• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

今、思うこと。

今、思うこと。 ※暫くコメントオフ設定にしております。
  設定解除後もこの記事にはコメントを控えて
  いただきますよう
、お願いいたします。









唐突に襲いかかってきた鬼のような大地震とそれに伴う大津波。
人の無力さというものを思い知らされる自然の驚異。
誰もが現実の事象として受け入れ難い出来事であった。

メディアを通して目にする光景は形容する言葉さえも見つからない、、、
と言うより言葉を発するという行為さえままならず、
空唾を飲むのみというのが正直なところであった。

今もなお被災地で不憫な生活を強いられている皆様。
ここにお見舞いを申し上げますとともに、
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
また、亡くなられた方々に対し哀悼の意を表します。
人生を突然奪われた無念さは察して余りあります。
どうか安らかな眠りを・・・。


その『時』以来更新を自粛していました。
更新する気分にもならなかったというのが適切な表現かもしれないです。

自分が今何をすべきか?

私はこの問いに明確に回答出来ないが、
何となく思うことはある。

『何かアクションを起こさなければ!』
みたいな衝動に駆られる人も多いのではないかと思う。
・現地へ赴いてボランティア活動をしたい
・献血をしたい
・被災者を受け入れたい
等が思いつく。

私は、今はじっと我慢の時ではないかと思うのだ。
現地での活動はプロの方々に任せ、
我々は少しずつの不便さを受け入れて協力するという姿勢だ。

地震発生直後から、
世界各国から迅速な救助隊の派遣や物資の援助申し込み。
それには政治的軋轢に関係なく、
私には温かい気持ちしか感じられなかった。
そこに感銘と感動を受けた。

そういった災害のプロや日本のチームに最前線をお願いし、
序列に従い行動する体制だ。

救助・遺体捜索活動を行う自衛官・消防官。
検死作業を担う警察官。
行政機能をヘルプする自治体職員。
こういった方々を出来るだけ派遣していただく事で、
迅速かつ合理的な収束を願うばかりである。

当然その代償として、
各地域において介護や福祉、行政サービスの低下が目に見える事であろう。
また計画停電等も実施している地域もある中、
警察官不足による治安機能の低下もあるかもしれない。

しかし、我々はそういったものを甘受し、
自分たち自身の手で治安維持に努めなければならないのではないだろうか。

このような『和』の姿勢が広がることを期待したいし、
日本国民なら一致団結して出来ると信じている。



が、一方で火事場泥棒的な輩が増殖しているというニュースには幻滅するばかりで、
大変嘆かわしいものだ・・・。
憤りというよりも呆れて脱力するばかりである。



人という存在について考えたりするとどうしても哲学的観点になってしまうが、
「人間がいかに自らの自由により自らの生き方を決断してゆくか」
というテーマに尽きるように思う。

福島原子力発電所は世界的関心が集まる危機的状況であるが、
原子力という分野は人間が手を出して良い範疇を超越しているのではないか?
という疑念も抱く。

現在の電力事情の中、原子力はもはや必要不可欠な存在になっているが、
今回のような『想定外』をも想定して議論をすべきなのではないだろうか。
そう、そこに哲学的観点をも取り込んで・・・。



この記事を書いている現在で、
死者8千人超
行方不明者1万2千人超
となっている。

まだまだ余震も続く中、収束には程遠いというのが現状だろう。
『普通』のありがたさを痛感する中、
被災した方々にも一刻も早く普通の日常が送れる日が来ることを切に願うところです。

私事ではありますが、
この度ジュニアテニスの正式な指導者としてのボランティア活動をする事になりました。

周辺各クラブを見渡しますと鬼軍曹のようなコーチも多数見受けられ、
萎縮した子供達を不憫に思うことも少なくありません。
私は礼儀を重んじつつも伸び伸びとした雰囲気の中、
各々の長所を伸ばしてあげるようなコーチをしてあげたいと思います。
また今回のような社会情勢も含め『普通』であることのありがたさや、
『感謝』の念を持つことの大切さを諭していきたい・・・。
また、技術だけでなく道徳的な人間形成の場としていきたい・・・。
そのように思っております。

『日常を精一杯生きる』
皆がこういう姿勢になれば素晴らしいですね。
私も自粛しているパチスロ資金くらいの義援金は送らなければと思います。

冒頭の画像は『ガーベラ』です。
花言葉は
「希望」「常に前進」「辛抱強さ」
被災地の方々が時間の経過と共に心が癒され、
希望に向かって前進される事を心より応援いたします。


ブログ一覧 | 日記みたいな~ | 日記
Posted at 2011/03/20 15:57:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

全然動きません😇
R_35さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation