• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月25日

評価損交渉

実は昨年末に事故に遭った。
内容は信号停車中の追突で、しかも相手は酒気帯びだった。
私は前の車まで押されて3台の玉突きとなってしまいました。

当然0:100です。
DSCN0323

バンパーのツートン塗装化、MAZDAエンブレムのマツスピ化、マフラー交換等、
その期に便乗して施工してもらったという訳です。
幸いフレームまでは逝っていなかったので、走行性能は本来のものを維持しております。
んで、修理完了したのが先月下旬。『エシュロン』というガラス系コートもしていたので、
そっちも保障させて再施工が終わったのが今月上旬。
ようやく協定締結できる準備が出来たと連絡が入るも、
こちらが修理費用の30%を希望と提示していた評価損を




20%にしてくれと言ってきた~。
 |||l_| ̄|○l|||


事故時購入後5ヶ月、走行距離7,800kmだったので極めて妥当な数字を言ったつもりだが…
多分交渉テクニック的に「まずはこの辺でお伺いを」なのだろうけど、
ちょっとムカっときた>カルシウム不足じゃないよね?俺

「25%で」とか言ってきたらこちらも妥協点を模索するつもりだったのにねぇ。
で、夕方突撃!

私 「結論から申しますと提示条件では承認できません。最初に申しておりました通りの30%を主張します。この案件と比較して、私の案件が1/3も評価損をカットされる明確な根拠を提示して頂きたいです。御社なりの計算式みたいなものは不要ですので、私の案件との相違点を書面にまとめて提出して頂きたいです。」

と下記資料をみせた。

日産ティーダの判例(平成18年(ワ)第8314号)について原告が控訴、高裁にて判断を仰いだ結果、
「原審(地裁)では修理費の20%とされた評価損の金額が、控訴審(高裁)では30%に上方修正して認容する」 という判決となった事例
 →平成18年(ネ)第4978号 損害賠償請求控訴事件
   平成18年(ネ)第5728号 同附帯控訴事件
   (原審・東京地方裁判所平成18年(ワ)第8314号)


私 「この資料は最初にお見せしましたけど、私のケースと非常に似通っています。こちらの方が購入後10ヶ月に対し私は5ヶ月、走行距離が私が約3,000km多いですけど、時間の経過と相殺するとほぼ同条件とみなせるでしょう。同じ追突でこちらの方は修理費用約40万円に対し私は約58万円。一概には言えませんが、私の方が重い事故とも判断できます。何よりこれは高等裁判所の、しかも比較的新しい判例です。大いに参考になる資料だと思います。同じあいおい損保のサービスオフィスとして、この案件はご存知だと思いますが?」

担当 「事故というものは個別に状況が違ってきますので…。通常、私共が評価損のお話をさせていただく場合、1~2割を提示してみなさん納得してもらっています。」

私 「それは、『評価損』という概念が社会的に浸透していないからなんじゃないですか?全てが訴訟ということになれば、まず20%を下回る事は無いと思いますよ。」

担当 「……………。こういうお話があった事を伝えて、検討して改めてご連絡させて頂きます。あと、書面での回答についてはお約束ができません。どのような形かは分かりませんが、きちんと説明させていただきます。よろしくお願いします。本日はご足労頂きありがとうございました。」

と物別れに。
多分評価損について知らない人には黙って通し、知ってる人には1~2割でまとめてるんだろう。
私のように知識と反論資料で武装している人は少数派なのだろうねぇ。
どうなる事やら。

この後の展開もブログにて報告しますね~♪



よろしくお願いします

ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2010/02/25 19:07:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年2月26日 8:57
購入後半年以内でこの規模の事故であれば評価損3割でもいいと思います。

保険屋は基本的には払いたくないのですから一度の交渉で納得することはないでしょうけど、ムカついても相手のペースに乗らないように感情を抑えた方がいいかもしれないですね。

今更かもしれませんが、事故前後の査定額をディーラー等で出してもらって突きつけるといのは効果ないですかね?

応援していますので3割獲得目指して頑張ってくださいm(__)m
コメントへの返答
2010年2月26日 19:01
ディーラー査定では3割いくかどうか微妙な数字だったので、そこは持ち出さない方向です…。

自動車査定協会に依頼する手もありますが、こちらは査定費用がバカになりませんし、その費用を認めさせるのに苦労しそうです。

相手はあいおい損保なのですが、調べるほどに悪い評判が多いですねぇ。ご忠告通り、感情を抑えて冷静に対処しないと、ですね。

そこそこの落とし所があれば妥協する予定ですぅ (^-^;)

2010年2月27日 9:28
あいおい損保、自分も前車の事故の時に苦労しました(汗)

口調だけは丁寧ですが、何故か被害者の自分から連絡することが多くてそれだけでもイライラしてました。

普通はその日の内に被害者に連絡入れますよね?
二日経っても音沙汰なしでシビレを切らして怒りの電話しちゃいました。
それが相手の思うツボだったんでしょうね~。

そんな奴らに無駄な時間はかけない方がいいですから、爽やか侍さんの交渉術でサクッと終わらせちゃって下さい!
コメントへの返答
2010年2月27日 21:33
是空さんも「あいおい」とひと悶着! 奇遇ですなぁ(笑)

サクっと終わらせたいんだけれども、一つ一つの処理がみょーに遅いっ(怒)

仰るように口調は丁寧なんですけどねぇ。イライラさせる作戦なんでしょうか?

今回も次の連絡はいつになるやらって感じですぅ。




プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation