• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月20日

七つ道具 その3 ICレコーダー

七つ道具 その3 ICレコーダー
あ~、相変わらず暑いっ!

皆さんのトコはどうでしょうか?

都市部ではヒートアイランド現象も進んでるでしょうし、それはそれで大変でしょうね。
まっ、知ったこっちゃないんですけど (*゜▽゜)





夏の気温って、別に北緯の差がそれほど影響大きく反映されてないですよねぇ。
埼玉県熊谷市や岐阜県多治見市で国内最高気温の記録が計測されたり、それ以前は1933年7月に山形市で記録(時代も含め何か嘘臭ぇ~)されたみたいですしね。
『冬は普通に寒いのに夏もかなり暑い』みたいな地域は損ですよねぇ、残念。


前ぶりはこの辺で…
画像はICレコーダー。ボイス機能に特化したモデルばかり、左から初号機(笑)、参号機、弐号機。


初号機(2002年頃) SONY ICD-B15
かなり使い込んで、ある日突然ご臨終になられた。
ちょっと大きくて仰々しい点を除けば一番使い勝手が良かった。
当時はホールのデータ機器が充実しておらず、一台の端末から合理的に効率良くデータ抽出するには自分で録音する方法がベストだったために購入した次第。
近隣店舗3軒ほど掛け持ちしていたので、ラスト30分前には稼動止めてダッシュでデータ収集へ向かう。帰宅後パソコンでまとめてプリントアウトして翌日の印をつけていき、傾向分析からより確実性の高い店・機種・台を選択するという作業を継続していました。
今考えれば『よりどりみどり』に悩むほど楽な状況だったなぁ ( ̄ー ̄)


弐号機(2005年頃) SANYO ICR S240RM
初号機が天に召されて急遽購入。ホールのデータ機器は充実の一途で、ダイコク電機のデータロボの携帯型のポケロボとかもあり、店によっては簡単にデータ抽出できたりと利便性は格段に進歩。
しかしストック機が出てきた時期でもあり、閉店前ゲーム数チェックが必須な状況と化してきて、相変わらずツールとして必要な存在なのでした。

この頃、『設定変更台だけ出目が変わる店』というのがありまして(朝一のガックン対策なのだろうが、あまりにお粗末)、6の入る日にオイシイ思いをたくさんしました(^▽^)
ほとんど全てを出目チェックして手帳に書き出し、翌日入店後大急ぎで確認作業と大変ではありましたが、簡単に分かるので充分な見返りです。
サラシーマン金太郎でしょっちゅうツモって29,000枚や22,000枚とかありました。4~5,000枚だと残念って感覚だから、今思えば考えられないですねぇ。


参号機(2009年) Chivarz CIR-3128
ヤフオクで購入。スペック見てると素晴らしすぎる内容で送料入れても3千円強!
こりゃ買い置きしときましょ!と購入…
録音品質としては充分及第点で良い買い物♪っと思ったが、そこは中国メーカー。期待を裏切らずのシロモノでした(笑)
ボタン部の造りが元々お粗末で、ストップボタンが利かなくなる症状に…。頑張って分解して半田づけし直し、ズレたボタン位置も修正手術。も虚しくまた再発となりほったらかし状態に…。


で、現在は弐号機を使っております。
日本製の二機種は何度も何度も何度も(笑)落としまくった。
その度に電池ケースが外れて電池がダイビングし (・_・┐)))捜索中(((┌・_・)
まぁ、SONYのは結局壊れたけど、それでも減価償却してかなり経過しての事であり満足度は高かった。SANYO製も名誉の負傷だらけだが、今でもバリバリ現役で頑張ってくれてます。
どちらも1万5千円くらいしたと思うけど、耐久性や信頼性を考慮すると、断然日本メーカーだなぁと再認識するのであります。安物買いの銭失いは避けましょう!

今では
仕込みいれた台番号
天井に近い台のゲーム数
一応出目も時々

ってな按配で使用中ですね(^^)v



クリック協力お願いしますっ
 パチンコ パチスロ スロット 攻略
ブログ一覧 | 七つ道具 | 日記
Posted at 2010/07/20 21:42:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ステロイドの影響
giantc2さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2010年7月20日 21:50
オフ会三昧の3連休の最終日、当然行きましたけど、初号機3回も吠えて当たりならず・・・・・ 結局暴走ー通常8ラウンドと最低の展開でした(T_T)  せっかくの休み前勝利も何のことは無く終わり・・・・・・・これで北斗新台、ギンパラが出るんだからお金がいくらあっても足らないかも・・^^;  
しかし台を回りながらブツブツしゃべるのですか?なんか怪しい人みたいですね><
コメントへの返答
2010年7月20日 22:10
閉店前で人は大分まばらになってきた時間帯ではありますが、怪しいおっさんであるのは事実ですぅ (・_・)
でも、携帯ムービーや写真、或いは携帯メモで打ち込むよりも断然スピーディーで目立ちも最小限です。

初号機吠えはアツいんですね!でも残念展開で…。新エヴァはメーカーもホールも期待大な割に客の反応はイマイチな感じですねぇ…
北斗もギンパラもオモシロそうっスよね~♪ギンパラはCMもオモロいし(笑)
期待できそうですよ!
2010年7月20日 22:42
それだけ苦労しているんですね。改めて素人との差を感じました。
私なんて本当に薄い根拠で台選んでますから、勝てる方が不思議ですよね。
でも23年通っていると知らずにパターンは見えているのかも!?(^-^;
店員の顔色で回収とか、サービスとか、読んだり。。動物的だ~(笑)
コメントへの返答
2010年7月20日 23:02
野生の勘が一番大事なのかも?
と真剣に思うことありますよ~。
情報を取捨選択して洗練させたつもりでいると、それに依存してしまうという悪影響もあるのです。
直感もまた大切なのでしょうね(^_^)
2010年7月20日 22:45
これは使ったことないですが色んな使い方があるんですね。よく見る風景はテレビでの政治家の記者会見の時に必ず並べてあるのを見るぐらいですから・・・
コメントへの返答
2010年7月20日 23:08
最近は携帯電話にも性能は別として付いてますから、専用機買う人はやっぱ特殊な人ですね。

以前赤切符で裁判所行った時、罰金支払うとき冗談で『ここに書いてある労役にしましょうかね~』とか言ったら、裁判所職員あたふたし『できない』『やってない』とか言うのでボイスレコーダーの電源入れて『もう一度尋ねますが…』ってやると対応180度変わって全然違う内容しゃべり出しました(笑)
彼ら、かなりいい加減です。

こういうイジワルな使い方もできます♪
2010年7月21日 3:20
おぉっ!なるほど~!

確かに。こんなうまいやり方が
あったんですねっ!

さすがですw

私は物覚えが悪いので(特に人が言った事)
以前購入しようと思って
電気屋さんを覗いたのですが
高くて挫折しました・・
コメントへの返答
2010年7月21日 8:38
交通違反で検挙されたときにイジワル質問して遊ぶとかいう使い方もありますw

まぁ、その程度の使い方でしたら携帯電話付随ので大丈夫ですが、パチ屋はノイズだらけですので専用機じゃないとクリアな音声は撮れませんねぇ。

あ~クソッ、ま~た時間を損した…
何かって?徳島製粉!(怒怒怒)
心当たりあるでしょうから反省してください
ヽ(`Д´)ノ

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation