• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシミさんのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

オールペンしました

オールペンしました11/21からの3連休に。
今月は日曜日に出勤する日が何日かあったのでそれの振り替えを使って4日間の休みにしました。
オールペンするために。



途中から友達にも手伝ってもらって、何とか塗り終えました。
正確には、まだリアバンパー(板金中です)とミラー(塗るの忘れてた)とサイドスカートも塗らなきゃいけないのですが、ひと段落ということで。


助手席側だけえくぼ傷が深かったのでパテ盛りをしました。
本当はリアゲートにも凹みが合ったのですが、それよりもひどい傷があってそっちに気をとられてて、治した後に見つけてしまったので面倒で放置してしまいました…
シールでも貼ってごまかそうかと。

そして、ボンネット…写真じゃ分かりにくいですが縞々になっちゃいました。


フェンダーとかは良い感じなのになー


とりあえず、これでもうボロボロとは言われなさそうです。
違った意味で色々言われそうですが。


八王子近辺でこんな感じのレガシィがいたら、間違いなく私です(笑)
次はフロントキャリパー4ポット化したいけど、ローターまで交換なのかポン付けで何も変えないでよいのか等分からないことばかりなので調べなければ…

キャリパーも中古でもまぁまぁな値段しますし、オーバーホールしなきゃ使えないからシール代もバカにならないし…
Posted at 2015/11/25 22:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月04日 イイね!

レガシィBH5 D型

レガシィBH5 D型実は、仕事の都合(就職先が東京なのに料に入らなければならず&港区で駐車場代がバカ高い)でエッセを手放しました。
それが昨年(2014年)の9月。
1年間はクルマ無しの生活をしようと考えておりました。
その分、学生生活最後はTZRのほうに専念しておりました。


しかし、今年の8月、何気なくネットでBH5のD型でマニュアルを検索したら実家(八王子)の近くで中古車が!

見に行ったその日に一括で買ってしまいました。
車検込みで40万円。まぁ仕方ないかな?程度の価格です。

その時に、今後やらなければならないメニューとして考え付いたのが
・タイベル交換
・デフ、ミッションオイル交換
・板金(リアゲートに大きめの凹み&さびてる)
・クラッチ交換(走行距離的に)
・ブレーキキャリパオーバーホール&ディスク交換
・タイヤ交換
・ドラシャブーツ交換
・全体的にブッシュ関係交換

ざっとこんな感じです。

トータルで100万円に収まればよいかな?程度です。



エッセと比べて、早い、重い、うるさい、ターボラグ、足回り硬すぎetc…
と良い点悪い点ありますが、楽しく乗ってます。
ただ、街中で黒いエッセを見るたびに、オレのエッセはどんな人に買われたのかな?
丁寧に乗ってくれる人なら良いんだけどな。と思うこともしばしば。

また、峠に行くと、僕の腕では下りはエッセのほうが早く走れていた気がします。


仕事で色々大変ですが、趣味に使えるお金を稼いでると思えばそんなに辛くないので、これからもクルマいじりをしたいです
Posted at 2015/11/04 22:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月04日 イイね!

レガシィBH5 D型

レガシィBH5 D型実は、仕事の都合(就職先が東京なのに料に入らなければならず&港区で駐車場代がバカ高い)でエッセを手放しました。
それが昨年(2014年)の9月。
1年間はクルマ無しの生活をしようと考えておりました。
その分、学生生活最後はTZRのほうに専念しておりました。


しかし、今年の8月、何気なくネットでBH5のD型でマニュアルを検索したら実家(八王子)の近くで中古車が!

見に行ったその日に一括で買ってしまいました。
車検込みで40万円。まぁ仕方ないかな?程度の価格です。

その時に、今後やらなければならないメニューとして考え付いたのが
・タイベル交換
・デフ、ミッションオイル交換
・板金(リアゲートに大きめの凹み&さびてる)
・クラッチ交換(走行距離的に)
・ブレーキキャリパオーバーホール&ディスク交換
・タイヤ交換
・ドラシャブーツ交換
・全体的にブッシュ関係交換

ざっとこんな感じです。

トータルで100万円に収まればよいかな?程度です。



エッセと比べて、早い、重い、うるさい、ターボラグ、足回り硬すぎetc…
と良い点悪い点ありますが、楽しく乗ってます。
ただ、街中で黒いエッセを見るたびに、オレのエッセはどんな人に買われたのかな?
丁寧に乗ってくれる人なら良いんだけどな。と思うこともしばしば。

また、峠に行くと、僕の腕では下りはエッセのほうが早く走れていた気がします。


仕事で色々大変ですが、趣味に使えるお金を稼いでると思えばそんなに辛くないので、これからもクルマいじりをしたいです
Posted at 2015/11/04 22:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月21日 イイね!

ところざわ自動車学校へ

 昨日書いた通り行ってきました。
電話をいただいて昨日の夜に知ったのですが…


話によると、すぐにギャラリー用の駐車場は埋まってしまうとのことだったので開場の7時に着くように6時に家を出ました。

さすがにその時間なら会場内の良い所へ止められましたが、結論から言うと、どうやら駐車スペースを外部にも確保したようで開始時間の10時に行っても車を止められないということは無さそうでした…

知り合いの方の隣に止めて

鉄仮面

2ストのキャリーです。
このキャリーのオーナーさんと知り合いなのですが、なんとこの車体はウィキペディアに載ってました。オーナー本人はそのことを知らなかったみたいで、誰かが載せてくれていたみたいです。
かなり希少で、マニアックな方々が興味津々でした。

ちなみに、ここは展示車両のスペースではなくギャラリー用の駐車スペースです。
今日は、現代車?と言うか最近の、旧車ではない部類の車の方が圧倒的に少なく異様な光景でした。

ここから展示してあった車です


このZ、違和感があって…よく見たら

1ナンです!
あれ?ってなりますよね。
ピックアップ登録で1ナンになっているそうです。どういう方法で取ったかは不明でしたが。

ファンネルの形状が初めて見る形でした。
ワンオフなのかな?

あとは、

犬用のホバークラフトだそうです。エンジン繫げば動くって言ってましたが、犬はすごく嫌そうにしてました。

他にも写真撮ったのですが割愛です。
多すぎて載せられません…


そして、今日会場にいた時間の半分以上は立ち話をしてました。
旧車に載ってる方は、やはりかなり車に詳しい人が多く参考になります。

二時間くらい話しをした人は、チューニングショップをやってる方らしくかなり突っ込んだ話をしてくれました。ボディーが死んでない車の見分け方とか、ショックはドリルでもんでオイル入れ替えれば社外品買わなくてもちゃんとセッティングは出せる、とか…

そんな話をしてる中で、何度も

「エッセじゃなくてFRとかMRとかの車に乗りなさい。」

と言われました。
その方曰く、たくさん車乗ったけど、やっぱFFじゃなくてFRだそうです。

ただ、思い入れやこだわりがあるなら、それを貫くことの方が大事だ
とも言ってました。


う~ん、なかなか買えませんよねクルマは…
Posted at 2012/10/21 21:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月20日 イイね!

RBエンジン

やっぱり、s130が欲しいですね~
でも、現代っ子なんで、エアコン、パワステ、パワーウィンドウは必須です。
まぁs130はパワーウィンドウは標準で着いてるらしいですが。


s130にRB20DET(2リッター、ターボ付きのやつ)を乗っけちゃえば、インジェクションだしエアコンパワステ使えるし、良い事ばっかりジャンって思って調べたら、DETはあんまりないみたいですね…DE(NAのやつ)なら結構あるんですが。←税金がなるべくかからない様に2リッターを載せたいんです。


とりあえずDEを買ってオーバーホールだけしようかな~とか思ってますが、エンジンは買えても車体買う金が…
車体が無いと、マウントも作れないしミッションもポンじゃ着かないだろうから加工しなきゃだし



10万くらいであんまり腐ってない車体は無いですかね?1年くらいかけて板金してオールペンしようと目論んでますが、車体がネットオークションにあんまり出てないんですよね。普通の店じゃ売ってないし、旧車専門店ってすごく高そうなイメージだし…
先はとてつもなく長い
Posted at 2012/09/20 22:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ショップにクラッチ交換してもらった直後からオイル漏れがあるなーって思ったらデフサイドシールからじゃんね。なんだかなーって気持ち」
何シテル?   04/30 19:09
レガシィBH5に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング高値。修理・その他ソノタ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:58:37
忘れ物装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:57:37
フルタイム4WDからパートタイム4WDへ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:48:39

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ダイハツタントからの乗り換えです。 3.2リッターV6のやつです。 お買い物用ですが乗っ ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
15才のときにはじめって買ったバイクです。車じゃないのですが・・・。  腰下以外は大体オ ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
メイン寄りのサブ使い用です
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しばらく寝かせていたのでそろそろ起します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation