• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシミさんのブログ一覧

2012年08月03日 イイね!

アユ釣り

 昨日、アユ釣りに岐阜まで行ってきました。

アユ釣りって、道具代がバカみたいに高くて、とても学生が手を出せるようなものではありません!




祖父がアユ釣りが好きなので、全部支度してもらって行ってきました。
去年、一回だけやったことがある程度で、初心者同然でしたが、10時頃から15時位までやって、11匹も釣れました。

と言っても、祖父に「どの辺にいる?」って聞いて、教えてもらったところにアユを泳がせていけば勝手に釣れてしまうので、僕の実力って訳では無いです。
釣れてるのか釣れてないのかも、イマイチ判別し辛い事もしばしばありましたが。






日焼け止め塗ったのに、焼けちゃった…
Posted at 2012/08/03 23:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月15日 イイね!

root化

 一年くらい前から、arcを使ってるんですが、内部ストレージが足りないんですよ…
プリインストールアプリはほとんど使わないやつばっかりなのに消せないし。


って事で、root化しました。
探せば、インターネット上にいっぱい情報があるので、どうにかこうにかできましたよ。



要らないアプリは消せるし、SDカードにSPモードメールのアプリは移せるようになるし良い事ばっかり。
docomoのサポート受けられなくなるのはちょっと怖いですが、もう買ってから1年経つので最悪の場合、端末買いかえれば良いし。



Posted at 2012/07/15 22:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月07日 イイね!

HIDについて

 僕のエッセは、すごく安いHID(35W)がついてます。確か¥7000くらいだったかな?
ちゃんと点きますし、明るいし、左右で色温度のバラつきもなく問題ありません。

でも、いまだに純正品とかだと何万もするし、ちゃんとしたところ?で買ってもかなり高いですよね。
違いは何なのでしょう?

製品の安定性?交流か直流か?
ブランド?…


HIDにする理由って、
①省電力化
②明るくしたい
③ドレスアップ


以上のどれかだと思うんですが、②と③は、点いて明るければ良いわけだからあんまり高いものを入れなくても良いよなーとか思います。
まぁ、③は色温度が左右でバラつきがあると格好悪いですが…


と、ここまで書いてきましたが、この前兄の車に安いHID¥7000付けたら、片側だけ点灯しませんでした。
付ける前に、少しだけ点灯テストして点いたんですが…
まぁ、安物だからそんなものかな?と、すぐに取り換えてもらいましたが。

ただ、僕のものより配線がすごく簡略化していて驚きました。
バッテリーから電源を取らないで、ホントにポン付けです。リレーが無いんです。



正直、1万円を切って買えるので、僕は何万もするような物は、ちょっと買う気にはなれません。
日々技術は進歩してるので、数年前は高価だったものが今では安くなってるなんて物も多くありますし。


Posted at 2012/07/07 23:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年05月17日 イイね!

フットサル

 いや、大学入ってから殆ど運動して無くてですね。
中学までは、スポーツばっかりだったんですが、理系の大学だと、あまり体を動かす機会が無くて、体力がめっきり落ちております。

 大学院の進学を真剣に考えるに当たり、体をある程度鍛えないと、もやしみたいになっちゃう!
って事で、フットサルに行ってきました。
父親がやってるので、それについていく感じで。

まぁ、実際の所、人数が少ないから来てって言われたんでついって言っただけですが…
年齢層としては、父親(51歳)を筆頭に30代後半から40代くらいの方たちだったので、どうにか一緒にプレーできましたが、ホントに体力が落ちててまずいです。
そして、ボールと一緒に足を蹴られて、若干捻挫気味になりました。
犯人は、父親です。



良い運動になるので、これからもちょくちょく顔を出そうかな?
Posted at 2012/05/17 23:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月09日 イイね!

就活の近況とこれから。

 今現在、大学4年生で就活しております。周りでちらほら、「就職先決まったぜ!」っていう友達が出てきており、結構内定が出る時期でもあります。

 僕自身も、先日内内定をいただきました。
中堅どころのサブコンさんです。世間的にはまぁまぁ良い所かも知れません(僕は、この会社は就活する以前は全く知りませんでしたが…)


 ですが、就職活動をしていくにつれて、自分ができる仕事。自分が望む仕事はなんなのか?と色々考えまして。
 初めのうちは、おっきい所。とか、名前を知っているところ。ハウスメーカーが良いかな?
なんて考えて就職活動をしておりましたが、いろいろ会社の説明や面接を受けるにつれて、「どこも違う感じがするな…」となってきてしまいました。


 何が違うのか?と考えて、大きな会社の歯車の一つという役割より、自分が何をして、どの様な結果が生まれるのか。という過程がちゃんと見える仕事がしたいんだと思います。
 クルマをいじるときも、基本的には全て自分でやっていますが、それは、単にお金が無いってだけじゃなく、自分でやって、その結果が自分に返ってくるってところが、面白い。ミスがあったら、その原因を突き止めて改善していく。そういう事が根っから好きだから。

たぶん、そういう事なんじゃないかと思います。


だから、申し訳ないですが、サブコンさんにはいかずに、地元の工務店とかで働きたいな、と今現在は考えております。
もちろん仕事になると、面白いからとか好きだからでは、済まない様な事ばかりだとは思います。
でも、自分がやることに、真の意味で責任が持てる仕事がしたいな、と思いました。
ですので、もうしばらく就職活動は続きそうです。







Posted at 2012/05/09 23:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ショップにクラッチ交換してもらった直後からオイル漏れがあるなーって思ったらデフサイドシールからじゃんね。なんだかなーって気持ち」
何シテル?   04/30 19:09
レガシィBH5に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング高値。修理・その他ソノタ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:58:37
忘れ物装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:57:37
フルタイム4WDからパートタイム4WDへ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:48:39

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ダイハツタントからの乗り換えです。 3.2リッターV6のやつです。 お買い物用ですが乗っ ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
15才のときにはじめって買ったバイクです。車じゃないのですが・・・。  腰下以外は大体オ ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
メイン寄りのサブ使い用です
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しばらく寝かせていたのでそろそろ起します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation