミさんのブログ一覧

2012年03月14日 イイね!

新型

 祖父が、新型のインプレッサを買いまして(個人的には先代の方が断然好き。ターボが良い。なぜ新型はターボが無いのか理解できない!)。
ホーンの交換をしてくれと頼まれたのですが…バンパー外さないとできないじゃん。

って事で断念しました。
新型はダブルホーンじゃないんですね。先代のもダブルホーンだったか知らないんですが…
てっきり、そこそこの値段の車は、ちゃちいホーンじゃなくて、しかも2つ付いてるものだと思ってました。


出たばっかりだから、みんカラ見てもバンパーの外し方とか書いてる方はまだ居ないみたいだし。
ディーラーに行って聞いてこようかな?
自分の車じゃないから、行き当たりばったりで取り外すのは気が引けるし。
Posted at 2012/03/14 21:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月12日 イイね!

シフトについて

 久々に、ちょっとエッセをいじりまして。
クイックシフト欲しいけど、お金が全くなくて。バイトしてないので当たり前ですが。
就活の面接でもつっこまれて若干辛かったです。


とりあえず、クイックシフトは、てこの原理?で言う、支点・力点・作用点のバランスを変えてるだけなんで(ホントは材質とか質感とかあるかもしれませんが)自分でやろうと思えばできます。

っていうか、支点になってる玉を動かす方法でやってる方が何人か居ますね。
けど、失敗したときに、シフトノブを買わなければならないので今回は、この方法は使わず。

今回は、支点から上の部分を切断して短くする方法でやりました。これもたくさんの方がやっていらっしゃいます。
ついでに(本当はこっちがメイン)シフトの位置を、運転席側に寄せて、かつ少し手前に来るように加工しました。


こんな感じに曲げたいなと
実線が、本来のシフトの形状で、点線が曲げたい角度


一応、狙っていた位置に曲げられて、シフトノブもカットできましたが
結論を言うと、もっと手前に来てほしかった…
Posted at 2012/03/12 01:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2012年02月29日 イイね!

就活

就活って、なんかすごい疲れますね。
またまた、だいぶ久しぶりになりました。


会社説明会とかに結構な数足を運んでると、どの業界も大変とは思いますが、その中でも群を抜いて建築のゼネコン、サブコンと言われる所は大変だそうです。

OBの方と話をする機会があったのですが、、平均睡眠時間が3時間が3か月続いたとか…
車が趣味の自分としては、そんな仕事をしてしまうと趣味に回す時間全くないじゃないかと。




最初はサブコン関係かなって思ってたんですけど、いろいろ聞いていくうちに、住宅関係がいいなと。
むしろ、地元の住宅関係の会社が良いんじゃないかと思ってきております。でも、今受けてるサブコンが第一志望ですけど。


ちなみに、富士重工はエントリーシートを提出して、選考待ちです。
明日は、結構有名なハウスメーカーの2次面接。
明後日は、サブコン(他のサブコンとはだいぶ違う雰囲気)の1次面接です。

今のところ、書類選考は全部通ってるので順調なのかな?
面接の雰囲気を見たくて受けた1社はグループディスカッションで落ちましたが…
Posted at 2012/02/29 20:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学校・・・ | 日記
2011年12月24日 イイね!

工場見学に行ってきました!!

今日は、スバルの工場見学に行ってきました!
場所は、群馬県太田市庄屋町1-1 矢島工場です。

この近くにいくつかスバルの工場があって、車体を組み立てる工場、トランスミッションを組み立てる工場etc…を合わせて、群馬製作所と言うそうです。

群馬と言っても、かなり埼玉の近くで群馬と埼玉の県境付近にあるような印象を受けました。


見学の内容としては、まず、アイサイトについてのビデオ、スバルの生い立ち~いまに至るまでのビデオを見て(前身は飛行機メーカーだったって事は結構知られてますね。)展示を見る。その後、組み立て~検査のラインを見て、プレスのライン、溶接のラインを回るという順路で見学しました。


展示では、幻の2009年WRCモデルのインプレッサも展示してありました。ほかには、スバルで初めての車、スバル360や、畑の(田んぼの?)ポルシェと言われているサンバー、2010年の(ロスだったかな?)モーターショーで展示したインプレッサのコンセプトカー等もありました。


工場では、すでに新型インプレッサを製造してましたよ!←当たり前ですよね。


家から約80キロの道のりで3時間30くらいかかりましたがそれに見合うだけの収穫はあったと思います。
心残りなのは、展示してある車をもっとじっくり見たかった。でも、今回は工場見学だから仕方ありませんね。



ちなみに、工場内は、外観も含めて写真撮影等禁止だそうです。
残念…
Posted at 2011/12/24 00:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年12月03日 イイね!

就活


ついに、就活が始まってしまいましたね。
お久しぶりです。


就活って言っても、イマイチ、ピンとこないんですが…ほんとに、なにをやっていいのかわかりません。とっても怖いです。

大学で今まで建築の勉強をずっとしてきたのに、自分は車関係の仕事に就きたいと思うし、デスクワーク(ただパソコンにデータ打ち込んでプログラムを動かすとかじゃなく)よりも体を動かして実際に物を作って…ってことが好き。


今まで建築を勉強してきたことは、無駄になったとは思わないけど、むしろ自分が本当に好きなことは何か?ということを学べたという意味ではとても、かけがえのないものなのかもしれないけど…



う~ん、文章力が皆無で伝わらないけども、

富士重工に就職したいです。

トヨタ傘下でも頑張ってスバルを貫いていってほしい!!現行レガシィ、新型インプレッサはトヨタっぽくて嫌いだけど、頑張ってスバルを取り戻してほしい!
Posted at 2011/12/03 23:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校・・・ | 日記

プロフィール

「ショップにクラッチ交換してもらった直後からオイル漏れがあるなーって思ったらデフサイドシールからじゃんね。なんだかなーって気持ち」
何シテル?   04/30 19:09
レガシィBH5に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング高値。修理・その他ソノタ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:58:37
忘れ物装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:57:37
フルタイム4WDからパートタイム4WDへ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:48:39

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ダイハツタントからの乗り換えです。 3.2リッターV6のやつです。 お買い物用ですが乗っ ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
15才のときにはじめって買ったバイクです。車じゃないのですが・・・。  腰下以外は大体オ ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
メイン寄りのサブ使い用です
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しばらく寝かせていたのでそろそろ起します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation