• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみだめ@放置気味のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

2017/02/26 朝ツーリング♪

みん友のNボッチRさんよりお誘い頂き約半年ぶりの朝ツーリングに行ってきました!



日も上がらぬ早朝集合・・・




到着直後は小雨だったのですが、

全員集合する頃には生憎の雨・・・┌(_Д_┌ )┐アウアウ



今回は、転勤で離沖予定な方が居て、記念のさよなら朝ツーも兼ねてたので、せっかくなので行こうぜ!って事で出発♪


雨で多少の不安もありましたが、問題なく休憩ポイントへ(*´ェ`*)



相変わらず安定感抜群のGT-R(*´ェ`*)

雨だとMRはキツイのかな?と思いきや、、
道幅をちゃんと使ってスイスイと走ってるS660には正直びっくり。。

後ろから見ててすっごい楽しそうに走ってたのが印象的でした:D





途中からはGT-Rの後ろを走ってたけど、やっぱ凄い。うん。

パワーの差はあれど、ボディサイズ、ウェイト、そして何よりウェットなら差は埋めれるかとか安直な考えをしていたら離されましたね。うん。


あとは自分も腕不足も痛感・・・┌(_Д_┌ )┐
腕 < 道具 笑
車が良いのを実感。。

そんな中でも収穫も・・・
雨の中走った事でS207って車の性格が見えてきた気がします。多分・・w


タイヤを現在、255サイズの18インチでポテンザの71Rを履いているのも要因として
大きいのは感じたのですが、なんと言っても電子制御を感じやすかったのは収穫でした。

雨降りなので基本的にはずーっとアンダー気味で走っていたのですが、

コーナリング中にアンダーを感じた時にアクセルを入れてやるとアラ不思議。

アンダーが消えて、フロントが切り込んでいく感触が明確に伝わってきたのには感動。

やっぱ凄い車だなぁと実感。

電子制御を味方に付けたら悪路もものともしない懐の深さに只々感激してました笑  ←すばるばか


一人で車に感激してたらあっという間に最終ポイントへ・・・


天気は生憎の雨だったけど、自分の中ではすごい楽しいツーリングでした♪

主催のNボさん、ありがとうございました♪
参加者の皆様もお疲れ様でした!

先に主催のNボッチRさんとAero_eーマさんが先にブログを上げて下さってますので宜しければそちらを見てもらえれば・・・笑

NボッチRさん  → 2/26 さよなら朝ツー
Aero_eーマさん → 大雨でしたが・・・朝ツー٩( 'ω' )و

また近いうちに走りに行きたい・・・がバイクも出さねば(*´∀`)
Posted at 2017/02/28 22:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記♪ | 日記
2016年12月24日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!12月23日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
リアウィング・リアバンパーでほぼタケローズフルエアロ化かな?

■この1年でこんな整備をしました!
オーディオからのノイズ対策(去年だっけ?笑)
一年点検と車検

■愛車のイイね!数(2016年12月24日時点)
192イイね!

■これからいじりたいところは・・・
5年経過に伴うタイヤ、ブレーキ関係のメンテとやる気でたらECUをちょろっと…?

■愛車に一言
5年経っても最高のフィーリング!
これからもよろしく、相棒(*´ω`*)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/12/24 21:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記♪
2016年07月29日 イイね!

(S207)今更、納車報告やらインプレやら・・・笑

ご無沙汰しております。
なみだめです♪



タイトル通りですが、、

念願だったS207、

4月にはちゃんと納車してました^^;





ちゃんとフォトギャラにはアップしてたんですけどね♪

twitterとFBが手軽で本腰入れてブログ書く気力がなかなか沸かなかったのです汗


シリアルは 3XX/400で時期的にも207では後半の方だったんじゃないかな。


納車時のODOメーターは15kmでした。




納車日の思い出としては、、、


帰り道から雨。・゚・(ノ∀`)・゚・。




まぁ、仕方ないよね・・・(;・∀・)

正直、帰り道はおっかなびっくりで家まで直行したので、
手に汗握ってテンパってるのでインプレなど出来ず・・・


そこから
5月のGWには仲間内と県内最北端まで慣らしツーリングに行ってきました(*´∀`*)







ちょっとした渋滞などなどありはしたものの、
300km走破の楽しいツーリングでした♪


そして1000km到達と同時に一ヶ月点検にてオイル交換完了
ほぼほぼ慣らし完了で少しづつ回転数上げていってます。







とりあえず1000キロ乗ってみての感想としては、
他のSオーナー様が上げた感想と余り変わらず、

爆発的な加速感は無くて、リニアにスピードが乗っかってく感じ。
昔乗ってたGDBやエボの方がドンッって加速感は強かった。

駄菓子菓子、
スピードメーター見てたらみるみる上がっていくので気づいた時にビビる(;・∀・)

ほんと、ハイパースムーズなエンジンです。
クラッチも純正の為かGDBやエボ時代の強化に慣れてた事もあってか、
すんごい楽に運転出来ます♪

特筆すべきは足回りのしなやかさ。

これには感動しました。。

特にゆる~いコーナーや少しタイト目が連続で続く山道を一定の速度で流した時に体感したのですが、ベッタリ4輪が路面に吸い付いてアクセル開けてもブレーキ踏んでも路面状況がステアリング通じて伝わってきて安心感がハンパない。。。

まだまだ踏んでいけるぞ!ってクルマが教えてくれます♪


高速域でもうちょっと足回り固くてもイイかな?って思う場面もまぁまぁあったものの、
自分がよく走る場所ではブレーキングとアクセルオンのタイミングで修正可能な為
概ね満足しております(*´∀`*)



そして最近はちょいちょいと
弄ってしまい、すでに大きい買い物まで・・・汗

純正19インチのBBSホイールの値段にビビり、
ホイールガリったら怖いって恐怖心もあり、
買っちまいました。




GDB RA-Rで純正採用されたENKEI製のSTIオプションの白ホイールかな?

18インチ 8.5JJ +53
そして、クルマの性能に負けない為にと、
ポテンザの71Rを奮発・・・・



71Rが美味しい性能の内に走りに行かねば・・・汗


しかし、ダストが酷いのに白ホイール・・・

まぁ、19インチの維持費が怖かったってのと、
見た目で惚れて買ってるので、
気にしない気にしない・・・(ノ∀`)

どれだけダスト酷いのかといいますと・・・

※走行距離1000キロ、洗車数回、ガレージ室内保管・・・爆


昼間にホイール凝視しちゃダメダメ~笑

って事ですよ(;・∀・)

心折れるまでは白ホイールで頑張る・・・ッ





とりあえず、7月時点ではこんなもんです(;・∀・)
細々なパーツもあったりなんだりですが、、

詳しくはパーツレビューを参照で(ΦωΦ)



相変わらず内容マトメないで書いてる為、
ここまで書いてる時には頭のなかワケワカメ(ノ∀`)アチャー



次はいつブログ書くかな・・・

気が向いたら・・・汗


影が薄くなりつつある、、フィットは・・・

Photo by の~ぼりぃ


綺麗に写真撮られると、
リアのホイール引っ込んでるのが気になるものの、

概ね現状維持で満足です笑

頑張って維持していきますよ!(*´ω`*)





おまけ




つづく?
Posted at 2016/07/29 15:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月11日 イイね!

愛車と出会って2年![ランエボⅦ]

愛車と出会って2年![ランエボⅦ]3月10日で愛車と出会って2年になります!
この2年の愛車との思い出を振り返ります!

■この2年でこんなパーツを付けました!
・Defi タコ ブースト 水温 油温 油圧
・monstersport ピラーメーターフード(ダブル)
・monstersport チタニウムエキマニプレート
・オイルレベルゲージフック
・RALLIART ブレーキマスターシリンダーストッパー
・WorksBell RAPFIXⅡ
・ナルディステアリング
・TAKATA 4点式ベルト
・LAIL APRマップボックス
・LAIL Beatrushラジエタークーリングパネル

■この2年でこんな整備をしました!
ほぼ定期点検のみ。

■愛車のイイね!数(2016年03月11日時点)
106イイね!

■これからいじりたいところは・・・
程よく触られててバランス良いので触りません笑

■愛車に一言
短かったけど、2年間ありがとう。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/11 10:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ドライブマン】

■Q1. 駐車監視は何時間できれば理想ですか?

本当は24時間監視が理想だが、住宅セキュリティと併用の為、
出先の駐車監視がメインで、4~6時間あれば確実かなと。
できる事なら用途に応じて3時間タイプと6時間タイプで切替など出来ればなお良し


■Q2. 2カメラモデルを欲しいですか、その価格はいくらまでなら買いたいですか?

あれば欲しいが、2万~3万なら検討する価値ありかと

※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/19 07:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「すげぇ久々にみんカラ開いた…笑」
何シテル?   09/05 09:33
学生時代に先輩のGC8の全開走行を体験して以来、 スバル車を主にクルマ好きになってしまった者です(*´∀`) みんカラ通じて県内外の方と情報交換等行えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席〜ナビ周辺までの内装外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 17:53:37
運転席〜ピラーまわりの内装外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 17:51:56
オイルパン 液ガス剥がれストレーナーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:31:18

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
NBRを第一希望にしたものの、落選 無印S207が当選しました。 ちょっぴり悔しい気持 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86でジムカーナにハマって、前期から後期へチェンジしました。 基本的にはメンテナンス記 ...
KTM RC 390 KTM RC 390
友達に誘われ、まさかの二輪にも手を出してしまった…・( ̄∀ ̄)・:*: これからゆっく ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車しますた。 色々あって、自分は全然乗ってないので インプレ出来ず(。-_-。) 今 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation