• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみだめ@放置気味のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

大晦日ですねっ

今年も大晦日になりました。

大晦日・・・なんだけど、職場にいます(笑


やること終わったら午前中で帰れたら帰る予定だけど。。

まぁ、そんな感じで仕事漬けでございやす♪


皆様いかがお過ごしでしょうか?


丁度、去年末にFITが納車されて早くも一年。


走行距離がなんと、9000キロ以下・・・

インプレッサ乗ってた時は年2万ペースで走ってた気がするけど・・・

早朝ツーリング

   ↓

昼飯までオフ 解散後帰って仮眠

   ↓

夜ツーリング



なんて事やってた気がするけどなぁww

やっぱ周囲の環境が変わると変わるんだなぁとしみじみ実感。。

そしてフィットも1年たらずでコソコソと変化(笑)






ここから~






こんな事になってます(笑



方向性とかあんま考えないで、

自分のやりたいことやりまくってるだけだけど、ほんとうに面白かったな~


来年はまた色々出来ると、いいなぁ♪

来年出来るかわからないけど、

一度はエアロでお世話になったタケローズさんの所に遊びに行くのと、

ジェイズレーシングさんの所に持って行って色々やりたい(*´Д`)


って希望は密かにあるんだけど、なんせ島国から車を持ち出す勇気が・・・w

でも、絶対行くけどねっ!(*´Д`)



まぁ、フィット買って良かったヽ(´ー`)ノ


さて、最後になるけど、


みん沖をはじめとして、SMOB、ドラミ、タケローズ様、ホンダ営業担当様、

いろんな方にお世話になりましたm(_ _)m


来年はもっと色々と(?w)楽しめる年にしたいと思いつつ

これより、仕事をしようと思います(泣)



そでは皆様、良いお年を~ヾ(*`Д´*)ノ"
Posted at 2012/12/31 07:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記♪ | 日記
2012年12月19日 イイね!

一年点検と試乗♪

まいど、なみだめです(*´∀`)

早くもFIT納車から1年・・・

と、言うことでDに一年点検へ(゚∀゚)

本当は年末予定だったんだけど、バタバタしそうだったので
先週の日曜に行って来ました。

すたこらさっさと持って行って点検中の間暇してウロウロしていると、

表にN oneと N boxがズラリ・・・

と、試乗車も置いてあったので側にいた営業さんにお願いしたら

試乗OKとの事だったので、試乗してみました♪


点検は何事もなくサクっと終わりネタも無いんで、試乗ブログになります(笑
インプレですが、あくまでも個人的な物なんであしからずm(__)m



まず、今ではNシリーズが町中を走ってるのを見ない日はない!

って思ってる人は自分だけじゃないはず(´・ω・`)

って程いっぱい街中走ってるNシリーズ。

そんな中でまず、赤のヤル気な見た目のN oneターボを試乗



乗ってみてのインプレとしては・・・

ドラミのメンバーからも色々聞いていたけど、
 
N boxが売れた理由がわかる。。

走りだしも軽いし、何より軽快に加速していって

最近の軽と比べると全然ストレスなく走り、マイルドなパワー感もあって、

軽のエンジンにしては凄い乗りやすいフィーリング。

N boxはN oneに比べて100kg位の重さの違いがあるらしいけど、

これなら乗りやすいし、N boxでもそこまで不満は無い加速感で

 今時の『便利で乗りやすい車』にはなっていると思う。



話題の新型ビートとか、このエンジンを改良した物積むなら、

期待できるんじゃないかな♪



そんでもってコックピットにご注目





今回試乗した車はパドルシフト付き。

この写真じゃ見えづらいけど・・・^^;


これがまたワンポイントあって面白い。

そんでもって燃費も表示に近いとDの営業さんが言っていたので、

そうだとすると、軽ターボでこの運動性能なら、

個人的には『アリ』な車でした♪

荷物を積む事考えないなら断然N oneが面白くて、

実用性も両立したいっ! って人にはN boxになるのかな。


ただ、値段がFITとあんまり変わらないのは割高感があるけど、

軽にもエコと走りの両立って考えて、税金とか色々入れたら有りかなぁ

とも思うんですよね(*´∀`)


あくまでも個人的な感想だけど、エコエコしすぎな最近の軽は車としての

 『面白み』が減っている気がしてて。。。




自分的にはNシリーズは他人にはおすすめできる車ですね!


総評としては最近の軽らしくない軽って事で個人的な評価は良です♪



そんでもってもN oneの試乗が終わって戻ってくると、

担当営業さんから

「なみだめさん、そういえばCVTですけど、新型CR-Zあるけど乗ってみますか?」

と声かけてもらったので、


是非お願いしやす(*´∀`)


って事で初CR-Z試乗しました♪






なにより初CR-Zだったけど、

乗ってみてインパクトが強くてびっくり。

やっぱりFITと同じL15A積んでいてどんだけ違うんだろうって思って乗ってみた。

モード変更で最初はNormalで次はSPORTモードで乗ってみたけど、

スロットル調節されてるみたいでやっぱり良い感じ。


自分のFITが荷物載せすぎで重たいってのもあると思うけど、
やっぱり電動アシストが効いているからか、出だしからの60~80キロまでが
マイルドに加速していって、正直FITより早いかも?とは感じる。。

俺のFITもスロコン入れたらこうなるのかなぁ・・・
それよりハイパーECU入れたいな・・・笑



あとは2枚目のコックピットの写真にあるように、

今回から搭載されたS+ボタン。

確かに追い越しとかちょっと加速しよう って思った時押してあげると

確かにクイッって加速するから追い越しとかには良いかもしれないです・。・

普段からベタ踏みする人には要らない機能かもしれませんが^^;



試乗車でドンガラで何よりCVTだからかなーとは思ったけど、

やっぱりスポーツ寄りの『スポーティー』な色が強い感じ。

FIT RSとの違いを感じた点は、あたりまえの事かもしれないけど、

あくまでもFIT + スポーツ って感じで、

CR-Zは最初からスポーティーを目指して作ってる車。

そんな感じの違いはあったかなー


ちょっと感覚の話だから伝わりにくいとは思うけど・・・(;´∀`)


あとはやっぱりMTを乗ってみたいかな・・・

FITのあの軽トラみたいなギア比と何処まで違うのかとか

色々比べてみたい気持ちは出てきた・。・


今回はCVTの試乗だったけど、

CVTの方が逆に乗りやすいのかな?

アイドリングストップとかも、ブレーキ離すだけでエンジンはスタートするし、

インテリア・エクステリア共にノーマルCR-Zで全然好きな感じだから

思った以上に良い車だなー って思いますた。


ただ、同じ値段ならやっぱり自分のライフスタイルに合うクルマならFITだなっ!とは思ったけどw(負け惜しみ?笑)

あとはFIT RSHVには乗ってみたいな!

買い替えとかする気ないけどねっ(*´艸`)

 


フォトギャラリー N one&新型CR-Z 試乗
Posted at 2012/12/19 11:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記♪ | 日記

プロフィール

「すげぇ久々にみんカラ開いた…笑」
何シテル?   09/05 09:33
学生時代に先輩のGC8の全開走行を体験して以来、 スバル車を主にクルマ好きになってしまった者です(*´∀`) みんカラ通じて県内外の方と情報交換等行えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

助手席〜ナビ周辺までの内装外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 17:53:37
運転席〜ピラーまわりの内装外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 17:51:56
オイルパン 液ガス剥がれストレーナーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:31:18

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
NBRを第一希望にしたものの、落選 無印S207が当選しました。 ちょっぴり悔しい気持 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86でジムカーナにハマって、前期から後期へチェンジしました。 基本的にはメンテナンス記 ...
KTM RC 390 KTM RC 390
友達に誘われ、まさかの二輪にも手を出してしまった…・( ̄∀ ̄)・:*: これからゆっく ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車しますた。 色々あって、自分は全然乗ってないので インプレ出来ず(。-_-。) 今 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation