• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみだめ@放置気味のブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

しゃばしゃば♪事件簿

しゃばしゃば♪事件簿先日・・・・

とうとうオイル交換しました(´∀`*)


場所はSMOBのインプ乗り御用達のタイヤ館にて。


詳しくはこちらを参照してもらえれば・・・・


そうなんです、私のインプレッサWRX STIには・・・・・・


0W-20  のオイルが投入されていました(´;ω;`)


これは、自分がインプレッサを買った中古車屋で入れられていたものですが・・・
自分の知識不足と確認不足を再確認させられました(ノω・、) ウゥ・・・

これで、ジムカーナとか走ってはしゃいでる場合じゃなかったですねorz


と、もう入れられてるのは仕方ないので、もちろん、交換する事に。

タイヤ館の紹介で
チタニック処理を行う事になり、

Titanic TREATMENT ADDITIVES とやらを投入!!  ←これが4/11のプチオフでのお話。

車の一生に一度と言う事で入れて900km程度走行。
その時にタイヤ館の店長にブーストは使わないで!!といわれ・・・
(0w-20の話聞いてたら怖くて踏めなくなってましたが・・・(;´Д`))



そして先日、タイヤ館へGo!!ヽ( ´¬`)ノ

そこで、フラッシングしながらコーティングが出来るという
Titanic FLUSHING TITAN

を投入してもらい、綺麗に抜いたら、いよいよオイルを投入。
MOTUL 5w-40を入れましたヽ( ´¬`)ノ

この後、店長さんから
エンジンぶん回してブーストかけていいよーとゴーサインをもらい、
お礼を言ってタイヤ館を後に・・・・

翌日、北の某箇所に行き走行確認

そしてアクセルベタ踏み、ブーストOn(・∀・)

タイヤ館の店長さんに言われた
多分、走っててフケは前よりは気持ち分、悪くなるけどトルク感が増すはずよ~

と言われていたのが凄い分かりやすい感じで押す力が違う(;´Д`)


ブーストとかは以前に比べワンテンポ遅れる感じはあるものの、
ブーストかかった後、車の挙動が変わったのが凄い感じましたヽ( ´¬`)ノ
(コレが正常なんですね^^;)

これにて、しゃばしゃば事件は完結(?)♪

次回のツーリングが楽しみになりました(*´∀`)

PS:0W-20と表記されたシールは車検証入れに記念に張ってます(笑
Posted at 2010/04/26 20:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2010年04月24日 イイね!

STIステンレスマフラー装着

STIステンレスマフラー装着またまた、遅いレポですが、




今月の10日にオロクさんが昔着けていたSITのステンマフラーを購入する事になり、

同日にごう太郎さんもブローオフバルブを購入という事で一緒に
ガレージオロクへお邪魔しました(*´ω`*)

整備手帳パーツレビューに上げたので詳しい内容と写真はそちらにもどうぞ(´∀`*)


ステンマフラーになってからは・・・・

何より、やっぱりGDB-Bの自分にとっては・・・


音がイイ!!(・∀・)

不等長のどろどろボクサーサウンドががっつりがっつり(笑

純正と比較しちゃぁいかんだろ!!って位にイイ音を奏でてくれています(´∀`*)

踏んでても凄い楽しいし、音も煩すぎるって程にはうるさくならず、めちゃくちゃ満足しています!!

これで、軽量化にもなったし、性能も向上してくれたでしょう(*´ω`*)


このステンマフラーと出会わせてくれたオロクさんには感謝です!!(´・ω・)(´_ _)


あと、気になるといえば・・・
低速でシフトチェンジをする時にたまに『ボフッ』って音が鳴るように・・・
これは、もしやアフターファイヤーだかバックファイヤーだか、
そんな感じの事が起こってるのか・・?と思いながら楽しんでます(笑


取り付け後の雑談している時にオロクさんに紹介してもらい買った、
ボンネットのつっかえ棒?みたいなのを収める奴も買いました♪

自分のが、これは名前が分からずニュアンスで言ってますが
パーツレビューに上げたのでその写真を見てもらえれば・・・w
誰か名前が分かる方は教えてもらえると嬉しいです・・・(;´Д`)

自分のは顔面移植の影響か、ただ単に棒がゆがんでるのか原因は不明ですが
棒を綺麗に収められませんでした・・・

そこで少し背が高くなってるF・G型のを購入して取り付けました♪

幸いボンネットにも当たらず綺麗に収まり、満足な一品です(*´ω`*)


インプ生活が楽しくなった一日でしたヽ( ´¬`)ノ


お二方もすでにレポ上げているのでそちらも見てみてください♪

ごう太郎さん
オロクニッポンさん
Posted at 2010/04/24 21:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2010年04月02日 イイね!

はなんちゅ塾開催ヽ( ´¬`)ノ その①

さかのぼる事、名護サで初ジムカーナを体験する直前・・・

以前の定例で話をしていたはなんちゅさんのお古で使わなくなったというHIDを購入を決意。
受け取り&純正HID(イエロー)取替え講座が行われましたヽ( ´¬`)ノ

車にどしろーとな自分のために病み上がりの中色々教えてくれながら
取り付けてもらいました(*´ω`*)

本当に有難うございました(´;ω;`)


そして作業へ・・・

元はなんちゅ号についてたヘッドライトからHID球を取り出し、
構造をちょろっと解説・・・
←講義中の図


そしてMyインプへ・・・

まずはバッテリーをはずしーの・・・

フロントグリルをはずしーの・・・


←塾長先生診断の図

やはり、エセ涙目・・・
色々と作りが違ったようで、塾長も多少は戸惑いながら作業は続き・・・

持ち前の知識を武器に先生はどんどん進めていきます・・・


ここもこんな簡単にはずれるのか( ´゚д゚`)!?

と驚いてる間にあれよあれよと作業は進む・・・・
←球取替え中の図

そして取替えを完了して、元に戻して

前回の日記のジムカーナへ・・・・

結局ほとんど作業を任せてしまった(;´Д`)

そして夜になりライトを点灯!! 


最初は地面を写したのですが・・・黄色がわかりづらく断念・・・

ヘッドライトを接写しました(・∀・)

めちゃめちゃ綺麗な黄色ですヽ( ´¬`)ノ
黄色は雨に強いらしい・・・
まだ雨の日に走行はしてませんが、めちゃめちゃ楽しみ!!

インプで黄色のライトは珍しいだろう・・・

めちゃめちゃ満足の一品でした(*´ω`*)


最後に色々と教えてもらったはなんちゅさん
本当に有難うございましたヽ( ´¬`)ノ


そして、はなんちゅ塾はその②へ続く・・・・

とココまで、ブログを書いたが・・・
勝手にはなんちゅ塾とか書いたけどいいのか・・?w(爆)
何かありましたら、お知らせください(´・ω・)
Posted at 2010/04/02 01:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2010年03月19日 イイね!

くるま弄り~♪

くるま弄り~♪どうも、こんにちは。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

僕は、半堕落した生活を送りながら車弄りにハマリだして危ない状況です( ´艸`)

まぁ、学生休みの期間だと堕落してしまうのは仕様( ̄∇ ̄;)

これが今年までって考えると・・・ 味わいながら過ごそうかと思います(´・ω・)b


さて、本題の車ですがやっぱり小物系を足すのが今は楽しいです。

お店めぐって、気になったの見たり買ったり。。


僕のインプも購入直後に比べちゃうと多少(?)変わりました(*´ω`*)

これからこれをTop画にヽ( ´¬`)ノ

やっぱりウィング迫力あります・・・!


またこれ以外も軽につけてたサブウーファー&LEDテープをフットライトとして

取り付け(´・ω・)





度々やってきたので初歩的な事は覚えてきました(´∀`*)ウフフ

ウーファー取り付けて、LED取り付けて、点灯!!!


ちょっと、ぴんぼけしてて申し訳ない(´;ω;`)

軽の時から使用してるこのLED。

何より明るくてイイ(´∀`*)


足元の写真がこちら



結構お気に入りです(´・ω・)



現状はここまで!

追加で買ったのはあまり無く、ほとんど軽からの移植品だす。




あとはデイライトとリップを買ったら落ち着きそう(本当か??)です( ´艸`)


ところで、デイライトですが・・・

昔は、幼いながらにカーショップに行ってデイライトが陳列されてるのを見た記憶があったのですが

今はお店には置いてないんですかね?><

結構探したけど見つからず(´・ω・)


某オークションか通販で購入を検討していますが、どんなのを買おうとか見て考えようと

思っていたので現在は立ち往生中。。。 

県内のココにあったぞーとかここで買ったよ!など情報あれば( -ノェ-)コッソリ求む!


あとは・・・

自分の手元にインプが来て1500km位走ってます(´・ω・)

そろそろって訳でもないですがオイル交換など色々考えておかないといけないかもしれません・・・

何のオイルが良いとか色々勉強せねば・・・・

インプにも長生きしてもらうために(´∀`*)


さて、用事済ませにいくかな♪
Posted at 2010/03/19 09:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2010年02月25日 イイね!

さて・・・・

とりあえず、テリオスに積んでいたオーディオ関係が今日やっと取り外し完了・・・

そして純正を取り付け・・・

初めて自分でやったから時間かかるかかる・・・・

と、言うわけで!

テリオスが新車バリバリのドノーマルになりました(*´ω`*)


これで何時でも親に車持ってかれても大丈夫かな。


とりあえずオーディオデッキだけインプに移植。

移植中にネジを2本無くすという不器用さも発揮(ノω・、) ウゥ・・・


だが、めげないよ!!


あとサブウーファーを取り付けよーと思うけどそれは後日・・・

テリオスからかっぱらってきたサテライトスピーカーはどうしようか悩み中。

インプに付けるか微妙。多分付けないかもしれない。


まぁ、一つずつやっていきやす(´・ω・)



話変わりまして、

レーダー探知機をインプに取り付けようと思っております。

安全運転するに越したことはないんだけどね

うん。

今色々探していて

置き場所に困ったからミラー型で

セルスターの
AR-715MT

を、考えてはいるのですが・・・

ぐぐって見るとどーも

暗くて見えにくいだの、色々反応しすぎでうるさいだの

微妙なれびゅーがちらほらと・・

もうちょいしたらナンデスでも書こうと思うけど、

どなたか
コレ良いよ! とか これは微妙だった! とか 無いほうがいいんじゃね?

などありましたらコメントください・・・ 待ってます(*´ω`*)


そして明日は就活で名護まで・・・・
インプで就活ついででドライブしてきます( ´艸`)

そして明後日はSMOBの走行会!!(見学ですが(;´Д`))

楽しみでござる(*´ω`*)
Posted at 2010/02/25 19:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | クルマ

プロフィール

「すげぇ久々にみんカラ開いた…笑」
何シテル?   09/05 09:33
学生時代に先輩のGC8の全開走行を体験して以来、 スバル車を主にクルマ好きになってしまった者です(*´∀`) みんカラ通じて県内外の方と情報交換等行えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席〜ナビ周辺までの内装外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 17:53:37
運転席〜ピラーまわりの内装外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 17:51:56
オイルパン 液ガス剥がれストレーナーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:31:18

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
NBRを第一希望にしたものの、落選 無印S207が当選しました。 ちょっぴり悔しい気持 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86でジムカーナにハマって、前期から後期へチェンジしました。 基本的にはメンテナンス記 ...
KTM RC 390 KTM RC 390
友達に誘われ、まさかの二輪にも手を出してしまった…・( ̄∀ ̄)・:*: これからゆっく ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車しますた。 色々あって、自分は全然乗ってないので インプレ出来ず(。-_-。) 今 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation